キャー組。

フォーメンション練習2回目。


今日は悲しいお知らせがMリンから発表されました。
私たちのグループはオープニングのあるフリが
いままで練習していたのとは逆方向のフリをやらなくてはいけないそうです。


新しいフリを教わるより、
この逆のフリっていうのが結構難しかったりします。


みんなキャ〜キャ〜言いながらフリの訂正に必死。
「慣れ」なのでやっていくうちに出来るようになるでしょう♪


その後は、ハケのタイミングの練習。
ポーズを決めたあと、
すぐにハケなくてはいけないのですが、
どうしても体がすぐに動きません。
これも繰り返し練習なのだよな〜。


しばらく踊ったりした後に、
休憩があったりして、
その間からだが冷えてしまったので、
かなりダボッとしたパーカーを着用の上、
再び練習に戻ったのですが、
かなりダボッとしていたため、
一度小さくなってから、ポーズを決める際、
パーカーが頭にすっぽりかぶさってしまって、
ポーズが決まるどころか前が見えなくて、
次のフリに行けなくなってしまいました。
幸い誰にも気づかれなかったようです♪



↑ポーズを決めたはずが...



その後、パートごとに新しいフリの練習に入りました。
私が新しく覚えるフリのチーム名は「キャー組」。
振り付けのK先生がスタッフに振り落す際、
「きゃ〜って言うところ」と言ったため、
この名称がついたそうです。


フリについては練習すればなんとかなりそうなのですが、
問題は3つのフリーポーズ。
次の練習までの宿題だそうです。
他の人となるべくかぶらないようなのを考えなくちゃ〜。

4月の練習日程出ました!

1日(土) 14:30~17:00 みどり小学校
2日(日) 16:00~18:00 クワザワ体育館
3日(月) 19:45~21:45 みどり小学校
5日(水) 19:30~21:00 クワザワ体育館
8日(土) 17:45~21:45 白石中学校
(14:30~17:00みどり小学校にて練習会)
9日(日) 16:00~18:00 クワザワ体育館
11日(火) 19:45~21:45 白石中学校
13日(木) 19:45~21:45 豊園小学校
15日(土) 14:30~17:00 二条小学校
16日(日) 16:00~18:00 クワザワ体育館
18日(火) 19:45~21:45 豊園小学校
20日(木) 19:45~21:45 豊園小学校
21日(金) 19:45~21:45 日章中学校
22日(土) 14:30~17:00 みどり小学校
23日(日) 16:00~18:00 クワザワ体育館
26日(水) 19:30~21:00 クワザワ体育館
29日(土) 18:00~21:00 豊園小学校
30日(日) 16:00~18:00 クワザワ体育館


※8日の練習会は都合によりなくなりました。



⇒次回は、3/28(火)19:45〜21:45 中央小学校で練習26です。


【本祭まであと73日】