思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

実は若者と出かけた坂本龍一展

satomiconcon.hatenablog.jp 坂本龍一展に言った記録はもうすでに書いているのだが、実はこの展示に若者と一緒に行ったという稀なことが起きた。 時を戻すこと今年の1月。わたしは月に数回ジムに通っているのだが、私がお世話になっているジムのトレーナーが美術鑑賞…

2025年上半期買ってよかったもの

なんかもう1年の終わりまで待ってられない! というわけで上半期に買ってよかったものブログを書きます!!!! どんどんパフパフ〜〜〜!!! ガーリーテプラ Mac Book Air 荷物かご スーパーストロングコイルストラップ ブラックサンダー ミニバー しあわせキャラメ…

『日本で働く―外国人労働者の視点から』

図書出版松籟社ホームページ :: 日本で働く―外国人労働者の視点から 実際、日本国内の外国籍の人が、いったいどのような方法や資格でやってきたのか、なぜ日本に来たのか、どこに、どうやって、どれくらいのスパンで暮らしているのか、どのような集団に分けられるのか…

【㊗300話・FUJIFILM】フィルムシミュレーション・カスタム登録にハマったキッカケなどアレコレ

こんにちは。メガネ屋のモアイです。 さて今回はモアイブログ記事300話ということで、私のブログの特長であるフィルムシミュレーションのカスタム登録にハマったキカッケなど、アレコレお伝えする記事です。 meganeya-moai.hatenablog.com このモアイブログが300話まで…

クルミっ子の切り落とし

原稿がやばい ここ数日ずっとペン持ったままクネクネして描けないよ〜と涙目になってたので、いろんな作業が後ろに詰まっていっている が、用事があれば出かけなければならないのも人間です。 今日は朝早く起きて、 1人で鎌倉観光してました♪♪♪♪♪ 芭蕉です。 鎌倉観光…

危険!種子・爆発

世界には面白い種がたくさんあって、その魅力に取り憑かれ、うちにはいくつか種や実のコレクションがあります。 野山で拾ってきたものもあれば、ネットで購入したものもあります。 タイトルにもなっているんですけど、爆発の危険がある種もあるので要注意です。 いや、…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

「思想強い」って他人に言う人、めっちゃ思想強くねって話

以下の文章は、「思想が強いね」とか「政治的意見は怖い」と感じる人と、どう対話の糸口を掴むかってことを目的に書いたもの。あまり原則的な議論にはなってないけど、誰かがどこかで使える言葉があれば、と思って書いた。 先日、バーで隣になった人が、「戦争反対・健…

真夏のおでかけカバンの中身と、買ってよかった暑さ対策グッズ

真夏に1日外出する時の 暑さ対策グッズ多めの カバンの中身を紹介します。 ケユカ N撥水ライトシェルリュックM STANLEY 真空ボトル FRESH STYLE 氷のうボトル La Future 日傘クリップファン 日焼け止め、ミスト式ドライシャンプーなど 晴雨兼用折りたたみ傘 Wpc. IZA T…

マツ不思議グルメまとめ

娘が私の動画や昔のブログを見て「お母さんこんなことやってたの?!」とゲラゲラ笑ってくれるので、ブログ書かなきゃと思いました。 いっぱい書くことがあるし、動画にしたいものが山とあるんですよね。動画もたまっちゃって季節が過ぎちゃうんです。 先月は、やたら…

最近のこと

ついに上半期が終わった。ぼんやりとしている。よくわからない。やっと終わったと思うこともあれば、また始まったなと思ったりした半年だった。早かったけど長かった。不思議。 あまりにも暑すぎて、これからどうなってしまうんだろう。 最近寝ても寝ても眠いし、目覚…

サブスクを整理して気づいた、私にとって本当に必要なサブスク。それは新聞。

デジタルサービスのサブスクといえば何が思い浮かぶか。 Amazon Prime VideoやNetflixなどの動画配信サービス、SpotifyやApple Musicなどの音楽配信サービス、Kindle Unlimitedなどの電子書籍サービスもあるし、Dropboxなどのクラウドサービスもある。 私は映画鑑賞や…

