クループ(咽頭炎)

水曜日、子育て広場へ久々に参加してきました。゚+.(・∀・)゚+.゚
久々の身長と体重を計測してもらいました。
身長 79.8cm  体重 8.98kg 
服を脱がせて肌着は着せたまんまはかったら9キロいってなかった(。´・ω・)。゚+.ショボーン。゚+.(・ω・`。)
この日はカレンダーつくりをしました(*'-'*)
絵が書いてある紙をもらって色塗りをするだけ。
さっくんもちょっとだけ書き書きしてくれました。

楽しく遊んだ帰りに実家へ。
昼からお外でばぁばと遊んだりしてるとへんな咳をしだした。。。
だんだんと声もかすれてきてがらがら声にエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
ばぁばが風邪ひいてもたかなぁ、早めに病院連れて行っとき〜って。
かかりつけの小児科に予約して行ったんだけど行く前は熱もなかったのに
家で番号がくるまでいたんだけど(かなりの時間…)
病院について熱を計ると38℃(0д0)エッ!?
安易に風邪だろうなぁって思ってたのが先生にクループ咽頭炎やわって言われてびっくり。
吸入をしてもらい薬をもらいました。
夜中寝てるときに呼吸困難おこしたりするからそのときはすぐに夜間救急につれていってねって。
帰ってきて寝る前には熱も38.9℃にあがってたので座薬を入れて寝かせました。
夜中も咳で苦しくなって呼吸が苦しそうなったりもあったけど救急に行くほどでもなくってほっとした。



また次の日(木曜日)と土曜日も診察と吸入。
なかなか咳はよくならなくってだんだん鼻水もひどくなってます。・゚゚・(>_<;・゚゚・。
熱は下がってきてるもののなんだかちょっと高めの熱が続いてます。
本人は元気なんですけどね(笑)
早くよくなるといいなぁ…



小児科に行って待合室までは機嫌よく遊んでるんですが
診察室に入って先生の前に座るだけでおお泣きのさっくん(/・_・\)アチャ-・・
最近男の人がだめみたいなところあるからかそれとも先生だからか…
とにかく近づくだけでもおお泣きで毎回困りますヾ(;´▽A`アセアセ




先日1歳6ヶ月健診の案内がきたんです。
その問診にはさっくんができないのもたくさんあってパパとあせってしまって━(il`・ω・´ ━タラァァ〜ン
健診行くまでいろいろ教えなきゃ〜って(;^ω^)
まぁのんびり屋さんなのでマイペースにでも成長してくれればいいんですけどね。



項目の中でゴミ箱へごみを捨てるなど簡単なお手伝いができますかってあったのですが
ゴミ箱はさっくんがいたずらしないようにとダイニングテーブルの見えない椅子においてあって
ごみを捨ててってやったことなかったんです(;^ω^)
それが昨日ここにポイしてって教えるとすぐにできるようになりましたワ━━(^( ゚∀゚)^)━━イッ
やらせてなかったのがいけなかったんだなぁって反省。。。
今では遠くにいても捨てに行ってくれますヵ(´・Д・)ゎ(´・o・)ぃ(´・3・)す(´・д・)ぎぃ…