第4回東部杯

宣言通り、アリス仙台に寄ってから昼過ぎに東部へ。
QMAのコーナーに行くと・・・知り合いは誰もおらず。
音ゲーコーナーへ。・・・SATさんがいらっしゃいました。
暫く雑談していると、こまちさんも来店。3人で話を。
途中セキレイ君と能登っちから電話がかかってきた気がする。
QMAのコーナーに移動、コランダムさんを加えて4人で店内対戦。
1セット目、こまちさんの雑タイ。順調に不正解を重ねる。6問目で辛うじて0点回避。
2セット目、コランダムさんの学多答。これも0点回避がやっと。この時点で最下位が決定的に。
3セット目、俺のスポラン1。ノーミスで単独正解を2問出すも時すでに遅し。
4セット目、SATさんの芸並べ替え。3ミス。
結果・・・4位orz
その後宮城県勢が続々来店。皆さんお疲れ様です〜。更に遠征組も。
青森のタモリさん、福島のぐりゆさんらと挨拶を交わし、色々雑談、QMAなど。
たぬたぬさん来店。そこびきあみさんに袋を渡してました。
そして突然、あみさんにトイレに拉致られる。まさかカツアゲ!?(爆)
そんなはずはなく、あみさんの持つ袋から出てきたのは・・・QMA制服(黒)。
あっという間にカイル(?*1)完成。
QMAコーナーに戻る。一同大爆笑。圧倒的存在感ですw
リサさんもルキア(白)で登場。もう何でもアリですな、この大会ww
でも、素直に格好いいです、QMA制服。
あみさん、次はシャロ様でお願いしますね(ぉ
で、大会。縛りのせいもあり1回戦から波乱の連続。
そんな中で第2回東部杯の覇者にして北海道・東北スクールポイントランキング1位のろしゅく氏がさすがの強さを見せ、優勝。
そして今大会の台風の目、そこびきあみ氏が2位。
3位にははるかかなた氏、4位にMOEオムっ氏と遠征組が入りました。
そして恒例の店名変更。あの事件以来仙台で初の店名変更権のある大会ということでちょっと気になりましたが・・・



「バナナもおでん!GC東部校」


もう、意味が分かりません(笑) バナナブームは終わらないのでしょうか。
記念撮影をして22時1分前に皆様に見送られ帰宅。
参加せずとも楽しめた大会でした。
次は7月頭のシルク杯ですね、頑張りましょう。


・・・大会を見ていたらQMAやりたくて仕方なくなったので22時30分にアリス仙台へ。
トナメを1クレ。久々に優勝。
茨城の某氏とマッチング。1回戦芸タイ、いきなりハンドルネームで呼んですみませんでした。
そして、お返事ありがとうございました。

*1:ヅラが無かったのでセリオスに見えないことも無かったかも