R7.7.7

庭の木に、つがいのヤマバトが何度か来て、巣作りできるか物色していたが、窓の向こうからガン見してくる3匹の猫の目にたえきれず、あきらめたらしい 今期ラストの大仕事の校了目前に、義父の訃報が舞い込んだ 先週、義父は4人の子どもたちを病室に呼び、伝えておくべ…

2025年上半期 買ってよかったもの大賞

あっという間に上半期が終わってしまった。 今年に関しては4月以降の加速度がすごかった。春になるくらいまでは「なんかゆっくりのんびりしてるかも」とか思っていたが、普通に仕事が暇だったからかもしれません。 仕事がバタついた4月以降は普通に光陰矢の如しだった…

山口20 厚東川(ことうがわ)ダム

体力もほとんど戻ってきた感じなので、昨年入院することになって断念した山口県西部へ1泊2日のダムめぐりに行ってきました。 梅雨が早く明けた途端、西日本は連日の猛暑日。熱中症や突然の雷雨の危険もあり、はっきり言ってダム活には不向きなシーズンです。 しかし…

1万円分、本を買った

紙袋の底が抜けそうなくらいに本を買うことってこの時代あまりない。そもそもかさばる本をわざわざ書店で買おうという気概自体が世の中からなくなってきている気がする。でも本は、書店で買う時の方が圧倒的に充実感が強い。 予算を決めて買い物をするというスタイルを…

見かけると嬉しい犬

定期的に心が荒む人生を歩んでいる。社会に出ることはおそらくそのような連続で成り立っており、現に小さなことから大きなことまで仕事から私生活まで不安や怒りや杞憂などがわたしに襲い掛かり「もう……無理……」と心のHPを削られる。 そんな生活が続くと、自然と心は癒…

7ヶ月ぶりに牧場へGO!!

イギリスに帰って来たらまっ先に行くところ。 それは ハッティさんの牧場だよー! いざ牧場に行くどー!! と日本から帰って来たその日に意気込んでいたのだけれど、イギリスも連日の異常気象で猛暑なのです。 HOTだぜベイビー!イギリスの暑さも日本の暑さと良い勝負…

にんじんしりしり

ある方のブログでにんじんしりしりの簡単な作り方が出ていたので真似してみました フライパンの上でピーラーを使いニンジンをこんな風に剝いていきます 塩を少し降って蓋をし蒸します(水は入れない) しばらくするとシリシリと音がしてくるので焦げないように混ぜます…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

野菜をガッツリ食べられる中華メシ「地三鮮」のそうめんアレンジで胃袋も夏も制したい

記事を見る

freee Developers Hub

2年間スクラム開発を実践して得た気づき

記事を見る

りっすん by イーアイデム

仕事が続かず1年で転職を繰り返した20代 会社員を諦めて自分に合った働き方を見つけた

記事を見る

ネットワールド らぼ

【Fortinet】FortiClientEMSでFortiClientのバージョン管理してみた

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

レイアウトは自由自在!新たな書店の在り方を探る「BOOK TRUCK」の挑戦

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

Kiro(プレビュー版)によるはじめてのスペックコーディング

記事を見る

参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう

日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典

直近1年間で読んで面白かった本5選 (2024年下期 - 2025年上期)

【絶対無理ゲー】Amazonで本物そっくりの模造品をつかまされた話(クリンスイ浄水カートリッジ)

パスキーの安全性について

結局、儀式は行ったほうがいいのか?──『御利益を科学する―宗教の儀式や祈りはなぜ効くのか』

コレクション機能を利用したKindleの整理方法(大量の漫画に埋もれている人向け)

神話や修身を必修とし、教育勅語を尊重するべきという新日本国憲法案を掲げる参政党

複数の政党が多数者におもねってわかりやすい少数者を攻撃対象とする戦略をとっていないか

ガンプラ組みたいけど白化やゲート痕が流石に気になってきたぐらいの超初心者向けグレードアップアイテム集

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月6日(日)から2025年7月12日(土)〔2025年7月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう - 頭の上にミカンをのせる by id:tyoshiki 2 日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典 - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 3 直近…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

