2024 よませ温泉でスキーキャンプ

2024年2回めのスキーツアーです。前回は雪不足で滑ることができませんでしたが、今回はよませ温泉スキー場も雪が豊富で滑ることができました。

よませ温泉スキー場マップ1

新幹線でJR上野からJR長野駅までおよそ1時間20分、長野電鉄に乗り換え終点の湯田中駅まで1時間、そこから車で10分のところにあります。

 

浅間山

JR上野駅を朝の9時10分に 北陸新幹線に乗車、一路長野に向かいました。写真は軽井沢駅周辺から見える浅間山です。雪不足で下まで白くはありません。

 

 長野駅で短い乗り換えの時間に昼食を済ませ、長野電鉄で田中駅に向かいました。 今回の参加者は2名が上級者のご夫婦、あとの2名は海外でのスキーは経験ありますが、日本でははじめてのスキーとなりました。 

 

湯田中温泉駅到着、ホテルKAIWAのスタッフが送迎してくれます。

kaiwa.co.jp

 

私がかつて勤務していたホテルKAIWAに到着。 早速、用意してあったレンタルスキーをセットしてもらい出動。 スキー場までは乾燥室を出たら目の前がゲレンデです。 ホテルに戻る時も滑って戻れます。歩きは0分。

 

今回は、上級者と初級者というレベルの違うグループをレッスンするすることになりました。 同時にレベルの違う人たちをレッスンする事は大変難しいことです。 まず斜面の選択が異なります。 そしてレッスン内容も異なります。 そこで今回は特別に上野公園アウトドアランチの会のメンバーでもある小林さんがアシストしてくれました。彼は現在でも冬季の間スクールやホテルのお手伝いをしています。

 

海和代表と

夜にはホテルのラウンジで海和代表がいろいろな話をしてくれました。 今回参加したOさんとHさんは昔からの海和ファンだったそうです。なんと、海和代表が現役のワールドカップ選手だった頃、彼のライバルであったアメリカのメダリスト、フィル メイアーが主催するスキーキャンプに参加したこともあるそうです。 ご夫婦揃ってかなりのマニア!

 

一方、アメリカ育ちのYokoさんは、 アメリカの西海岸のスキー場で経験あり。 中国から来た留学生Ten君も中国のスキー場で少しだけ経験あり。 2人とも確実な初級者でした。 1泊2日のスキーキャンプですから、のんびりレッスンしている暇はありません。翌日には中級以上のコースを目指します。 果たしてどこまで頑張れるかな?

 

幸いにも2人とも普段からジムに通うアスリートでした。その為集中力もあり、反復練習もいといませんでした。ただ 私の英会話能力が低かったのと彼らが初歩的なスキーの専門用語がわからなかったようです。そこで私もその日の晩は翌日どう教えたらいいかのか試行錯誤し布団の中でプログラムを組みたてました。その結果が上の写真です。 2日目の午前中には、よませスキー場の山頂まで行くことができました。

 

山頂からは絶壁に見える急斜面ですが、横にジグザグの迂回コースがあり、中級以下でも降りてくることができます。 それがこの動画です。

 

ホテルから出てゲレンデの緩斜面を滑り急斜面に向かうYokoちゃん。

 

さて、2日目になり、やっと上級者のOさんとHさんと合流。 動画を撮ることができました。この動画は広い中級斜面の映像です。 

 

Oさんの大回り。 小柄なのに腰高で滑ると大きく見えます。 文句のつけようもありませんが、スキー歴が長いせいかスキーのトップがシェーレン状に開きます。現在のカービングスキーは常に左右が並行で滑ることができます。

 

基本にのっとった上下動の伴ったターンです。Oさんも同様ですがカービングスキーの機能を活かすにはもう少しワイドスタンスを意識すると良いかもしれません。

 

 

小回りのポイントは上下動のリズムとストックワークです。スキーの返りを感じて、小気味よく縄跳びするように上下動を繰り返すといいと思います。 右手のストックワークは非常に良いと思います。一方、左手のストックがしっかり突かれていません。ご自身の右手が見本です。

 

背景の斜面を見てみてください。30度以上あるはずです。実際この斜面の上に立つと絶壁に近い感じです。そんな急斜面を恐れずに滑っていきます。たいしたものです。

誰でも急斜面では腰が後ろに引けてしまいます。それだけでなく急斜面に行くと意識することが同時にたくさん必要になります。 重心の位置、スキーの振り、ストックワーク、状態の向きなど。 そして即座に反応しなければなりません。ですから緩斜面や中斜面で正確なストックワークやスキーのプロペラ上の動きを完璧にマスターしていないと急斜面では怖い意識だけが先立って他に意識が行きません。

急斜面で胸を下に向けたまま、小回りしていけるようになればかなりの上級者といえます。 そのためには、平らなところでスラロームフットワーク(プロペラ)の練習が効果的です。

 

スキーの滑りはその人柄を表しているものです。Yokoちゃんは大斜面を休もうともせず、一気に滑り降りていきます。まだへっぴり腰ですが、スピードや斜面には結構強そうです。 多分そういう性格なんでしょう。まだ技術なんかどうでもいいと思います。楽しいと感じてもらえればそれでいいと思います。今後に期待大。

