0時を回った所で・・・母 起床・・・って?

こんばんは!



東京でも 桜の満開が 今週にも・・・と 聞いています。
夢のような話ですね〜ホント 暖かい陽射しが 待ち遠しいです。
せめて 雪が融けてくれると いいんですけどね〜


少しずつですけど 道路が黒く 見えてきましたよ。
でも その横は 氷で ツルツルッで こわかったぁ〜!
スケートリンクのようで 歩く人みんな 両手で バランス取りながら
よちよち歩きです。それでも 滑りますから 本当に危険です。
ランちゃんでも あんなに爪があるにもかかわらず 滑っています。




まだまだ 寒い毎日です。


今 0時を回った所ですが・・・
あらら・・・母が 起きてきてしまいました。
もう 今は あんまり 言わないようにしています。
午後10時位から 何度も トイレに起き始め
そのつど 朝じゃないことを伝えたのですが
もう 洋服に着替え 顔を洗って きました。
今は 台所で 炊飯器に入っているご飯を なにか
丼のようなものに あけています。
そして 炊飯器を洗っています。
今 0時17分なんですけど・・・・


まぁ 仕方ないですね・・・
そのうち やる事がなくなったら 寝ると思うので
しばらくは そーっと 好きなように やらせておきます。
うん? レンジの中に 何かを入れました。
「何を 入れたの?」
「何か わからない・・・」
「はぁ?今 何か 入れたでしょう?」


入れたものは ご飯でした。
なんで 入れたかは わからないそうです。


静かに なりました・・・
見てこようっと〜・・・
もう 寝てました!
「寝たの?」
「うん・・・」
わずか 15分ほどの起床タイムでした。
多分 この後は 午前2時頃 起きます。
思えば ほぼ毎日 午前2時ごろ 起きて 今と
同じ行動をとっているようです。
その後は 4時〜5時だと思います。
寝不足にならないのか・・・
気になるところです。



私も そろそろ 寝る時間なので 今日の夕食を紹介して
休む事にします。
今日は 野菜をガッチリ取ろうと 温野菜蒸し煮にしてみました。


あま〜い!
メチャクシャ 野菜が 甘いです!
ポン酢で食べましたが キャベツなんかも 美味しいです。
さつま芋 カボチャ ニンジンは レンジで 加熱してから
他の野菜と合流(?)して蒸しました。



こちらは 素麺の温バージョンです。
ナメコにゅう麺です。
白ダシで あっさりと・・・
一把で 二人分です。





うん!今日は 野菜が たくさん摂れました!
満足 満足!


ルビーさんや こた母も 冷蔵庫の中にある野菜を
レンジにかけるだけで 十分 美味しく 食べられますので
是非 腸をきれいにするためにも 野菜 食べてくださいね!


ごまさんへ
ピカタは 卵をつけて 焼きます。
例えば 豚肉でも 魚の切り身でも 鶏肉でも 何でもいいと
思います。小麦粉を軽くつけたほうが 卵がよく付きますね。
強火だとすぐ 卵が焦げるので 中火より やや 弱火かな?
乾いたら 何度も 卵を付ける 又は 刷毛で塗るを 繰り返し
両面に しっかり 卵の衣が付けば 完成です。


水分が 抜けにくいので 軟らかく やさしい味に出来ますよ。
魚とか お肉には しっかり 塩コショーで 下味つけてね。
卵には ほんの少しの 塩を・・・
ケチャップ ソース 醤油・・・お好みで どうぞ!


さぁ 寝るぞ〜〜!

あ、なんか ジュンちゃんが 呼んでいる!・・・ような気が(笑)
ちょっと いってきまーす!


 
今日は 「春のジュンちゃんまつり」です。





明日も 続きまーす!


こた母 指 治った?
今度 作る時は(もうないと思うけど) キザミ昆布と 裂きイカ
買って 混ぜるだけにしたほうが いいよ。ハラハラしすぎ・・・
でも お酒が美味しく飲めるなら・・・よし!だね。



じゃぁねぇ ぐんないっ!
まったねぇ〜!



お帰りに ポチッとおひとつ いかがでしょうか!(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 
犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 



ゲッ!
母が また 起きて来ました・・・1時03分・・・
炊飯器のふたを開け 再びチェック!
(さっき 洗って ご飯は レンジの中に入っているんだけど・・・)
あ、トイレ?失礼しました!
(ちょっと〜 寒いんだから ドア 閉めて行ってよねぇ〜)
さて その後 寝るか・・・?
お〜! 寝ました!
やったね! 今のうちに 私も寝ます!
ぐんない!