畑の夏の成長記録🌱 〜イチジク・サツマイモ・ポップコーン・ひまわり〜

梅雨の雨と晴れ間が交互に続く中、畑の作物たちはぐんぐんと成長しています。今回は、イチジク、サツマイモ、ポップコーン用トウモロコシ、ひまわりの様子ご紹介したいと思います。 イチジク:小さな実が育ち始めました 枝が杯状に広がるように長く伸び、その先々に小…

『だだ漏れ日記』大盛のぞみ

インパクト大の表紙。 ジャケ買い、ならぬ表紙買い、をするのにふさわしい本です。 (実際には図書館で借りましたけど) 内容はさらに過激。 劇画タッチの漫画に、ストーリーも破天荒。 さらには著者の実話と来ています。 バイタリティ溢れる主人公に、こちらが力づけ…

スクーターでチェンマイ観光2日間★行って良かった寺院3選【2025.06】

こんにちは。かーる1世です。 チェンマイに来たのは2回目なのですが、前に来たのはずいぶん昔のこと。記憶している観光地はわずかしかなく、ブログを書いていなかった当時、写真をあまり撮っていなかったので、記録と記憶があまりありません。 前回来た時も3泊している…

フロム•ゼロ 43

それから何ヶ月が過ぎた。私は誠の家で同棲を始めていた。結婚はそんなに慌ててしなくてもいいのではないかという二人の思いが一致し、とりあえず同棲から始めた形になった。 スマホの目覚ましが鳴る。時刻は五時半。隣でまだ誠がイビキをかいているので、起こさないよ…

「情報疲れの正体」|流される人生から抜け出す「考える習慣」のすすめ

受け取るだけで終わらせない。考える時間を意識的に持つという選択。 「最近、自分の考えを言葉にしていないな」と感じたことはありませんか? 誰かの意見を読んで、「なるほど」とうなずきはするものの、自分の言葉として何かを発信することがない。 そんなふうに受信…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2016年5月15日(日) 竜頭山

2016年5月15日(日) 竜頭山 竜頭山のシロヤシオ前日、久しぶりに竜頭山へ行ってみようと思い立った。しかし、翌日の天気は良さそうでないし、体も重いし、だれか誘うには急過ぎるし、朝何時に起きられるかもわからないので目が覚め、気分次第で行ってみることにしてい…

2016年5月1日~2日 鹿の子池(3人)

2016年5月1日~2日 鹿の子池(3人) 鹿の子池概略行程5月1日袋井(6:00)→R1→金谷→井川ダム(8:20)→井川スキー場(9:10)→静岡県民の森→百畳峠P(10:10)⇒山伏(11:10)⇒大笹峠(11:40)⇒小河内山(14:35)⇒水無峠山(16:00)⇒鹿の子池(16:50)泊5月2日鹿の子池(8:10)⇒水無峠山⇒小…

【元探偵が暴く】浮気・張り込み・家出の裏側|『探偵は見た。』リアル実話ノンフィクション

元探偵のリアルな体験記。浮気調査・張り込み・家出捜索の裏側を描いた実話本が登場! 【新刊紹介】探偵は見た。バレちゃいけない現場の裏側|浮気・張り込み・家出…リアルすぎる探偵の記録! こんにちは、ひろパパです。今回は、ノンフィクション好きな方や裏側マニア…

みどりの、ノート。思いは、シンプル。

真我開発たのしい!

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

マイ・スウィート・ココイチ

なんかよくわかんないけど、めちゃくちゃタスクを抱えている。 そして後回し癖がすべてに対して発揮されている。 こんな深夜、というか早朝にブログなんて書かないほうがいいに決まっているのですよ。 それでもなぜか「今ならブログ更新できる!」と思ってしまう。 な…

精神力の集約

昨日、公開しております「選挙の意義」も、参考に成ると思いますので、よろしくお願い致します。 本日も、”仮説・妄想”で考えてみます。”精神力の集約”について考えます。いよいよ、精神文明の兆しかが見えてきたように思っています。想像力や、過去に得た情報を元に、…

イマドキの夏休みの宿題

おはようございます。 いよいよ週末金曜日、 ようやく辿り着いたか~ の朝です。 昨日、木曜日は ぼちぼち夫婦の中でも 恐れられている 「魔の木曜日」 結構、公私共に、 トラブルが起きやすい、 トラブルが起きることが 多い曜日です。 御多分に洩れず 昨日も同様。 …

