ギャラリー愉楽 あみあみの会♪

 今日は、週一回のあみあみの日でした。
 玄関に入ると、サンキライの実がお出迎え。

 そして、部屋にあがると、ストーブに火を入れてくださっていました。
 今日は、初対面のKさんとふたりでかぎ針編みをしました。
 Kさん、かぎ針は初めてといいながら、スイスイとアクリルスポンジを編み上げました。

 今日のお茶は、ミルクティ。
 いつもは入れないお砂糖を入れて少し甘めで頂きました。

  お砂糖とミルクのセットにレース編みを使ってくださっていました☆
  嬉しいですね。

 そして、今日はフリーカップをいろいろと見せていただきました。

           ↑ かいらぎ・ツートン

                ↑ サンキライ

                ↑ やぶこうじ         

                ↑  つばき
 このほかに、

                ↑ かいらぎ

                ↑ さねかずら


 今月のティタイムコーディネイトはこちら。


 この栗のケーキ。
 実は紙粘土で作ったものです。
 三人で、いろいろと智慧を絞って。。。

 明日も愉楽さんで、このティタイムコーディネイトの11月のセッティングをすることになっています☆



 <ひとりごと>

  何年ぶりかで、ミッション車を運転しました。
  カラダが覚えているものですね。
  気持ちよく走れました。
  イマドキ、珍しいですが、シンプルで乗りやすい車です。