 

Tenくんはかなり疲れたようです。 慎重派ですが、研究熱心です。彼も大学のジムナスティックに通っていますが、全身に力が入ったままなのでかなり疲れたと思います。上級者ほど骨格、緩急、道具の特質をうまく使うので、疲れる事はありません。不思議に次にスキーをやる時はもっと脱力してできるようになり、嘘のように滑ることができます。

 

二日め最後の滑りです。休みなく一気に長い距離を滑ったのでこの時は腿がパンパンになり彼の顔から笑顔が消えていました。かなりの疲労だったと思いますが、長い滑走距離によってその感覚を筋肉が記憶します。自転車のようにバランスのスポーツは身体が忘れません。

今回は相当詰め込みの二日間でした。お疲れ様でした。

以上「なんちゃってスキーレッスン」でした。

『上野公園アウトドアランチの会』が志賀高原にやってきた!

兼ねてより上野公園アウトドアランチの会で計画していたスキーツアーを初めて行いました。これはその記録です。※写真はクリックすると拡大します。

上記の写真は快晴の志賀高原の写真です。こんなイメージのスキー場に向かう予定でした。私がかつて勤務していたよませスキー場にみんなを案内すれば全てうまくいくだろうという安易な考えでした。ところが、幾つもの難題が発生しました。

⚫︎その1:雪不足

まずエルニーニョの発生でまれにみる雪不足。案の定、典型的な里雪で西日本や平野部で雪が降り山間部には雪が降りません。

⚫︎その2:お正月料金

交通費、宿泊費等など、年末年始は通常の1割から2割増の料金で私が思っていたより料金がかなり高めになり みんなに負担がかかってしまいました。

⚫︎その3:参加人数

当初8人ぐらいの参加希望者がおりました。その後、病気、家庭の事情等で最終的に4人になってしまいました。それでも支配人には様々な配慮をいただきました。感謝感謝。

⚫︎その3:私の体調

私は先シーズン咳喘息により標高の高い妙高高原で呼吸困難に陥りました。更に脊椎管狭窄症、痛風、左目網膜剥離などこのコロナ禍に満身創痍の状態となっていました。 果たしてスキーはできるのか。

こんな状況の中で年末になっても雪は降らず一時は中止も考えました。それでも楽しみにしてくれている人がいるので決行。不安を胸にスキーツアーはスタートしたのでした。

2023.12.31

今回、新幹線、バス、在来線等それぞれが違ったルートで長野駅集合となりました。 私はJR上野から新幹線に乗車。帰省客で込むことを予想したけれどかなり空いていました。

 

上野駅帰省ラッシュはほとんど無し。

東京駅から乗るKさんと車内ではじめて合流。初対面だったけれど席を確保してくれていて2人とも並んで座っていけました。

 

一方、芸武はバスで長野に向かいました。そして在来線を利用して一足先に長野に向かったみっちゃん。やはりガラガラだったそうです。 バブル時代は、今いずこ。

さて、私とKさんは芸武とみっちゃんと無事長野駅で合流。長野駅をバックに揃って撮影。

  

まずは駅前のドンキで昼食購入! 以前は、巨大な書店だったところがドンキに変容、 これも時代の流れか。長野名物おやきも売っていて、お弁当コーナーも充実していました。

  

長野電鉄待合所でランチ。昔、小田急線で走っていた電車が今も長野電鉄で特急として頑張っています。 電車の中は時代を感じさせますが 自分を見ているようで愛おしく感じます。

  

長野電鉄終点の湯田中駅にホテルKAIWAから迎えに来てもらいました。無事ホテルKAIWAに到着するも雨、 よませスキー場はリフトが止まっていました。明日は志賀高原横手山まで送迎してもらえるという。

以下は雪のあるよませスキー場のご案内。

これはフラットバーンの多いよませスキー場とスノーボード向けのパークが多い高い富士スキー場のゲレンデマップです。

上記の写真はよませスキー場の様子です。中斜面が広く長くつながる1枚バーです。 4本ある林間コースも幅は40メーター以上あり、大変気持ちの良いスキー場です。 1番下には、ビギナー向けの乙女ゲレンデもあります。

ホテルKAIWAは乙女ゲレンデの中腹にあり、乾燥室から出ると目の前がゲレンデです。 昼食時も一旦部屋に帰って休むことができます。

さてリフトの止まっているよませスキー場ですが、隣の高井富士はというとブッシュが出ている状況、竜王スキー場はバスツアーのお客さんで大混雑だと言う。

北志賀スキーエリアは標高が低いので雪が少なめですが、1月2月のシーズン初旬も吹雪かず、あまり強い風も吹きません。シーズンを通して天候が安定しています。

よませは、リフトが止まっているので支配人が穴場の小山スキー場を提案してくれました。そこで車を借りて近くの小丸山スキー場に出撃! 雪もあってお客さんもそれほど多くはありませんでした。団体専用の小さなスキー場ですが大正解でした。