大切にしたいこと、距離を置くこと

買い出しの後、 気持ちの良い夏の日差しとコーヒーを。 ショコラと飲み比べ、 ケルアックとゆっくり楽しんだ。 本当にゆっくり楽しめて。 完璧にリカバリー出来た、 最高のひと時だったな。 こんな時間、そして場所が 自分には必要だし、 身近にあることに感謝しないと…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

小松菜のアク抜きは本当に必要?正しい下処理方法と美味しい調理のコツ

小松菜のアク抜きは本当に必要?正しい下処理方法と美味しい調理のコツ 小松菜を調理する際、「アク抜きは必要なの?」「他の葉物野菜と同じように茹でた方がいいの?」と疑問に思ったことはありませんか?実は、小松菜は多くの人が思っているほどアク抜きを必要としな…

【株主優待生活】QUOカード5,000円分届きました

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日届いたのはサイトリ細胞研究所からの QUOカード5,000円分。 100株しか持っていないのに 5,000円ってすごい! そうそう、今回はサイトリ細胞研究所と書きましたが 7月1日付で社名が変更となりました。 先日、いつものようにSBI証券の自…

34歳、誕生日のひとり時間

こんにちは。 ほぼワンオペ育児中のカカです。 実は先日、自分の誕生日でした。 またひとつ、無事に年を重ねられたことに感謝です。 たまたまお仕事がおやすみだったので、その日一日はムスメを園へ預けて、自分へのご褒美デーにしました。 ムスメを預けてモーニングへ…

ミニマリストの皿

以前、ミニマリストの方の本を読みました。 荷物が少ないから、思い立ったらすぐに引越しができるとか。 心の底からうらやましい。 その方が紹介されていたのが お皿としても使える鉄製のフライパンでした。 スープ皿のような形で、調理をしてそのままテーブルに出せる…

推し

この尊さ、分かち合いたい

📻️中川家のラジオ番組❓️コント「おはよう!今昔亭今昔です!」😂朝のAMラジオでありそう?、ゲストは 銀シャリ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…

好きなことを綴る③

好きなことを語る パート3 前回はこちら sangatsu-mw.hatenablog.com sangatsu-mw.hatenablog.com オーディション番組を見漁った結果、いまはINIにはまっている話。 SNSでたまたま見かけた、西くんの青春アミーゴのカバー。 この時の西くんのビジュ嫌いな女子いる? 全…

2025年上半期にあったエンタメのあれこれを振り返ろう その2

中居くんと国分くんの退場 あの事務所の話題が続くんだけど気になる領域だし、好きな会社のことだからね。じゃあ記憶に濃く残って仕方ない。 我が青春のアイドルの中居くん、国分くん、この半年で二人が続けて社会的にアウトなことをして芸能界から姿を消した。これは…

7月第2月曜日14日22:18の小ネタ・・・闘魂カレー

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・カレーのお店にて 「猪木さん・・・ご飯でカレー食べないの?」 「ナンだこのヤロー!!」 ・・・インド料理がお好きだったそうで (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

小松菜のアク抜きは本当に必要?正しい下処理方法と美味しい調理のコツ

小松菜のアク抜きは本当に必要?正しい下処理方法と美味しい調理のコツ 小松菜を調理する際、「アク抜きは必要なの?」「他の葉物野菜と同じように茹でた方がいいの?」と疑問に思ったことはありませんか?実は、小松菜は多くの人が思っているほどアク抜きを必要としな…

イオン(トップバリュー)プロテインバーのカロリーとタンパク質

プロテインバー(シリアルチョコ) 栄養素 推定値 エネルギー 167kcal たんぱく質 15g 脂質 8.6g 炭水化物 8.4kg 食塩相当量 0.4g プロテインバー(シリアルチョコ・ビター) 栄養素 推定値 エネルギー 169kcal たんぱく質 15g 脂質 9.3g 炭水化物 7.6kg 食塩相当量 0.…

今日は色々とお買い物~☆お仕事決まりました☆

今日【7月17日】のお天気は… くもり時々雨(21時現在) 最低気温27℃ 最高気温35℃ 今日はいつも通り、 毎週木曜日は農協へ♪ 外に出たら…あの雲は 大きなウサギさんかな? って言ってたら パパがこっちにも うさぎさんがいるよって♪ おっ!ほんとだ!!! こっ…

