アナゴさんの奥さん

いや、昨日の日記なんですけどね、





S「う〜〜〜〜ん、じゃあそこの道路を車が通ったらにしよう!」

















いや、この画像入れればよかったと、持ちネタを使い忘れてちょっぴり後悔しているYDIです皆さんこんばんは。




さて、今日はビッグな仕事もようやく終わってすっきりしまして、あまりにも気分がいいので飲みにでも行きたいところなんですが、給料日前で金がないので確実に無理ということが判明しまして、しょうがないから久しぶりに日記に勢いにのってどうでもいいことを書きたいと思います♪




まず普段の練習についてなんですが、与えられたメニューをただこなすのと、一つ一つのメニューを行う目的を理解して目的意識を持ってやるのとでは、同じメニューをしているのにもかかわらず、後者の方が圧倒的にいい練習ができる・・・と言うのは皆さんよくご存知のはず!




とりあえず動画をみてください。


コチラ


いや、別に見なくてもいいんですがね。




いや、脇役の脇役なのに妙に存在感のあるこのお方になんと奥さんまでいたんですね。


っていうかタイトルもまんまだし(笑)



いや、ホントこの人の声きいてると安心します。


実はサザエさんのメインキャラ以外の1回しか出てこないような登場人物の声は全部アナゴさんの声優さんがやってるんですよ。


知ってました?


サザエさんをじっくり見まして、どうでもいいキャラの声に真剣に注目して下さい。



「あ!アナゴさんの声だ!!」



と意識してみると、サザエさんを見る価値がぐんと上がります!


つまり一つ一つ脇役の声の中からアナゴさんの声を探すという目的意識を持ってやるのとでは、同じサザエさんであるにもかかわらず後者の方が圧倒的に楽しめるのです!!





え?


どうでもいい?


ああそうですか。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人間は誰かの物まねをする生き物だと思います。



今の自分の走り、投げ、跳躍などなど、幼いころ強い選手を見たものを無意識にマネてるのではないでしょうか?



試合で見た強い選手のアップだとか、レース直前のちょっとした動きだとか、マジで真似しますよね。



したことありません?



中学生のころ速い人がスタブロに構える前に太ももをパンパンたたくのを見てて、真似してましたけども。




つまり何が言いたいかっていうと、結局人間ってのは強者にあこがれて、強者になりたいがゆえにマネをするんですよ。





わかりやすく説明させてください。





これ


を一生懸命まねすると、



こうなる



ということです。





はいはい。




あなたが言いたいことはわかってますって。






・・・いいじゃん、たまにこんな日記でも(汗)



これ




でかんべんしてください。



警官殺しだ。