3人が滑っている間に私はいつもお世話になっているガラス工房夢屋さんへご挨拶。夢屋さんは次回機会があればぜひ連れて行きたいところです。 この間3人は初滑り、雨も上がりまずまずのスタート。

 

  



雨も上がり1時間以上滑った後、雨が強く降ってきたのでよませに戻りました。

 

さて、温泉に入り大晦日の晩御飯、長野の食材をお腹いっぱい食べました。

 

夕食後は部屋でカードゲームを楽しむ。

 

ホテルで 年越しのお酒をいただきました。

晦日の夜、ホテルではみんな集まりパーティ!私の元ボスでありオリンピアンの海和代表と記念撮影。YouTubeで海和と検索してみて下さい。昔のTV番組やスキー映画、現役時代の映像がたくさん出てきます。

若くて元気のいい頃の海和代表

2024.1.1

新年あけましておめでとうございます。

  

元旦の朝、起きてみれば雪化粧。でも予想よりかなり少ない。朝食でおせち料理をいただく。

 

スキーウエアで朝食後、横手山へバスで送迎してもらいました。

横手山スキー場志賀高原の一部ですが、日本で最も標高の高いリフトになります。 よませから小一時間凍結した道路をスクールスタッフがバスの運転をして送迎してくれます。 横手山スキー場にはカイワゲレンデと名付けられたゲレンデがあります。そこでは11月から5月の連休まで滑走が可能です。またポールトレーニングをいち早く開始することができます。

この日、お天気は曇天でしたが、快適な雪質でした。

横手山、途中にやや急でコブの斜面あり。Kさんが颯爽と滑り降りていく。


  

事件発生!

中腹のレストランで、ランチの時、芸武が顔色を変えて入ってきました。ゲレンデのどこかでスマホを落としてしまったと言うのです。さあ大変です。彼のスマホには 日本に来て撮った写真やあらゆる個人データがたくさん入っています。帰りのバスのチケットもその中です。 

芸武はすぐに今滑ってきたゲレンデに戻りました。 正直私は数センチとは言え新雪が積もったゲレンデでスマホ落としてしまうと出てくる事は無理だと思いました。親切な人が拾って連絡をしてくれることを願うばかりです。

少し経つと芸武がレストランに戻ってきました。心当たりのあるところにスマホが少しだけ雪上に頭を出して見つかったと言うのです。本当に良かった。現代ではスマホは私たちにとって体の一部と言っても過言ではありません。スキー場に行ったら、スマホには首からかけるストラップを装着しましょう!

その後、みっちゃんが自分の撮った写真の中に、ゲイブの雪に埋まったスマホが写っているのを見つけました。 確かにスマホの角が少しだけ見えます。


ところで、昨シーズン、スキー場で呼吸困難に陥った私はもしかすると二度とスキーはできないのではないかと思っていました。 少なくとも標高の高いスキー場は無理ではないかと。ですから、今回標高が1000メーター以下のよませからいきなり標高2000メーターの横手山に上がることになって、内心不安でいっぱいでした。調子が悪そうであれば即レストハウスで休息し滑るのを止めるつもりでいました。 脊椎管狭窄症による腰痛と体力の落ちた足腰も不安でした。上の動画は緩い斜面を恐る恐る滑る私です。

幸いなことに、胸も苦しくなく何とか滑れるようです。 それが確認できただけでもとてもうれしく感じました。それでもできるだけレストハウスで休みを入れてみんなを待ちました。 その晩、筋肉痛は残りましたが、単にスキーをつけて滑れるということの幸せを実感しました。

2024.1.2

昨晩、能登半島沖で地震があり、ホテルKAIWAでも大きな揺れを感じ繰り返し余震が続きました。 能登半島の皆様の被害が最小限であることを祈るばかりです。

3日目の志賀高原は快晴でした。

3日目、快晴の横手山。グルーミングされて、まだあまり滑っていないゲレンデをみっちゃんが一番乗り。


第2ゲレンデ途中にやや急でコブの斜面からKさんが颯爽と滑り降りていく。

Kさんの並走撮影。手ブレがひどくてごめんなさい。

芸武を追いかけ後追い撮影。

私も今日は休みなく滑ってみました。

 

Kさんの後に見える三角形の山は笠岳。隣の熊の湯スキー場のそばにあります。

みっちゃんの並走撮影、ストックを前に出しているのは、私の指示。ストックワークをマスターの為の第一段階。グリップが後ろに下がると肘と腰も後ろに下がるのでグリップを前に構えストックをついてターンに入ることを覚えます。次に交互にストックを突くようにできると小回りもできるようになりこぶ斜面の導入にもなります。

なだらかな第一ゲレンデ、滑走の気分をお楽しみください。


横手山スキー場のゲレンデマップ。今回は主に第2スカイリフトを使い第2ゲレンデを滑りました。快晴でしたが、山頂の風が強く第3スカイリフトには乗れませんでした。そのため有名な横手山山頂ヒュッテのランチは諦めました。次回のお楽しみです。

 

遥か後方によませスキー場が小さく見えます。

 

第二リフト降り場、よませや他の山を見下ろすところで記念撮影。標高2,000メートルあたり、 最悪な条件の中、よくぞここまでやって来た。みんなに幸あれ!