アメリカと中国の食材文化:青椒肉絲の秘密

アメリカ的な要素を加えた本場四川風青椒牛肉絲 本場四川風青椒肉絲 日本では具材として筍を使いますが、本場中国ではモヤシを使います。 日本ではいつからモヤシの代わりに筍を使い出したのかは分からないのですが、多分筍を使うことによってモヤシ以上の特別感と満足…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた

こんにちは、クラスター株式会社でサーバーサイドをメインに開発しているid:shiba_yu36です。 クラスター株式会社は2025/07から開発チームのエンジニア希望者にClaude Maxを配り、Claude CodeなどによるAIコーディングをどんどん取り入れる決定をしました。しかしAIコ…

AIによる手動QAの自動化:食べログQAチームの挑戦、その第一歩

はじめに こんにちは。食べログの品質管理部で飲食店QCチームのチームリーダーを務める助川です。 みなさんは「AIで手動QA業務の自動化」と聞いて、どんなイメージを持ちますか? 「現場で本当に使えるの?」「ナレッジや運用が大変そう…」そんな声も聞こえてきそうで…

"開発者体験が良い" とはどういうことか、あるいは例のランキングの使いかた

TL;DR 「例のランキング」と言われるようになってしまったエンジニアが選ぶ"開発者体験が良い"イメージのある企業ランキングですが、これをどう解釈すればいいか、企業側、採用側としてどう考えればいいかについて、自分なりの意見があるけどXの話とかであまり見ないの…

RubyのPathnameライブラリが本体組み込みになったらGC周りのテスト失敗がおきた

こんにちは。ruby-devチームの遠藤(@mametter)です。 次期バージョンのRubyでは、pathnameがRuby本体組み込みとなり、require "pathname"なしで利用可能になる予定です。 Rubyで書き捨てスクリプトを書いてる自分のような人は地味にうれしいかもしれません。 Feature…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【DIY】ランドセル収納問題解決!工夫満載のランドセルワゴンを作ってみた

みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、ランドセルの収納に便利なランドセルワゴンを作ってみました。 これがあれば、学校から帰ってきてランドセルをぶちまけることなく収納してくれます。 今回の動画 図面 ランドセルワゴンの作り方 3Dプリンターで治…

【THE TIME】「推し活専用インテリア」~LOWYA収納、myfaポーチ~

7月17日(木)の『THE TIME』「プチマーケティング部」は”推し活専用インテリア”。番組で紹介された商品です。 推し活専用インテリア ニトリ 推し活収納ボックス BIBILAB(ビビラボ) ぬいタワー LOWYA(ロウヤ) 推し活収納 LOWYA(ロウヤ) 推し活 テレビ台 LOWYA(ロウヤ) 推…

10mmのボルトってM10?それとも3/8?インチとミリの違いを解説!

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 なぜボルトのサイズで混乱が起きるの? 店頭や現場でよくあるのが「10mmくらいの太さのボルトが欲しい」という相談。一見シンプルな注文に見えますが、実はこれM10(ミリねじ)と3/8インチ(インチねじ)…

DIY時々ガーデニング㉕

【頻度が高い】 週1ペースが最近は週2ペースになっているのは分かっています。 ネタが無い?それもある、それ以上に気になるのです。 diynom.hatenablog.com 【切り戻し】 初代の葉が今までで1番大きくなっています。育ってくれるのは 有難いのですが、既に3年目だ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

ピアノ教室 22.23週目

最近のピアノ事情。 前回のピアノの記事がこちら。 komayume.hatenablog.com 今回は22.23週目。 22週目 23週目 22週目 最初に太鼓がしたい!と久しぶりに言い出した年中。 現在使っているテキストのリズム練習が終了してしまい、ピアノの部分が終わったら、またピアノ…

イマドキの夏休みの宿題

おはようございます。 いよいよ週末金曜日、 ようやく辿り着いたか~ の朝です。 昨日、木曜日は ぼちぼち夫婦の中でも 恐れられている 「魔の木曜日」 結構、公私共に、 トラブルが起きやすい、 トラブルが起きることが 多い曜日です。 御多分に洩れず 昨日も同様。 …

