TRippers 2nd Impact


ツーリングイベント「TRippers 2nd Impact」。無事、終了しました。

行き先は、芦ノ湖〜山中湖〜河口湖、のはずでしたが。。。写真を見てわかるとおり、なぜか気がついたら海にいましたw

(2009/10/17 ツーリングムービー追加しました。
前日の微妙な天気予報を気に掛けながら、am8:30に海老名集合。このときは太陽も顔を出していて、よい意味で予報を裏切ってくれたな、と思ってました。けど、いざ出発してみると次第に雲行きが怪しくなり、小田原料金所で本格的な雨に。料金所抜けたすぐ先の小田原PAにてしばし雨宿り。

また日が差してきたので、今度こそ!と気合を入れて再出発。が、箱根口ICを出たところでまたもや雨。某店裏の軒先に退避。このまま先へ進んでもまた雨にやられるだけだろう、ってことで行き先変更です。富士五湖方面はあきらめ、西湘バイパス厨子方面まで向かうことになりました。

なんか納得いかないなぁと思いながら西湘バイパス走っていると、潮の香りと海岸線が視界に入ってきました。最高に気持ちよいコースですね、西湘バイパス西湘二宮ICで降りた後はひたすら海岸沿いを走り、厨子の海岸まで来たところで昼食休憩です。

そしてせっかく湘南に来たんだから、ってことで砂浜へ。正直ぼくら、浮いてました(笑
みんな水着でまぶしすぎます。何年かぶりの海水浴場でした。デビ さんは耐え切れずデニムのまま海へダイブ。残りのみんなは着替えもないのでそれをただ見つめることしかできず。。。またリベンジしにきます。そろそろ海のレジャーも覚えないと。

ということで今日のツーリングは終了。目的地っていったいどこだったのか、振り返ってみるとよくわからないですが、とっても楽しい一日になりました。日焼けがすごくて、Tシャツ焼け+グローブ焼けがくっきりつきました。

本日の走行距離

134km(海老名SA〜玉川IC)

ツーリングコース

このコース、なんとなくビキニに見えるので、「ビキニライン」と名づけよう。

大きな地図で見る

ハイライト
海老名SAにて集合
見慣れたけど少しずつ変化してる各TR
小田原PAにて雨宿り
晴れてきたので出発
と思ったらまた雨
作戦会議
西湘バイパスにてバイク調整中
潮の香りをかぎながら走ります
お昼ごはんはハンバーグ
海へと駆け出すデビ さん
それを見守るSakoさん
海にヘルメットって…
デニムは動きにくいらしい。
帰り道、東京のビル群が見えてきました

写真を地図で見る

ツーリングムービー