もうちょっと、残ったボージョレヌーボーでもう一品。
定番の赤ワインは肉に合うの乗っ取って、赤ワインを使った牛丼を作ります。牛肉の赤ワイン煮込みっていえないこともないですが、ご飯にのせるので牛丼です。

熱したフライパンに、牛肉の薄切りを一口大の長さで切ったものを並べます。焦げ目が付いたら、赤ワインをひたひたに加え、しばらく煮込みます。アルコールが十分に飛ぶように煮立たせて、シメジとタマネギを加えて、みりんをおたま一杯、創味のめんつゆをおたま二杯加えて一煮立ちします。最後にカブの葉を細かく刻んだ物をいれます。こうすればこのどんぶりだけビタミン満点です。ご飯にかけるので、少々塩気は強めなイメージで作りますがワインを加熱したうま味や酸味が、簡単に味に深みをだして美味しい牛丼の具に化けます。

味はうまくいきましたが、安い牛肉を使ったので堅くて噛み応えがあります。赤ワインで煮込む時間を30分ぐらいとったほうが良かったです。もう一工夫が必要でした。


人気ブログランキングです。よければ、ぜひ、クリックしてくださいませ。