RAKUWA

先日女子バレーのネックレスのことで書いた。(5月12日


どうも「マクマーレヴ」じゃなくて「RAKUWA」というヤツらしい。*1
こちらはトルマリンじゃなくて「チタン」だ。
「水溶化チタン」ってなんだ??
「脳とからだを結ぶ神経が集中している「首」から「肩」をリラックスさせ、からだのバランスを高レベルで整えます。」ってことです。
まが玉みたいなヤツは「NewS」の「山下君」がデザインしたオリジナルの純金製らしい。
山下君が誰だかわからないけど、たぶん一番目立ってたアレだろう。


何はともあれアテネ参加決定よかったですね。
疲労もあったろうけれど、最終日のロシア戦は少し残念でしたが・・・
まぁ、選手たちにとって一番大事なのは本戦でどんな試合をしてどんな成績を残すかってことだろう。

*1:はてな質問にもあった。

嘔吐なし

昨日、今日と2日、娘は学校でも嘔吐していないようだ。


朝起きるときもそれほどは眠くなさそうだ。
実は一昨日夜の服用からちょっとした工夫をしてみた。
娘は食べる速度が遅く夕食を食べ終わるまでに時間が掛かるので、どうしても服用の時間が8時半頃になってしまう。
そこで、原則として食後服用ではあるが、食事直前の6時から6時半頃に飲ませるようにした。
それと朝食の量も少なめにした。
だからまだよくはわからないが、副作用が軽く「済んだ」ということなのだろうか。


そうだといいんだけれど・・・

頭痛について

時々起こる頭痛のほとんどは眉間の奥にカタマリがある感じ。


同時に(鼻炎*1でもあるので)鼻づまりや歯が浮く感じ、肩や首の張りなどがある。
いわゆる「緊張型偏頭痛」ってやつか。
その他に、耳の後あたりがギューンという感じ(どんな感じだ?)で片側だけ痛むことがある。
痛むときはどちらか片方だけ何度も。
どちらが痛むか特には決まっていない。
痛む周期も、鼓動に合わせてとか呼吸に合わせてとかは特にない。


これは、なに?

*1:花粉症・アレルギー性鼻炎アリ