車で東京まで連れて行ってくれるらしい。勧誘される……?
satomiconcon.hatenablog.jp 坂本龍一展に言った記録はもうすでに書いているのだが、実はこの展示に若者と一緒に行ったという稀なことが起きた。 時を戻すこと今年の1月。わたしは月に数回ジムに通っているのだが、私がお世話になっているジムのトレーナーが美術鑑賞…
ポイントでテプラ購入! 家じゅうに貼ってうっかりミス減少
なんかもう1年の終わりまで待ってられない! というわけで上半期に買ってよかったものブログを書きます!!!! どんどんパフパフ〜〜〜!!! ガーリーテプラ Mac Book Air 荷物かご スーパーストロングコイルストラップ ブラックサンダー ミニバー しあわせキャラメ…
今よく目にする話題は、大きな問題の枝葉として理解したい
図書出版松籟社ホームページ :: 日本で働く―外国人労働者の視点から 実際、日本国内の外国籍の人が、いったいどのような方法や資格でやってきたのか、なぜ日本に来たのか、どこに、どうやって、どれくらいのスパンで暮らしているのか、どのような集団に分けられるのか…
“ええ、まずは真似から全てが始まりました。”
こんにちは。メガネ屋のモアイです。 さて今回はモアイブログ記事300話ということで、私のブログの特長であるフィルムシミュレーションのカスタム登録にハマったキカッケなど、アレコレお伝えする記事です。 meganeya-moai.hatenablog.com このモアイブログが300話まで…
「戦争反対」という言葉に「思想強い」と感じる……?
以下の文章は、「思想が強いね」とか「政治的意見は怖い」と感じる人と、どう対話の糸口を掴むかってことを目的に書いたもの。あまり原則的な議論にはなってないけど、誰かがどこかで使える言葉があれば、と思って書いた。 先日、バーで隣になった人が、「戦争反対・健…
「氷のうボトル」は8時間持つ。休憩時に首筋に当てて使用
真夏に1日外出する時の 暑さ対策グッズ多めの カバンの中身を紹介します。 ケユカ N撥水ライトシェルリュックM STANLEY 真空ボトル FRESH STYLE 氷のうボトル La Future 日傘クリップファン 日焼け止め、ミスト式ドライシャンプーなど 晴雨兼用折りたたみ傘 Wpc. IZA T…
松葉ヨーグルトにまつぼっくりジャムをかけて食べる
娘が私の動画や昔のブログを見て「お母さんこんなことやってたの?!」とゲラゲラ笑ってくれるので、ブログ書かなきゃと思いました。 いっぱい書くことがあるし、動画にしたいものが山とあるんですよね。動画もたまっちゃって季節が過ぎちゃうんです。 先月は、やたら…
島根県・大根島へ。ちょっと出かけるだけで水と出会える
ついに上半期が終わった。ぼんやりとしている。よくわからない。やっと終わったと思うこともあれば、また始まったなと思ったりした半年だった。早かったけど長かった。不思議。 あまりにも暑すぎて、これからどうなってしまうんだろう。 最近寝ても寝ても眠いし、目覚…
不快な広告が途中で入らない。心が疲れすぎずに満たされる
デジタルサービスのサブスクといえば何が思い浮かぶか。 Amazon Prime VideoやNetflixなどの動画配信サービス、SpotifyやApple Musicなどの音楽配信サービス、Kindle Unlimitedなどの電子書籍サービスもあるし、Dropboxなどのクラウドサービスもある。 私は映画鑑賞や…
“寂しいのはもちろんだけど、感動の大きい葬儀だった”
庭の木に、つがいのヤマバトが何度か来て、巣作りできるか物色していたが、窓の向こうからガン見してくる3匹の猫の目にたえきれず、あきらめたらしい 今期ラストの大仕事の校了目前に、義父の訃報が舞い込んだ 先週、義父は4人の子どもたちを病室に呼び、伝えておくべ…
リピ買いしたNine Storiesのブックポーチ。母にもプレゼント
あっという間に上半期が終わってしまった。 今年に関しては4月以降の加速度がすごかった。春になるくらいまでは「なんかゆっくりのんびりしてるかも」とか思っていたが、普通に仕事が暇だったからかもしれません。 仕事がバタついた4月以降は普通に光陰矢の如しだった…
1950年竣工の多目的コンクリートダム。"THE昭和な感じ"。
体力もほとんど戻ってきた感じなので、昨年入院することになって断念した山口県西部へ1泊2日のダムめぐりに行ってきました。 梅雨が早く明けた途端、西日本は連日の猛暑日。熱中症や突然の雷雨の危険もあり、はっきり言ってダム活には不向きなシーズンです。 しかし…