イオン(トップバリュー)プロテインバーのカロリーとタンパク質

プロテインバー(シリアルチョコ) 栄養素 推定値 エネルギー 167kcal たんぱく質 15g 脂質 8.6g 炭水化物 8.4kg 食塩相当量 0.4g プロテインバー(シリアルチョコ・ビター) 栄養素 推定値 エネルギー 169kcal たんぱく質 15g 脂質 9.3g 炭水化物 7.6kg 食塩相当量 0.…

AI時代の学びを考える!『ぼくたちはChatGPTをどう使うか』で未来を切り開こう

ぼくたちはChatGPTをどう使うか 14歳から考えるAI時代の学び (単行本) [ 東大カルぺ・ディエム ]価格: 1760 円楽天で詳細を見る ぼくたちはChatGPTをどう使うか 14歳から考えるAI時代の学び (三笠書房 電子書籍) 作者:東大カルぺ・ディエム 三笠書房 Amaz…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

老け見えしないためのヘアケア

大気が不安定になっているようで、毎日悪天候が続いています。 晴れていると思っても、ゲリラ豪雨が起こったり。 暑すぎるのも嫌だけど、雨の日は特に子どもの送迎が大変なので困っています。 そして、さらに私を悩ませているのが湿気による髪の毛ボサボサ問題。 少し…

美希のきれい日記 〜心とカラダにごほうびを〜

(※イメージ画像です。) はじめまして!美容と健康が大好きな20代後半の美希です。このブログ「美希のきれい日記」では、スキンケアやメイクなどの外側のケアはもちろん、食事や生活習慣といった内側からのアプローチまで、幅広く“きれい”を追求していきます。 私自身、…

【キャンメイク】めっちゃ久しぶりにリップ以外のコスメ買った。

めちゃくちゃ久しぶりにドラッグストアでコスメを買った。最近はたまにコスメを買ってもイオンのコスメコーナーだったりドンキホーテの片隅だったりしてドラッグストアのコスメコーナーはご無沙汰だった。それというのもプチプラコスメの新作ではこれといって買いたい…

AIが警告!パン・白米好きは要注意。「老け顔」の原因“糖化”をストップさせる、40代からのインナービューティー新常識。

「最近、なんだか肌がくすんで疲れて見える…」「ファンデの色が合わない」と感じていませんか?特に40代に近づくと、そうしたエイジングサインが気になりますよね。一生懸命スキンケアや紫外線対策を頑張っているのに、イマイチ効果を感じられない…その原因は、意外な…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

きのうけん

王家の紋章 37

王家の紋章 37 (プリンセス・コミックス) 作者:細川智栄子あんど芙~みん 秋田書店 Amazon ただひとりの姫を…救えずして、いかで万民を守れようぞ。 吊り橋効果ならぬ、地獄熱効果。相手がイズミルなら、ねぇ。 愛してくれないなら、ムキー!のアトラス。 メンフィス、…

『成瀬は天下を取りにいく』  宮島未奈

成瀬は閉店を控える西武大津店に毎日通い、中継に映ると宣言!はたまたM-1に挑戦し、突如、坊主にしたり・・成瀬あかりは突き進む・・。2024年:本屋大賞受賞作品 続編から読んでしまったんですが"『成瀬は信じた道をいく』 宮島未奈"https://gotoblueseabicycle.haten…

シーナワードの噴出する世界観:みるなの木 椎名誠

早川文庫 1996年 いわゆる椎名氏のSFもののジャンルで、 作品群のなかの冒頭にある表題作と思われる。 何度か読んでみると味が出てくるようだ。 根卵屋とは何なのか? よく判らないが、 森へ入っていき、百舌(もず)とおれはなに やら致すようだ、いろいろ気にな…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「ダスト」

(原題:DUST TO DUST, ASH TO ASH)2001年イギリス=ドイツ=イタリア=マケドニア合作。ヴェネツィア映画祭で大賞を獲得したミルチョ・マンチェフスキー監督のデビュー作「ビフォア・ザ・レイン」(91年)は、その清涼な映像美と幻惑的なストーリー構成に圧倒…

映画は「F1/エフワン」夕飯は板橋の「レストランオオタニ」で洋食

実は映画の前に夕飯を食べてしまったのですが、先に映画について書きたいと思います。 映画は「F1/エフワン」でブラッド・ピット主演のカーレースの映画ですね! 単なるレース映画ではありませんね! かつては最強のレースドライバーと言われたソニー(ブラッド・ピッ…

【鬼滅の刃 無限城編 映画公開】猗窩座との再戦、ついに始まる!注目の見どころは?

