2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

0と1だけだけど、機械語じゃない言語「Whirl」

言語機能としての「グリルチキン」とはなにか、というツッコミは とりあえず置いとくとして、引き算すらないというのはどういうことか。 ちなみに命令は0と1しかない。 あはは。なんかだか可笑しい。 そこはかとなくCASLを思い出してしまいました。 で、これ…

Self−Reference ENGINE

Self‐Reference ENGINE (ハヤカワSFシリーズ・Jコレクション)作者: 円城塔出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/05/01メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 362回この商品を含むブログ (260件) を見るなんというセンス・オブ・ワンダー。 頭の中が再帰で…

仕様書の書式

job

仕様書をExcelで納入する会社って結構多いんだが、 あれ非常に迷惑です。みなさんはどうですか? 確かに。 読み手のことが眼中になく、「納品物として書き上げさえすればOK」と思っているのではないか、と疑ってしまう。 Excelのセルに詰め込まれた長文なん…

DRY!

遅れ気味のプロジェクトからコードを引き取って書いてしまおう第2弾。 これ大変なんだけどやってもらってもいいですか? と申し訳なさそうにやってきたのは新旧システム間を繋ぐ、ミドルウェアっぽい部品。

自分向きの仕事について考えておく。

job

では、どんな仕事なら楽しくできるのか。

コード書き書き。

job

要件定義がされていない(でも機能概要だけは決まっている)プログラムの開発が遅れ始めているので、1モジュール引き取って書き上げる。 このモジュールは操作画面も付いてるのだけど、そもそも「具体的にどんな成果を出せばいいのかがわからん」という状態…

Amazonプライム

http://www.asahi.com/business/update/0608/TKY200706080466.html とりあえず申し込んでみた。 もうほとんどAmazonでいいか、と。 近場の大型書店は、 新刊入荷が1週間くらい平気で遅れる*1し、 ショッピングモール内にあるせいか「書店員」な人がいなくて*…

JRuby-1.0

■ JRuby 1.0 リリース http://dist.codehaus.org/jruby/ ついに1.0。 勤務先に「Rubyは信用しないけどJRubyなら」と言い出してる人*1もいる。 そういう人への説得を含めて、Rubyが仕事で使いやすくなるのは嬉しいかも。 *1:どういうアレでそういう結論になる…

RJSでテーブルを操作する時の注意

render :update do |page| end 形式で、テーブルに列を動的に追加する場合の注意。 tableに対して直接にtrを子要素として作ろうとすると、tbodyが追加のたびに勝手に生成されてしまう*1。 対策として、テーブル構造を <table> <tbody> <tr><td>header</td></tr> </tbody> <tbody id='table_body'> </tbody> </table>