 

横手山ゲレンデの1番下にあるレストラン「あかり」。 雪不足で群馬から来た元気な姉妹。

午後2時位には下山。 みんな温泉に入り帰り支度。

湯田中から長電特急で長野に向かう。

 

帰りの長電。この日も空いていました。

長野電鉄終点、長野駅改札を出る。

JR長野駅長野オリンピック記念パネルの前で記念撮影。ここで一旦解散。それぞれ違ったルートで帰京。 怪我も事故もなく、みんな無事に帰ることができました。

みなさん、ご協力ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

 

追伸:

私はイラストレーターですが、今回ホテルKAIWAのオリジナルTシャツも制作させていただきました。絵柄はかつてこのホテルにいたゴールデンリトリーバーのミニという犬が海和代表が滑り降りてくるのを待っているデザインです。

 



 

2023 春のスキー旅行

私は新潟県妙高で生まれました。母方の実家が営む60年以上続く旅館が今シーズンで営業を終了することになりました。そこで最後にご挨拶に行くことになりました。

そんな時、Key Mile Stoneの仲間がスキーに一緒に行こうということになりました。メンバーはスキー2回目のみっちゃんと台湾出身のりん君、そして雪を見たことのないジャマイカ出身のルシマルと私を含めて計4人。そこで今回の旅の合言葉は「クール ランニング

行き先は妙高高原赤倉観光リゾートスキー場

赤倉観光リゾートスキー場

3/19

・シェアハウス 出発 07:00 ・JR上野駅 07:30 → 長野駅 09:12  

   

 

長野駅 09:23 → しなの鉄道 妙高高原駅 10:10

長野駅からしなの鉄道への乗り換えでトラブル発生!しなの鉄道でまさかのSuica使用不可。みんなあわてて現金で切符購入。そして久しぶりに見た紙の切符。黒姫駅付近から周りは白銀の世界に。

 

 

 妙高高原駅 10:30  → タクシーで新赤倉館 11:00 

今回は閉めてしまう旅館の美雪荘の隣にある新赤倉館に泊めてもらうことになりました。こちらも子どもの頃は大変お世話になった母方の遠縁にあたります。途中のコンビニで昼食を買って軽くランチ、即準備。

美雪荘の順一君からレンタルスキーの割引券と割引リフトチケットをいただきいざ出発!

ゲレンデマップ

ルシマル、ついに雪の上に立つ!クールラニング!   私も懐かしの美雪荘前で   

 

レッスン開始!通常の平地で行われる初歩動作の練習はほとんど省き一気にリフトに乗車。その分、ヘルプはちょっと大変。最初は二人分の体重をスキーで支えます。

 

ビギナーが安心して支えられる方法は2つ。ロープで後から引っ張るか、スキーのトップを固定して三角形を維持するか、そのいずれかですが今回はそのいずれでもなく私も楽なストックをおへそ(重心)に当てて体重を私に預ける方法を取りました。エジングができていなくても転倒することなくスキーのプルークスタンスを覚えることができます。とは言え、いきなり斜度があり最初は大きなルシマルの体重を支えるのでちょっときつかったぁ。

 

www.youtube.com


www.youtube.com

 

でもこの通り、午後から初めてすぐに滑れるようになりました。やっぱりプライベートで教えると効率が格段に違います。


www.youtube.com

 

ルシマル、ちょっとカービングしている。


www.youtube.com

 

その日のうちにビギナーズコース上部も一人で滑れるようになりました。


www.youtube.com

 

そうこうしている内に、幼なじみの高橋君登場!シニアでまだまだ大会で優勝することもあるMRSCの現役選手。みっちゃんとりん君をフォローしてくれました。そして二人は第二クワッドリフトまで挑戦!赤倉観光ホテル前まで来ると眺めは最高。


www.youtube.com

その間、ルシマルと私は休憩。ランチが軽かったのでルシマルはpizza一枚をペロリ、スミルノフ小瓶も2本。

 

休憩後はルシマルも髙橋君にサポートしてもらい第二クワッドリフトまで上ってしまいました。この余裕、元陸上競技をやっていただけあります。そう、ジャマイカ陸上競技といえば、ウサイン・ボルト。ルシマルもプログラマーとは言え運動神経は普通ではない。


www.youtube.com

 

  

特徴的な3人の滑り3態 簡単なレッスンとアドバイスは最後に

・新赤倉館で夕食 ご馳走が並ぶ ルシマルはワサビ以外は大丈夫でした。

 

 


                                               

3/20

朝6時の妙高山。朝日が山頂から当たって次第に下へ広がっていきます。

 


www.youtube.com

 

2日目は私は大不調。朝からめまいがして午前中は休息。最近時々おそう呼吸困難がきてしまいました。寝不足、標高が高い、といった条件にルシマルの指導で頑張り過ぎてしまったようです。そんな中、従兄弟の順一君がみんなに付き合ってくれました。ルシマルも既に一人で滑ることができるので問題ありませんでした。

