『こころ』2849日


本日早朝 新潟市近郊阿賀野川河川敷 気温1℃ くもり。気温はそんなに低くなく 風も弱く ダミー娯楽には まあまあのコンディション。ただ前日の雨に濡れていた下草は全面パリパリィ…。こうなったら 内ボアのスノーブーツの出番です。もう降雪期この時期は普通のゴム長で新潟のフィールドに出たら速攻 "しもやけ"…。ここいらのホームセンターじゃあ ¥2,000〜で出回ってます。 雪国の必須アイテム。



ブラインド 30m x 65m
今朝のTeam KOKORO ダミー練娯楽は 先月よりコツコツ取り組み始めた "スタートから送り出す前の部分" の "いろはのい練"と 実際の マーキング、ブラインド、ウォークドアップからの送り出しと 少しづつ実践的なレトリーブまで含めた首尾を見極め 、特に "スタートから送り出す前の部分" での修正改善すべき項目と その具体的対応について考えるための練習に入りました。
動画は ブラインドをダブルで走らせる設定に"スタートから送り出す前の部分" ヒールウォークと方向転換を組み合わせ た内容。 草丈やブッシュの分布状況など 比較的実践的な設定です。
この動画の他 マーキング設定での練習は同様に実践的に 又 ヒールウォークと方向転換の練習要素が強いウォークドアップは 比較的下草の短い難易度にて練習という組み合わせ。 新潟地方これからは来春3月下旬まで 降雪の影響を受け ダミー練が設定できるコンディションとなるかなかなか不安定な時期が続きます。 今朝のように 比較的コンディションの良い日は貴重なんですね。

 本日全般に "スタートから送り出す前の部分" ヒールウォークと方向転換を組み合わせの部分については 私的には主従とも もう一押しオートマチックに動けるようになるまでには積み重ねの時間がかかるなという印象。 やはり 日々自宅至近松林で朝夕積み重ねている "いろはのい練"も 実際のダミー練をおこなうフィールドに出ると だいぶ動きの確度が落ちてしまうように感じます。これから実際にフィールドでレトリーブに向かう状況におかれると やはり私もアヤツも ヅルヅル 流される部分が露見し その露見した部分からどんどん崩れてしまいがちになること要注意です。 基本が固まってないと いわゆる "型なし"になってしまうっていうこと。


 このブラインド動画を見てみると 右の30mも 奥の65mも アヤツの走りに同じ傾向が見られることわかります。 ほんの僅かなんですが アヤツ 送り出し後 一直線のラインに対して若干左に膨らみ 最後は右の方へターゲットポイントを巻くようにアクセスる走りになっているように思うんです。 コレ 単純なアヤツのクセというよりも やはりスタートのセットアップ時アヤツの腰が私の方に入ってきて 結果的に腰が開いた状態になる以前の傾向を まだ引きづっているのかもしれません。 以前よりは腰の入りの悪癖 だいぶ良くなってきたように見えますが まだまだセットアップ時の私の上体がアヤツに寄って傾いている状態(動画を見返せば一目瞭然) が 結果的に 左に膨らむアヤツの走りのクセを誘発しているように見えるんですよ 私は。



Sting - Message In A Bottle (Live At The Olympia, Paris)
本年4月のスティング Live At The Olympia, Paris公演での「Message In A Bottle」動画をYouTubeで発見!
と喜んでいたら…なんとUNIVERSAL MUSIC JAPAN http://www.universal-music.co.jp/sting/ から Live At The Olympia, Paris のDVDが11月10日に発売されとるじゃないですか!
見るとセットリストも6月武道館公演と一緒、私一押しのサポートバンド「ザ・ラスト・バンドレロス」のボーナストラックまで入ってる… 。私にもサンタがやってまいりました。本当にコレを心待ちにしていたんです!!
UNIVERSAL MUSIC Good Job コレは買いでしょう…速攻購入!!
カッコイイとはこういうことだね。