練習

今日はフラワーズの練習会。
バイクはオッティモコース2周50k。ランは手賀の丘公園トレラン2時間。
朝8時に道の駅に集合。元日だというのにバイク練の参加者は10名。
ひろみさんを先頭に速い人たち3名ほどが集団を引いていきます。kazuは先頭集団の最後尾で、何とか千切れないペースで頑張っていましたが、1週目のだらだら坂手前あたりで千切れてしまいました。
その後はおっさんが引き集合地点まで。アベ31k。まだまだ脚は残っている状態ですが、登りでの適正なギア選択が難しいこと、下り坂での減速、カーブ進入時の減速、カーブの立ち上がりの遅さ等課題は山盛りです。
平地での巡航速度は脚力が付いてきているので、かなり高くなっているようです。
レースを楽しく走るためにも、練習は少しくらいは厳しくても良いかと思っています。

トレランは車で手賀の丘公園に移動してから。
凄い走りをするとは聞いていましたが・・・・
公園内を縦横無尽に走るコース。アップダウンあり、悪路あり、立ち入り禁止あり・・・
ひろみさんが設定したショートコース、ロングコースがあるようです。
今日はショートコース5周とロングコース1周でした。合計15K程度でしょうか。
いつもの速い人たちは後続を待つために、止まらずに坂道を行ったり来たり。間違って付速い人たちについていってしまうと大変な大回りをすることになっているようです。
初練習は何人かトレラン時に転倒していましたが、怪我も無く楽しく終了しました。

みたけ山トレランの写真がありました。
ラスト500m位でしょうか。転倒により両膝が破け、意気消沈しています。
二度とトレランはしたくないと思っていたに違いありません。