買った本でどうなっていた時期か思い出せる。本棚は日記
紙袋の底が抜けそうなくらいに本を買うことってこの時代あまりない。そもそもかさばる本をわざわざ書店で買おうという気概自体が世の中からなくなってきている気がする。でも本は、書店で買う時の方が圧倒的に充実感が強い。 予算を決めて買い物をするというスタイルを…
時折見かける「ほっそーい」犬。雨の日はカッパを着ている
定期的に心が荒む人生を歩んでいる。社会に出ることはおそらくそのような連続で成り立っており、現に小さなことから大きなことまで仕事から私生活まで不安や怒りや杞憂などがわたしに襲い掛かり「もう……無理……」と心のHPを削られる。 そんな生活が続くと、自然と心は癒…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
梅雨の雨と晴れ間が交互に続く中、畑の作物たちはぐんぐんと成長しています。今回は、イチジク、サツマイモ、ポップコーン用トウモロコシ、ひまわりの様子ご紹介したいと思います。 イチジク:小さな実が育ち始めました 枝が杯状に広がるように長く伸び、その先々に小…
インパクト大の表紙。 ジャケ買い、ならぬ表紙買い、をするのにふさわしい本です。 (実際には図書館で借りましたけど) 内容はさらに過激。 劇画タッチの漫画に、ストーリーも破天荒。 さらには著者の実話と来ています。 バイタリティ溢れる主人公に、こちらが力づけ…
こんにちは。かーる1世です。 チェンマイに来たのは2回目なのですが、前に来たのはずいぶん昔のこと。記憶している観光地はわずかしかなく、ブログを書いていなかった当時、写真をあまり撮っていなかったので、記録と記憶があまりありません。 前回来た時も3泊している…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
2016年5月15日(日) 竜頭山 竜頭山のシロヤシオ前日、久しぶりに竜頭山へ行ってみようと思い立った。しかし、翌日の天気は良さそうでないし、体も重いし、だれか誘うには急過ぎるし、朝何時に起きられるかもわからないので目が覚め、気分次第で行ってみることにしてい…
2016年5月1日~2日 鹿の子池(3人) 鹿の子池概略行程5月1日袋井(6:00)→R1→金谷→井川ダム(8:20)→井川スキー場(9:10)→静岡県民の森→百畳峠P(10:10)⇒山伏(11:10)⇒大笹峠(11:40)⇒小河内山(14:35)⇒水無峠山(16:00)⇒鹿の子池(16:50)泊5月2日鹿の子池(8:10)⇒水無峠山⇒小…
M5チップを搭載した新型iPad Proは、すべてのiPadユーザーが待ち望んでいたものをようやく実現するとして9to5Macが伝えています。現在のところ、M5 iPad Proは今秋発売予定です。搭載される新しい「iPadOS 26」の大幅なアップグレードにより、ユーザーが長い間望んでい…
どうも、ぼくです。 暑い…暑すぎる…冷たいお菓子が食べたい~~! …ということで最近はゼリー系のお菓子を作ることが多いのですが、ゼラチンで固めてしまうと、クーラーが効いた室温でも時間が経つとゆるくなりがち…(特に子供はアニメを見ながらゆっくりたべるので) …
しんどくなったので説明した。良くなるかもしれないし悪化するかもしれません。 はじめに 私たちは常に「強くあること」を求められている。生成AIよりも成果を出すことを求められている。 NEXUS 情報の人類史 下 AI革命作者:ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社Amazon …
ガツンと辛い麻辣豆腐と大きな唐揚げ中国の街角の味を再現した老舗定番店! 駿河区新川、1994年創業の中華・中国料理店。町中華系のラインナップとは少々異なる【中国の街角の味を再現】をテーマに、本場の味にこだわった品が揃います。 ランチはお手頃ガッツリなセッ…
今年の氷艶!鏡紋の夜叉! 終わりがないーー!! いや、舞台は終わった。Finってしっかりスクリーンに出された。 でも全然終われない! 物語が深すぎて、お話の中のみんなが好きすぎて、あちこちで衝突してるのにあっちもこっちも愛おしい苦しい。うわああああああああ…
