進化するエコスポンジ☆

 来月行われる秋の集いで、来て下さった方へのお土産にエコスポンジを作ることになりました。
 このお花スポンジは、可愛いうえに、すぐ編めるのが嬉しいデザイン。
 色も元気が出てきそうな、ポップカラー。
 中間色の色合いで編んでもよさそうですね。
 お庭に咲くような花になるかもしれません。


 で、こちらは、靴磨き用です。
 図書館で借りてきた本には、このエコスポンジの活用法がたくさん載っていて、革製品やガラス・タイル・電化製品など、どんなものでもきれいになります。
 ちなみに、パソコンのキーボードも水なしで、きれいになります。
 家中これでピカピカになりますね。

 編んでいて思ったのが、究極のエコ。
 お皿を洗って使ったものを次は、台所の拭き掃除→部屋の拭き掃除→靴磨き・ベランダ周り・油汚れ
 と使いまわすといいですね。
 昔、野際陽子さんがドラマで、ふきんや雑巾をそんなふうにして大事に使っていたシーンがありました。



 明日は、「希望の人権展」を友人たちと見に行きます。
 開催されるショッピングモールで、エコスポンジ用のアクリル毛糸も探してくる予定です。
 そして、今日は愉楽さんであみあみの会。
 みなさんと一緒にこのエコスポンジを編んできま〜す☆