こんにちは、はつらつです。 ついに明日、『鬼滅の刃 無限城編』の映画第一部が公開されますね! 思えば2019年にアニメ1期が放送されてから、作画の美しさと物語の深さに心を打たれ、私も毎回リアタイで追いかけていました。あの頃からのファンにとって、今回の劇場版…

明日の鬼滅の刃の映画が楽しみで眠れません

こんばんみ。サボリまくりすてぃ! かふぇらてです\(^o^)/ さっき書き上げた記事間違えて全部消えたーー!!! そこそこ書いてたのにさぁもう!!! 約40日ぶりになってしまいましたが、なんとか元気にやっていましたよ。 明日は待ちに待った劇場版鬼滅の刃ロードシ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

🗯️Flash Diary: 上記の理由により

note.com ️Flash Diary: 上記の理由により 再UPと2曲Upさせて頂きました。 note.com note.com ━━━━━━━━━━━━━━━ note.com note.com note.com note.com note.com ━━━━━━━━━━━━━━━ ちょっとお休みしていたにも関わらず、ダッシュボ-ドで2位になっているので、DESSAN1が一…

クラシック音楽がもたらす安眠効果:科学的根拠と実践的な活用法

「なかなか寝付けない」「夜中に目が覚めてしまう」…そんな睡眠の悩みを抱えていませんか? 忙しい現代社会において、質の良い睡眠は心身の健康を保つ上で不可欠です。実は、クラシック音楽があなたの睡眠環境を劇的に改善する可能性を秘めていることをご存知でしょう…

ガラスのナイフ

www.youtube.com 触れたら砕けそうな この心の刃(やいば)誰かの優しさじゃ もう癒せはしない夜の隙間に落ちて 叫びも届かず偽りの光が 影を濃くする 抱えた傷は深く 赤く滲んで壊れたままの夢を ただ握りしめた ガラスのナイフで 切り裂いた未来血のように赤い 夕闇…

2025年7月17日(木)のお風呂BGMセトリ

集英社より 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. Believe / Folder 5 www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! ONE PIECE 20th Anniv…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

コーヒーゼリー、1996年、夏。

約30年間、営業職として働いてきた。よくぞここまでやってこられたと思う。営業職に就いた当初は、「この仕事を続けられるのはせいぜい半年くらいが限界じゃないか」と絶望していたからだ。あの頃を思い出すと、煙草の香りのする真夏の喫茶店でごちそうになったコーヒ…

AI時代の新たな疲労:なぜ私(たち)は『説明のつかないしんどさ』を抱えているのか

しんどくなったので説明した。良くなるかもしれないし悪化するかもしれません。 はじめに 私たちは常に「強くあること」を求められている。生成AIよりも成果を出すことを求められている。 NEXUS 情報の人類史 下 AI革命作者:ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社Amazon …

外資4年目ITスペシャリスト(WM)の鞄を吉田カバンにしたら最強になった件

今回はよく質問される「鞄ってどんなの使っていますか?」に答えていきます。 外資IT WM スペシャリスト4年目。 テーマとは逸れますが、今月からAzure全般のスペシャリストに転身しました。 断トツ人気は TUMI 同僚(男性)が使っている鞄は断トツにTUMIが多いです(※個人…

25/7/13 社会人プレデター帯では退職間際に人を褒めまくるムーブが強い

退職時のもっと上手いムーブがある 退職間際に人を褒めまくった方がいい 退職間際は他人を褒めるボーナスタイム お礼は程々でいい気がする ジッピーによる実演 プロンプト サンプル1 サンプル2 退職時のもっと上手いムーブがある 俺が社会人になった頃から既に終身雇用…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。