anond.hatelabo.jp ↑私自身がアラフィフ独身子なし男性なこともあり、似たような境遇の者が私の周りにはたくさんいるのだけれど、独身子なしという境遇に後悔している人間を私は現実で誰ひとり見たことがない*1。だから冒頭の増田のような言説は、そうであって欲しいと…
「Blue Jeans」のMVに対しての反応を見ていると、一部において「クィアのオタクが同性愛を押し付ける批判をしている」という括られ方がされているように感じまして、いちクィアかつHANAのファンのただの私見と想像を述べてもいいでしょうか(いいですよ) 改めてMVへの…
何気ない日常を楽しむ
なんかよくわかんないけど、めちゃくちゃタスクを抱えている。 そして後回し癖がすべてに対して発揮されている。 こんな深夜、というか早朝にブログなんて書かないほうがいいに決まっているのですよ。 それでもなぜか「今ならブログ更新できる!」と思ってしまう。 な…
昨日、公開しております「選挙の意義」も、参考に成ると思いますので、よろしくお願い致します。 本日も、”仮説・妄想”で考えてみます。”精神力の集約”について考えます。いよいよ、精神文明の兆しかが見えてきたように思っています。想像力や、過去に得た情報を元に、…
暮らしが整う工夫がいっぱい
小松菜のアク抜きは本当に必要?正しい下処理方法と美味しい調理のコツ 小松菜を調理する際、「アク抜きは必要なの?」「他の葉物野菜と同じように茹でた方がいいの?」と疑問に思ったことはありませんか?実は、小松菜は多くの人が思っているほどアク抜きを必要としな…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日届いたのはサイトリ細胞研究所からの QUOカード5,000円分。 100株しか持っていないのに 5,000円ってすごい! そうそう、今回はサイトリ細胞研究所と書きましたが 7月1日付で社名が変更となりました。 先日、いつものようにSBI証券の自…
この尊さ、分かち合いたい
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…
好きなことを語る パート3 前回はこちら sangatsu-mw.hatenablog.com sangatsu-mw.hatenablog.com オーディション番組を見漁った結果、いまはINIにはまっている話。 SNSでたまたま見かけた、西くんの青春アミーゴのカバー。 この時の西くんのビジュ嫌いな女子いる? 全…
知って楽しい、作って美味しい
小松菜のアク抜きは本当に必要?正しい下処理方法と美味しい調理のコツ 小松菜を調理する際、「アク抜きは必要なの?」「他の葉物野菜と同じように茹でた方がいいの?」と疑問に思ったことはありませんか?実は、小松菜は多くの人が思っているほどアク抜きを必要としな…
プロテインバー(シリアルチョコ) 栄養素 推定値 エネルギー 167kcal たんぱく質 15g 脂質 8.6g 炭水化物 8.4kg 食塩相当量 0.4g プロテインバー(シリアルチョコ・ビター) 栄養素 推定値 エネルギー 169kcal たんぱく質 15g 脂質 9.3g 炭水化物 7.6kg 食塩相当量 0.…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、クラスター株式会社でサーバーサイドをメインに開発しているid:shiba_yu36です。 クラスター株式会社は2025/07から開発チームのエンジニア希望者にClaude Maxを配り、Claude CodeなどによるAIコーディングをどんどん取り入れる決定をしました。しかしAIコ…
はじめに こんにちは。食べログの品質管理部で飲食店QCチームのチームリーダーを務める助川です。 みなさんは「AIで手動QA業務の自動化」と聞いて、どんなイメージを持ちますか? 「現場で本当に使えるの?」「ナレッジや運用が大変そう…」そんな声も聞こえてきそうで…
素敵なお部屋のヒント集
みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、ランドセルの収納に便利なランドセルワゴンを作ってみました。 これがあれば、学校から帰ってきてランドセルをぶちまけることなく収納してくれます。 今回の動画 図面 ランドセルワゴンの作り方 3Dプリンターで治…