みんなのスケジュールは以下の通り

・スキー       09:00  → 11:30 

・休憩        12:00  → 13:30  一旦宿に帰って昼食、部屋で休息

・スキー       14:00  → 16:00 

 

順一君が撮ってくれた数少ないみっちゃんとりん君の近影動画。私が撃沈しなければ二人へのレッスンや撮影をたくさんする予定でしたが申し訳ないことをしてしまいました。


www.youtube.com

 

お昼近くになっても私の体調は改善しませんでした。そこでザクザクの雪の上を重いスキーブーツで第一リフトの乗り場まで上ることが最も苦しいので、滑るだけならそんなに苦しくないだろうと手前にあるスカイケーブルに乗ることにしました。ところがスカイケーブルの乗り場には急な階段がありそれを上るだけで3回休み、乗り場でもしばらく動けなくなる状態、かろうじて乗車し一気にホテルより上に向かい、みっちゃんと降り場で待ち合わせ。後から考えれば標高が一気に上がったので身体は悲鳴をあげていました。

到着直後の写真、苦しくて肩で息して口が空いています。どうなるryo?

 

快晴で気持ちよさそうな中斜面を目の前に、5、6ターンが精一杯。すぐ息が上がって呼吸困難に。みっちゃんには先に降りてもらいゆっくり時間をかけて休み休み降りました。その間、エジングはしないで横ずらしのターンの繰り返し。一時はふるさとのゲレンデで人生終わりかと思ったほどきつかった1本でした。

 
www.youtube.com

 

3日目、みっちゃんはスカイケーブルは全く問題なく滑ることができた。さらに絶景!

 

 

その頃、ルシマルも絶好調!


www.youtube.com

 

来る前日は東京が雨、妙高山は雪だったそうです。そして私たちが来てから1日目も2日目も眩いばかりの快晴。赤倉観光ホテルの前はこんな感じ。


www.youtube.com

 

夕方に私はそのまま休憩。3人は赤倉温泉まで散歩。


www.youtube.com

 

赤倉は岡倉天心六角堂で有名な古くからの温泉街。彼は明治時代に国際的な活躍をした美術史家、現在の東京藝術大学の初代校長。豪雪地帯であることがよくわかる写真、みっちゃんの足元に春の象徴である蕗(ふき)のとうが小さく見える。雪の下はもう春です。

  

そして夕食 いやぁー好きなものばかり



3/21

朝食も好きな和食でガッツリ

・スキー 08:30  → 11:00

今日も私は復調せず休み。みんなは元気にスキーへ。私は旅館でWBCメキシコ戦を応援。村上選手のさよなら打にメガネが曇る。旅行とは関係ないが忘れられない思い出となった。

 

なんと3日目も快晴!3人はますます絶好調!


www.youtube.com

 

ルシマルもホテル前の中斜面を滑走 クールラニング!


www.youtube.com

 

ルシマル、2日でカービングの感覚をつかむ。


www.youtube.com

 

りん君きれいな弧を描く-1。3/21


www.youtube.com


www.youtube.com

 

結局、午後はみんな早めにスキーをあがり私も一緒に近くの食堂われもこうでランチ。

 

 

スキーを返却しスキーを着けずに4人でスカイケーブルに乗車。


www.youtube.com



www.youtube.com


眺めは最高!!クールラニング!


www.youtube.com

 

神奈川から来ていた女性に撮ってもらう。

  

 

www.youtube.com

・新赤倉館 15:00 → 妙高高原駅 15:30 新赤倉館の社長に送ってもらい妙高高原駅へ。

しなの鉄道 妙高高原駅 15:50 →長野駅16:38

 

・JR長野駅 17:10→JR上野駅 18:46

 

JR上野駅到着後、上野公園出口から出てお花見散歩!七部咲きくらいで上野公園は大賑わい、参道から不忍池経由で帰宅。不忍池のライトアップは素敵でした。

  

 

 

 

19:30頃 無事帰宅 りん君もハウスに寄ってから帰宅 お疲れ様でした。クールランニング!

 

まとめ


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 

NG集

中斜面でみっちゃんが撃沈。近くを通るりん君、少し止まるが自分のことで精一杯でみっちゃんを助けずそのまま滑走。みっちゃん画面から消える。0:27秒付近にドッカン!!


www.youtube.com

ルシマル、いきなり大転倒!豪快にドッカン!!

www.youtube.com

 

レッスン&アドバイス


www.youtube.com

3人とも、固まったままなので余裕のある斜面で思い切った動きをしてみましょう。

まず上下動でスキーに力を伝えましょう。足首、膝、腰をターンの大きさに合わせて伸ばしたり縮んだりします。そのための一番いい練習方法が小さなジャンプです。

小刻みのジャンプを滑らせながらターンしていきます。滑りながら縄跳びをするように小さくジャンプし、ずらさなくてもいいのでジャンプを繰り返して方向を変えていきます。これは特効薬です。それでは次回をお楽しみに!

