政治家さんたちの音楽のシュミをひたすら調べてみた

http://plaza.rakuten.co.jp/kyodaiken/diary/200508270001/
このなかでは共産党志井委員長のプロフィールが読み応えがある。高校生のころは作曲家志望で、対位法や和声を学んでいたとのこと。有権者に「趣味の良さ」をアピールしているわけではなく、本当にクラシック音楽が好きなのが伝わる。

バッハから、ハイドンモーツァルトベートーヴェンシューベルトシューマンショパン、リスト、ブラームスチャイコフスキーマーラーラフマニノフプロコフィエフ、そしてショスタコービチ。どれも大好きです。

独墺系やロシア系のどっしりした作風の作曲家が好きで、享楽的なイタリア・オペラやフランス印象派ソビエト政府に批判されたシェーンベルク以降の現代音楽には興味がなさそうなのがいかにも共産党っぽい。というのは解釈のしすぎで、この世代(1954年生まれ)の日本のクラシック愛好家としては平均的だろう。

Amazon.com: website info: 2ch.net

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00006RSUR/
米アマゾンにはウェブサイトをレビュー(を最初から意図していたのかどうかはよく判らないが)する機能があるのか。上のASINコードは2ちゃんねるに割り振られたものだけど、「people who visit this page also visit」がいい味を出している。
ちなみにはてな全体はこちら。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0002FPOG8/
そしてはてなダイアリーは以下。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0002EXA7O/
ところでこういう商品(?)にアフィリエイト・リンクしたら、何が起きるのだろうか。

「ジコーさまに殺される」

自動車絶望工場 (講談社文庫)

自動車絶望工場 (講談社文庫)

社会派ルポルタージュの名著とされるこの本をいまさらのように読み始めたのは、父親がトヨタに勤めていた友人から、いわゆる「企業城下町」の奇妙な実態をよく聞かされたため。まとまった感想は読みえ終えてからまた。