7月17日(木)の『THE TIME』「プチマーケティング部」は”推し活専用インテリア”。番組で紹介された商品です。 推し活専用インテリア ニトリ 推し活収納ボックス BIBILAB(ビビラボ) ぬいタワー LOWYA(ロウヤ) 推し活収納 LOWYA(ロウヤ) 推し活 テレビ台 LOWYA(ロウヤ) 推…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
最近のピアノ事情。 前回のピアノの記事がこちら。 komayume.hatenablog.com 今回は22.23週目。 22週目 23週目 22週目 最初に太鼓がしたい!と久しぶりに言い出した年中。 現在使っているテキストのリズム練習が終了してしまい、ピアノの部分が終わったら、またピアノ…
おはようございます。 いよいよ週末金曜日、 ようやく辿り着いたか~ の朝です。 昨日、木曜日は ぼちぼち夫婦の中でも 恐れられている 「魔の木曜日」 結構、公私共に、 トラブルが起きやすい、 トラブルが起きることが 多い曜日です。 御多分に洩れず 昨日も同様。 …
使ってよかったイチオシコスメが大集合
大気が不安定になっているようで、毎日悪天候が続いています。 晴れていると思っても、ゲリラ豪雨が起こったり。 暑すぎるのも嫌だけど、雨の日は特に子どもの送迎が大変なので困っています。 そして、さらに私を悩ませているのが湿気による髪の毛ボサボサ問題。 少し…
(※イメージ画像です。) はじめまして!美容と健康が大好きな20代後半の美希です。このブログ「美希のきれい日記」では、スキンケアやメイクなどの外側のケアはもちろん、食事や生活習慣といった内側からのアプローチまで、幅広く“きれい”を追求していきます。 私自身、…
あの作品を、違う角度で楽しもう
王家の紋章 37 (プリンセス・コミックス) 作者:細川智栄子あんど芙~みん 秋田書店 Amazon ただひとりの姫を…救えずして、いかで万民を守れようぞ。 吊り橋効果ならぬ、地獄熱効果。相手がイズミルなら、ねぇ。 愛してくれないなら、ムキー!のアトラス。 メンフィス、…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
(原題:DUST TO DUST, ASH TO ASH)2001年イギリス=ドイツ=イタリア=マケドニア合作。ヴェネツィア映画祭で大賞を獲得したミルチョ・マンチェフスキー監督のデビュー作「ビフォア・ザ・レイン」(91年)は、その清涼な映像美と幻惑的なストーリー構成に圧倒…
実は映画の前に夕飯を食べてしまったのですが、先に映画について書きたいと思います。 映画は「F1/エフワン」でブラッド・ピット主演のカーレースの映画ですね! 単なるレース映画ではありませんね! かつては最強のレースドライバーと言われたソニー(ブラッド・ピッ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
note.com ️Flash Diary: 上記の理由により 再UPと2曲Upさせて頂きました。 note.com note.com ━━━━━━━━━━━━━━━ note.com note.com note.com note.com note.com ━━━━━━━━━━━━━━━ ちょっとお休みしていたにも関わらず、ダッシュボ-ドで2位になっているので、DESSAN1が一…
「なかなか寝付けない」「夜中に目が覚めてしまう」…そんな睡眠の悩みを抱えていませんか? 忙しい現代社会において、質の良い睡眠は心身の健康を保つ上で不可欠です。実は、クラシック音楽があなたの睡眠環境を劇的に改善する可能性を秘めていることをご存知でしょう…
多様な働き方、多様な価値観
約30年間、営業職として働いてきた。よくぞここまでやってこられたと思う。営業職に就いた当初は、「この仕事を続けられるのはせいぜい半年くらいが限界じゃないか」と絶望していたからだ。あの頃を思い出すと、煙草の香りのする真夏の喫茶店でごちそうになったコーヒ…
しんどくなったので説明した。良くなるかもしれないし悪化するかもしれません。 はじめに 私たちは常に「強くあること」を求められている。生成AIよりも成果を出すことを求められている。 NEXUS 情報の人類史 下 AI革命作者:ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社Amazon …
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。