 

最後におまけ!赤倉観光リゾートスキー場、シーズン真っ盛りの空撮

 

遅まきながら「上野公園花吹雪散歩」?

Today is June 3. It is already summer. The last time I posted a blog was in February. How lazy I am! I apologize to all those who participated in the cherry blossom viewing walk.

On April 3, we had our annual cherry blossom viewing party at Ueno Park. However, due to the Corona disaster, banquets were prohibited both last year and this year. So we decided to take a hanami walk. Last year, Mr. Lin and I happened to walk around Ueno Park to see the cherry blossoms, and it was unexpectedly wonderful, so we decided to invite everyone to join us.

This year, the cherry blossoms in Ueno Park are expected to be in full bloom on Wednesday, March 30. The weekend close to this is forecasted to be completely rainy. So we decided to do it on Sunday, April 3. 

Friday,April 1, I took a preliminary inspection of the course by bicycle. Last year, we walked from Ueno Park to Nippori Station via Yanaka Cemetery and took the Yamanote Line back to Ueno Station, but this time we decided to go in the opposite direction. The reason why I decided to do so is because I made a small discovery.

When I took a preliminary inspection, I arrived at the north end of Yanaka Cemetery and turned back the way I had just come,I saw more cherry trees than I had seen on my way in. Because it was a gentle downhill on the way back.  I noticed that the line of sight when going up tends to be lower, but the field of vision when going down is wider.

 

On the day,It rained all day. The cherry petals dancing in the wind were beautiful, but I was a little worried about the amount of blossoms, so we decided to take a "cherry blossom blowing snow walk" to enjoy the snowstorm in Ueno Park.

Unlike usual members, many of us met for the first time this time: three graduate students studying IT in Japan, a medical graduate student, Mr. O, who also joined for the first time, an elementary school teacher, Ms. I, Mr. K from Dubai, whom I introduced in this blog before, Ms. K, a local English teacher who is making efforts for disaster prevention, and myself.

谷中霊園1

日暮里駅から谷中霊園

We met at 12:30 p.m. in front of the central ticket gate in JR Ueno station. First, we took a train from Ueno Station to Nippori Station.
Despite the rain, there were quite a few visitors at Yanaka Cemetery. As expected, there are graves of historical people in Yanaka Cemetery, including that of Eiichi Shibusawa. 

谷中霊園


The cafe at Sakura Jyoen, which I visited last year, was reserved, but we all visited the building grave.
The cherry blossoms at Kan'eiji Temple were almost all gone.

さくら浄苑

After that, we intended to take a break at the International Library of Children's Literature, but they were handing out numbered tickets only during this season. But we were able to take a break without waiting. From there, I looked for restaurants around Ueno where we could all eat together with my cell phone, but they were all full and we could not get a seat. We had underestimated that the weather would be rainy, but the crowds around Ueno Station were unbelievable. We were about to give up on eating together when Ms. K, a local English teacher who joined us later, suggested Denny's in Nezu. We had forgotten that Denny's existed even though it was nearby, so we quickly moved from Ueno Park to Nezu, arriving there in less than 10 minutes, and all 8 of us were soon seated and eating, as Denny's is not used by tourists.

根津のデニーズへ

As one would expect from a local disaster prevention expert! After that, we went back to Ueno Park and visited Shinobazu no Ike (Shinobazu Pond) before we disbanded.
Thank you everyone for your hard work. It was an unforgettable hanami.

上野公園

上野公園2

Around this time, there were many big changes in my surroundings. 
First of all, my job description changed drastically: my official duties, which had been five days a week until March, were reduced to two days a week from April. Then I resumed full-fledged freelance work as an illustrator five days a week.


And the biggest incident for me was that I developed lumbar spinal stenosis. The diagnosis was that I might need to have surgery at a university hospital. In the end, I decided to forego surgery and do exercise therapy. I found a good acupuncturist in my neighborhood and so far I am recovering well. I can't walk long distances, but I can ride my bicycle with no problem, so let's have an outdoor lunch at Ueno Park together again.

 

今日は6月3日です。もう夏です。前回のブログアップは2月でした。なんと私は怠け者なのか。お花見散歩にご参加いただいた皆様ごめんなさい。

 

4月3日には恒例の上野公園のお花見を行いました。 と言っても昨年も今年もコロナ禍により宴会は禁止。そこで考えたのはお花見散歩。昨年林君とたまたま歩いてみた上野公園のお花見でしたが思いのほか素晴らしかったのでみんなを誘ってみました。

 

今年の上野公園の桜開花予想日は3/24(木)、満開予想日は3/30(水)。これに近い週末は完全に雨予報。そこで4月3日日曜日に行うことにしました。そして金曜日には自転車でコースを下見。昨年は上野公園から谷中霊園を経由して日暮里駅まで歩き山手線で上野駅まで戻るコースでしたが今回は逆に回ることにしました。何故そうしたかというと小さな発見があったからです。

 

