親父・母・HooPoo・彼女の順

Hoo Poo

2月は我が家の記念日が多い。 最初は親父の祥月命日で7日、次が母の誕生日で21日、次が私の誕生日で25日、最後が彼女の誕生日で28日。
今年は立ち退き等でバタバタしていて、何もしてあげれない。 出逢えた事に感謝の言葉を添えて、グリーティングカードを送った。

  • 今晩も、引越し荷物の荷解きで精一杯。

バースディ・ケーキ

帰宅すると、早速荷解きなのだが・・・ 母が、彼女の為にバースディ・ケーキを準備していた。
インスタントな夕食を時間を惜しんで食べた後、ケーキも食べる。

  • 苺が可愛いケーキ、ロウソクは何本?

     おもちゃ見たいな苺だが、酸っぱ過ぎず、クリームも甘しつこくなく・・・ 出来立てらしく、スポンジはメチャ柔らかで・・・ 疲れているだけに、甘いものが美味しいと感じる?
     ちょっと、違うかも。 はやり賭け値無しに、とっても美味しかった。 ささやかな幸せの始まり?

開封後の荷物も写真が大切?

一部の荷物は時間が無く、写真を撮っていない。 それに、撮った写真をラベル用紙に印刷して、梱包に貼り付けている訳でもない。 探し物をして、一旦開封後に、また同じ箱を開けたり・・・ 震災等での義援( 義捐 )物資集積所と同じ状況か?

  • 未だ、キャッシュカードと、携帯電話の一台の充電器が見つからない。 子どものベッドはようやく設置。 子どもは、今晩から安眠できるかな?