Firefox高速化成功

Firefox快適快適。
GreasemonkeyとかAddons入れ過ぎたら、かなり重くなって、
ああーー元の木網って思ってたら、以下のページで解決。

けっこう古いエントリだったから、ちゃんと動くか心配だったけど、
Firefox バージョン3になっても基本仕様は変わってない模様で、
試したら普通に速くなったので、2年前に見つけてたら・・
なんて思いながら、Firefox再デビューを果たしたのだった。。


http://apple-shop.jugem.jp/?eid=67


◆ 2004.12.16 Thursday ◆
遅ればせながらFirefox高速化, かなーり速くなりました<追記>
すっかり乗り換えてしまったFirefoxについてです。


書こう書こうと思っていて先延ばしになっていたのですが、メモとして書いておきます。
まだ試してない方は結構体感速度が上がりますのでお試し下さい。



Firefoxを終了してください。
・プレーンなテキストが扱えるエディタやワープロに下記の内容をコピーペーストしてください。(私はmiを使っていますがAppleWorksやWord でもOKです。OSX付属のテキストエディットを使うならテキストエディットの環境設定で新規書類の属性を標準テキストに変更しておいてください。エンコーディングは今回のように日本語を含まない場合は何でもいいようです。含む場合はUTF-8で。)



user_pref("browser.cache.memory.capacity", 65536);
user_pref("browser.cache.disk_cache_ssl", true);
user_pref("browser.xul.error_pages.enabled", true);
user_pref("content.interrupt.parsing", true);
user_pref("content.max.tokenizing.time", 3000000);
user_pref("content.maxtextrun", 8191);
user_pref("content.notify.backoffcount", 5);
user_pref("content.notify.interval", 750000);
user_pref("content.notify.ontimer", true);
user_pref("content.switch.threshold", 100000);
user_pref("network.http.max-connections", 32);
user_pref("network.http.max-connections-per-server", 8);
user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 8);
user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 4);
user_pref("network.http.pipelining", true);
user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 8);
user_pref("network.http.proxy.pipelining", true);
user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 100);
user_pref("plugin.expose_full_path", true);
user_pref("signed.applets.codebase_principal_support", true);


あとこれもいいかも

user_pref("ui.submenuDelay", 0);



・その書類を「text形式」で
Home/ライブラリ/Application Support/Firefox/Profiles/xxxxxxxx.default/
の中に「user.js」という名前にして保存してください。

以上です。
あとは普通にFirefoxを起動して使ってください。




user_pref("content.switch.threshold", 100000);
については
user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 100);
の1000倍の数値を入れればいいらしいのですが、
user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 100);

user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 0);
にするともっと早くなるという意見もあります。
これはレンダリング待ち時間の設定ですがそれを0にするということですね。
その場合
user_pref("content.switch.threshold", 100000);

user_pref("content.switch.threshold", 0);
にするんですかね?



おまけ
右クリック禁止にさせない

user_pref("nglayout.events.dipatchLeftClickOnly", true);

本来Windows用ですが最近は多ボタンマウスの方も多いと思いますので。


・キャッシュをセッション毎にクリアする

user_pref("browser.cache.check_doc_frequency", 0);

Blogを読んでて、更新されているはずなのにトップ記事が替わらない場合に。


リファラーの送信をしない

user_pref("network.http.sendRefererHeader", 0);

リファラーについては不都合が出るサイト(ITメディア等)が多いのでご注意ください。
数字が1だとリンクをたどった場合にのみ送信、2だとページ内の画像へのアクセスについても送信(これがデフォルト)です。

あと、人気の高いFirefoxのアドオンの中で、次の12個がFirefoxを遅くするらしい。

1 Adblock Plus 0.7.5.1 相当遅延
2 Greasemonkey 0.7.20070607.0 相当遅延
3 GoogleToolbar for Firefox 3.0.2007.0525W 相当遅延
4 Firebug 1.05 遅延
5 IETab 1.3.3.2007.0528 遅延
6 noScript 1.1.4.9.070622 遅延
7 bbs2chreader 0.4.2 遅延
8 GoogleBrowserSync 1.3.2007.0523.0 遅延
9 Linkification 1.3.3 やや
10 GoogleNotebook 1.0.0.17 やや
11 HtmlValidator 0.8.3.9 やや
12 McAfeeSiteAdvisor 26.3 僅か

http://mikieto.com/2007/11/04/374/

Greasemonkeyは、僕的には外せないので、Adblock Plusを外すことにした。
広告が出ないのはユーザーにとっては見たいページだけを見られるという有益な事実だが、
それでは、ページを作ってる側からすると、広告料で稼いでる面が多いから、
なんとも、経済的には不釣り合いな状況が生じる。


CMなしのテレビがあり得ないのと同じか。。
まあ、快適にFirefoxを使いたいには、我慢するしかどうやらなさそうだw