自転車での下見の際、谷中霊園の北の端まで着いて、今来た道を折り返した時です、来た時よりもたくさんの桜が視界に入ってきました。何故なら帰りは緩い下り坂だったからです。登りの視線は下になりがちですが少しでも下に向かう時は視界が広がることに気づいたのでした。

 

当日は終日雨となりました。風に舞う桜の花びらは美しいけれど花量がちょっと心配だったので花吹雪を堪能する「上野公園花吹雪散歩」ということにしました。

 

今回はいつものメンバーと異なり初めて会う人が多くなりました。ITの勉強のため日本に留学している大学院生が3名、同じく初参加の医科学系大学院生のOくん、小学校教員のIさん、以前このブログでも紹介したドバイから来たKくん、地元の英会話講師で防災に尽力されているKさん、そして私の計8名。

 

集合はJR上野の駅構内、中央改札前12時半。 まずは上野駅から電車で日暮里駅へ。

谷中霊園では雨にも関わらすお客さんが結構いました。さすが谷中霊園の中には歴史に残る人たちのお墓があり渋沢栄一氏のお墓もありました。昨年寄った桜浄苑のカフェは貸切でしたが建物墓をみんなで見学。寛永寺さんの桜はほぼ散っていました。

 

その後、国際子ども図書館で休憩のつもりでしたが穴場の図書館もこの季節だけは整理券を配っていました。でも待つことなく休憩できました。そこからみんなで食事できる上野周辺のレストランを携帯で探しましたがどこもいっぱいで席が取れません。コロナ禍、桜も散り、雨天だと甘くみていましたが上の駅周辺はとんでもない人混みでした。みんなで食事するのを諦めかけていた時、後から合流した地元の英会話講師のKさんが根津のデニーズを提案。近くにあるのにすっかりその存在を忘れていたので早速上野公園から根津に移動。10分も歩かず到着、根津でも観光客が利用しないのですぐに8名全員が座れて食事ができました。さすが地元の防災専門家!その後上野公園にもどり不忍の池によってから解散したのでした。

みなさんお疲れ様でした。忘れられないお花見となりました。

 

この前後、私の身の回りには大きな変化がたくさんありました。 

まずは私の仕事内容が大きく変わりました。3月までは週5日間の公務を4月からは週2日にしてもらいました。そして週5日間はフリーランスイラストレーターの仕事を本格的に再開しました。

そして私にとって最も大きな事件は腰椎脊椎間狭窄症になってしまったことです。大学病院にて手術をする必要があるかもしれないとの診断でした。結局手術は見送り運動療法を行うことにしました。 腕の良い鍼灸師さんも近所に見つかり今のところ順調に回復しています。長い距離は歩けませんが自転車での移動は問題ありませんのでまた上野公園でアウトドアランチをご一緒しましょう。

2月はまだまだオミクロン!February is still Omicron!

2月12日。連休なのにどこにも行けないので急遽リン君と久しぶりに上野公園でアウトドアランチをしようということになりました。しかしあまりにも寒いのでケンタッキーの店内でランチをすませ上野公園内へ。大道芸をしばらく見て寿湯へ。公園内も銭湯もそこそこの人出でした。そして上野公園では早くも1本だけ寒桜が咲いていました。

February 12th. It was a consecutive holiday, but we couldn't go anywhere, so Lin and I suddenly decided to have an outdoor lunch in Ueno Park for the first time in a while. But it was too cold, so we had lunch at Kentucky and went into Ueno Park. After watching the street performance for a while, we went to Kotobuki Bath. There were a lot of people in the park and at the bathhouse. and Only one cold cherry tree was already in bloom in Ueno Park.

f:id:yomase:20220220114111j:plain  f:id:yomase:20220220114531j:plain

f:id:yomase:20220220114628j:plain

f:id:yomase:20220220114708j:plain f:id:yomase:20220220114754j:plain

f:id:yomase:20220220114845j:plain f:id:yomase:20220220114913j:plain

 

次の週末、一人で谷中にある朝日湯に行きました。朝日湯は寿湯に比べて小さめでイベントも露天風呂もありませんが昔からの銭湯を彷彿とさせ私は好きです。

The next weekend, I went to Asahi-yu in Yanaka by myself. Asahi-yu is smaller than Kotobuki-yu and has no events or open-air baths, but I like it because it reminds me of a traditional public bath.

f:id:yomase:20220220115507j:plain

f:id:yomase:20220220115650j:plain

シェアハウスの仲間が再度テレビ出演!Sharehouse friends appear on TV again!

f:id:yomase:20220210110812j:plain

以前、ハウスの仲間がテレビ出演したことをアップしましたがその後の同番組にも出演しました。その時はその他大勢だったのですが今回はもう少しアップになったりしているので再度ご紹介!カーレド君もう少しすると他局の番組にも出る予定なのでお楽しみに。

Previously, I posted that my house friends appeared on TV, but I also appeared on the same program after that. At that time, there were a lot of other people, but this time it's a little more up, so I'll introduce it again! Carred will appear on another station's program soon, so please look forward to it.

