2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の一冊。

もうやめて!夕音のライフは最初からゼロよ!? と言うわけでようやくげっと。相変わらずさいっこーにたのしいし、和むし。 絶対デスクサイドに揃えるべき。

安心と安全を守る、簡単で良く効く方法。

サーバ機っていうのは様々な重要データを蓄えてる。開発中のシステムのレポジトリとか、Webアプリ上にポストされたデータとか。特にカケラの樹みたいなスタンドアロン・アプリケーションを置き換えるような類のWebアプリだと、ユーザ全ての文書データを一手…

連想したいとき。

キーワードがあって、その連想語を取得したいとき。はてなダイアリーキーワード連想語APIに渡すとダイアリーキーワードから連想語が返ってくるけど、ちょっと毛色を変えてみよう。 おしらせの実装と同様、やっぱりAJAX Feed APIを使う。これに加えて、kizasi…

透過ボタンの落とし穴。

NScripterは素では画像フォーマットとしてビットマップとJPEGしか取れない。BMPは非圧縮だからかさばるし、イラストをJPEGで扱おうとするとかなりみすぼらしいことになるのでやっぱりPNGを使いたい。そんなときに役に立つのがnscrpng。単にBMPの代わりとして…

伝えたいこと、より簡単に。

ウチのWebアプリでは、定石として専用のはてなグループを作成してサポートサイトとしてる。トップページやサイドバーに表示される、運用側からのお知らせはそのグループのダイアリで行う形。 こういう構成にしてる理由は簡単で、お知らせをポストして表示す…

もう、見逃さない。

少しひさしぶりに真新しい作品をリリースです。 OpenIDでログインして、チェックしてるシリーズのタイトル*1なんかを検索条件として登録しておくと、自分専用のページに発行日情報が自動で表示されるサービス。iCalendarとかRSSフィードも出しているので、Go…

あれのような。

Diggライクなサイトを作ってみようと思って*1、使えそうなアプリケーションを探した。yumenosora.netに収容することを考えて、Rails製で探すとGrabTheMicをみっけた。 だけどこれ、だいぶ前に開発が止まったらしくRails2.x仕様ではない。ので動くように最低…

再調整。

AP4Rのタイムアウト設定とか、蓄積ページ数の上限設定でだいぶレスポンスが改善してきた月燈火だけど、やはり自動巡回処理が走り出すとパフォーマンスが急激に悪化する。仕方ないので上限設定を小さく再調整。あまり下げるとレコメンデーションに悪影響が出…

海の向こうから。

renpy/Home Page - Ren'Py 海外で割とメジャーらしい、NScripterと同じジャンルのゲームエンジン。軽く試してみたけど、結構良くできてる。 Pythonで実装されていて、標準でクロスプラットフォーム。シナリオの記述もPythonを生で使えるけど、それだけじゃ書…

ろくろっくびになりそう。

発売日確定まだかーなーー。