250TR東京集会3@昭和記念公園〜深大寺

250TR東京集会2」に続いて、「250TR東京集会3」が開催されました。

場所は「東京集会1」と同じく昭和記念公園
参加者も第1回と同じくらいで、14名です。天気がいいと参加率も高いですねー。その内半数は新参加者でした。

集会メニュー

今回は割とライトなメニューですw

カスタム談義

みんな、それぞれのバイクについて興味津々。いろいろカスタムトークが弾みます。
そしてさらにカスタム熱は上がり…ある意味、毒をもった集会ですねwww

いい感じに交流ができたところで恒例の撮影会開始です。

ホワイトカラーがなんと8台!やっぱ人気色ですねー。

その他カラーがなんか寂しそうです。。。

みんな思い思いのアングルで撮影を楽しんでますね。

そしてみんなでフレームイン。



おなかもすき始めたので、昼食を求めてプチツーリング開始。

プチツーリング


大きな地図で見る

ホワイトカラー軍団8台とその他カラー軍団6台の2グループに別れて、「ホワイトカラー軍団」は甲州街道経由「他カラー軍団」は都道7号線経由でNaps三鷹を目指します。

少しの混雑はありましたが、途中大きな渋滞に巻き込まれることもなく40分程度で目的地に到着。
ホワイトカラー軍団の姿はまだありませんでした。だったので距離的には先についていてもおかしくはないのですが…

どうやら相当混雑していたようで30分くらい遅れて到着しました。

しばしの休憩の後、先発隊2名が深大寺周辺のそば屋の探索に出発。
席がギュウギュウでも問題なければいいよ、ってお店があったらしく、後発隊も出発します。

空腹が限界に近く、みんなどこでもいいから飯を食わせろ〜、って感じでしたw

そばを食す

深大寺植物公園の駐輪場にバイクを止め、近くのそば屋「きよし」にて昼食です。

駐輪場の向かい側(写真の左手)がそのお店です。 自分はあったまりたかったので「あつとろそば」を注文。とろろが固まっていましたが、これが正常形らしい…

お腹も満たしたところで、名残惜しいですがこれにて解散です。
遠方からいらした方々、開催にむけてあれこれ考えて下さった方々、みなさんお疲れ様でした。

また春にお会いしましょー。

余談

帰りに軽く道にまよいました…吉祥寺通りから甲州街道に出ようとおもっていたのに曲がる道まちがえてしまって。
迷い癖はなかなか抜けませんねぇ。

本日の走行距離

87.0km