 

f:id:yomase:20220210103152j:plain f:id:yomase:20220210103219j:plain

今回もTBSの世界くらべてみたらと言う番組です。

This time too, it is a program that I would like to '世界くらべてみたら' of TBS.

 

f:id:yomase:20220210103236j:plain f:id:yomase:20220210103256j:plain

今回は世界中のお金持ちの買い物を特集しています。

This show features rich shopping around the world.

 

f:id:yomase:20220210103313j:plain f:id:yomase:20220210103333j:plain

今回のゲストは市川海老蔵さんと森泉さん。

The guests this time are Ebizo Ichikawa and Izumi Mori.

 

f:id:yomase:20220210103349j:plain f:id:yomase:20220210103405j:plain

中央上段センターに座るカーレド、他の外人が オーバーアクションなのに対してテンション低めなカーレド。後で聞けばかなり緊張してたんだって。

Karred sitting in the upper center, Karred with low tension while other foreigners are over-action. I heard later that I was pretty nervous.

 

 f:id:yomase:20220210103453j:plain f:id:yomase:20220210103513j:plain

さて、太一さんが森泉さんに似ている人がいるとカーレドを紹介。

By the way, Taichi introduced Karred when there was a person who looked like Izumi Mori.

 

 f:id:yomase:20220210103529j:plain

そこでカーレド登場!果たして森泉さんご本人の反応やいかに。

That's where Karred comes in! How is the reaction of Mr. Mori Izumi himself?

 

f:id:yomase:20220210103546j:plain

うけています。

Everyone loves to hear about it.

 

f:id:yomase:20220210103604j:plain

確かに目元がそっくり。

Certainly the eyes look exactly like that.

 

f:id:yomase:20220210103634j:plain f:id:yomase:20220210103655j:plain

前回と同じように声優志望のカーレドにリクエストが…。そこでイケボ(イケメンボイス)のセリフを披露。

Just like last time, there was a request for Karred, who wants to be a voice actor. There, he showed off the lines of Ikebo (Ikemen Voice).

 

f:id:yomase:20220210104656j:plain f:id:yomase:20220210104529j:plain

 森泉さんにも海老蔵さんにもうけました。

It was loved by both Mr. Morizumi and Mr. Ebizo.

f:id:yomase:20220210110429j:plain

TVer という見逃し配信のサイトでパソコンやタブレットスマホでもしばらくの間見ることができます。

TVerのアプリをパソコンやタブレットなどでダウンロード。TVer内の検索で「世界くらべてみたら」で検索してみて下さい。期間限定なのでお早めに!

You can watch it on your computer, tablet, or smartphone for a while on the overlooked distribution site called TVer.

Download the TVer app on your computer or tablet. Please search for "世界くらべてみたら" in the search in TVer. It's only for a limited time, so be quick!

上野の寿湯は大人気!Kotobukiyu in Ueno is very popular!

f:id:yomase:20220205213501j:plain f:id:yomase:20220205212815j:plain f:id:yomase:20220205213112j:plain 

Omicron is widespread in Tokyo, but today I went to Kotobukiyu in Ueno alone. Kotobukiyu is a popular public bath with an open-air bath despite the city center. The facility of Kotobukiyu is a traditional public bath, but you can also take a variety of hot springs by holding an event every month.Originally, a member of the share house taught me Kotobukiyu three years ago. After that, I sometimes go with my overseas friends.
I can't shoot in the public bath, so I will introduce the information on the internet that Kotobukiyu introduces.

オミクロンが広がる東京ですが今日は一人で上野の寿湯に行ってきました。都心にもかかわらず寿湯は露天風呂がある人気の銭湯です。施設は昔ながらの銭湯ですが毎月イベントを行いいろいろなお湯に入ることもできます。元々はシェアハウスのメンバーが3年前に私に寿湯を教えてくれました。私はその後も海外の仲間を連れて時々行きます。

銭湯内では撮影ができないので寿湯の紹介するネット上の情報を紹介します。

 

f:id:yomase:20220205214754j:plain f:id:yomase:20220205214944j:plain

A small open-air bath. Looking up, the next apartment is towering. I think you can see the bath if you look through the apartment.

小さな露天風呂。上を見上げると隣のマンションが聳え立っています。マンションから覗けばお風呂が見えると思うんだけど。

f:id:yomase:20220205215034j:plain f:id:yomase:20220205215113j:plain

There are places to change clothes on the second floor as well as the first floor. There is also a sauna for an additional fee. The water bath is also open-air.

着替えるところは二階にもあります。別料金でサウナもあります。水風呂も露天になります。

f:id:yomase:20220205214303j:plain f:id:yomase:20220205214859j:plain

You can also enjoy various daily medicinal baths. By the way, on February 14th, Valentine's Day, the open-air bath is likely to become a chocolate bath (a bath salt containing cocoa butter).

日替わりの薬湯も色々楽しめますが、さまざまなイベントも企画しており、ちなみに バレンタインデーの2月14日は露天風呂がチョコレート風呂(カカオバター配合入浴剤)になりそうです。

 

台東区東上野寿湯ホームページ

www.toyo.ac.jp