NVIDIA社製チップ搭載グラフィックボードの動作確認追加について(PlayOnline)

http://www.playonline.com/polnews/ffxi/news337.shtml
ということで、nVidiaVGAが追加です。あれ、nVidiaといえば元々FF11のWin版をすくえにが開発する際にアドバイザーやってたところではないですか、どのカードが追加?と思ってみてみると…

GeForce FX 5800/5800 Ultra
GeForce FX 5600/5600 Ultra
GeForce FX 5200/5200 Ultra

GeForceFX 5800ってすくえに公認じゃなかったのか!
FF11のためにわざわざGeForceを選んだというのに…複雑な気分だ…。

the voices更新(エルミタージュ秋葉原)

http://www.gdm.or.jp/voices.html
「ようやく現実的になってきた」(05/29)
「今陳列したとこなんですけど…」(05/29)
「水冷RADEON!」(05/29)
「DDR2じゃないかも」(05/28)

おぷてろんなマザーの価格がこなれてきてあの人もうれしい限りでしょう。
水冷らでおんはなかなか楽しげですね。ポンプ周りどーなってるのかの方が気になるのは僕だけですかそうですか。

ひるさがりお茶レビュー

伊藤園 おーいお茶
緑茶飲料のトップに鎮座するのがこの伊藤園のおーいお茶、この業界で一番売れているお茶であり、僕が一番良く飲んでいるお茶だったりします。
このお茶のコンセプトはシンプルです。「自然のままのおいしさです」ということで、ふつう緑茶飲料のラベルには〜でとれたお茶を〜製法で〜して云々というようなうんちくが入っているのですが、おーいお茶にはそれがありません。自信の現れでしょうか?それとも俳句大賞を載せている所為でしょうか?
肝心の味評価ですが、なんというか、他のお茶よりも明らかに異なると思うのが舌触り、粒状感があり、非常にまろやかです。渋さもあるんですが、それ以上にまろやかさが勝っており、非常に自然な感じの味がします。また、香りが非常に良く、暖かい状態で飲むとさらにおいしさアップなのも見逃せないポイントだと思います。
総括すると、「キングオブお茶」、とりあえず迷ったらこれにしとけってかんじですね。定番中の定番です。