思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

6月のジューンベリー

桜の満開のころ、庭にも可愛らしい白い花 5月に実をつけ 先週の日曜日から毎日、赤く染まったものから収穫 完熟させたいけどヒヨドリさんの大好物なので少し早めに収穫。部屋で追熟させて冷凍していきました。 ケーキ1個焼ければいいのであとはヒヨドリさんに差し上げ…

弁当の終了

お姉、学校の給食ランチボックスを食べるとお腹痛くなる。というので私はこれまでずっと頑張ってお弁当を作ってた。 fnamo.hatenablog.com そんなお姉が、なんと先月こんなこと言い出した。 結局な、ママの弁当でも給食のランチボックスでも、お腹痛くなるねん。何でも…

退色看板を追うの巻

市ヶ谷橋のたもとを通るたびに、この看板が目に入ります。 すぐ下にある釣り堀と熱帯魚屋さんのものですが、いったいどんな色だったのだろう? ぐーぐるせんせーのストリートビューで見てみました。 2022年 2021年 2020年 2019年 現在見られる最古の2009年 何の意味も…

パリ最大蚤の市再訪

5年ぶりだろうか。パリはモンマルトルより北にあるクリニャンクールの蚤の市。 蚤の市というには没落貴族の放出品のような高級品からジャンク品までピンキリの商品が並ぶ。 ギリシャやイタリアの石像だろうか。安っぽい石膏像ではない。 こんな貝や珊瑚の店もあった。…

世界を物語としてではなく生きるために

世界を、意味ある物語としてではなく、意味のない世界そのものとして、一度生きてみたい、と思っている。 物語、というと、一般的には小説や映画のような創作物が想起される。 しかし僕はしばしば「批評や論文だって物語だ」と言う。こっちは理解されないことが多い。…

私のお米ランキング

今週のお題「私の〇〇ランキング」 私のランキングはお米です。 第一位 実家のお米 コシヒカリ100パーセントのお米は、炊きたてでも冷めても美味しいです。かの有名な〇〇産に負けてないと思います。寒暖の差と水でしょうか。 第二位 ゆめぴりか(北海道産) 買って食べ…

おすすめ有料記事

有料 20代より落ちてます。 それはそう。 しかも、自身もない。 なので、体力は知識と技術でカバーしています。 そんな話。

有料 ※この記事ではあまりネタバレをしないつもりですが、それでもある程度は作品の内容に触れてしまうことになると思います。ややネタバレ気味です。気になる方はご注意ください。 𠮷田恵輔監督の『ミッシング』が素晴らしかった。もともと𠮷田監督の作品『ヒメアノ~ル』…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

クラウディア・ゴールディン『なぜ男女の賃金に格差があるのか』

2023年にノーベル経済学賞を受賞したゴールディンによる一般向けの書。 ここ100年のグループを5つに分けてアメリカの女性の社会進出の歴史をたどるとともに、それでも今なお残る賃金格差の原因を探っています。 世代についての叙述も面白いですが、ここでは現在の賃金…

徒歩で行く地元のクラフトビールフェス「むさし府中ビール祭り」で過ごす週末

週末土曜日にこんなイベントに行ってきました。大國魂神社の境内で開催された「むさし府中ビール祭り」。金曜日の夜にXのタイムラインに流れてきた知った地元府中のクラフトビールイベント。コロナ前の2016年から開催されていて、今回が第3回目のようですが初めて知り…

文学フリマ東京38に行った

文学フリマで買った本 5月19日に文学フリマに初めて行った。初めての文フリだったので、何時に行ったらいいかとかどう周ったらいいのか分からない状態で一人で参加したがとっっっても楽しかった。 12時に開場だったので11時半ごろ着くように行ってみたが、とてつもない…

何月でも蝿はうるさい

生活のリズムが狂っている。活動している時間は毎日同じなのだけど、夜なかなか寝付けない。週末に野球が気になって夜更かしした分、翌日たくさん寝て、その日の夜眠れない、という悪循環。明日仕事だから早く寝なきゃ、と追われていることも全くないので、眠くなるま…

シウマイの赤ちゃんがかわいい〜 崎陽軒「おうちでジャンボシウマイ mini」

お友達のお誕生日に崎陽軒の「おうちでジャンボシウマイ mini」を食べたよ〜! でんっ! ぱかっ! シウマイの赤ちゃん、かわいい!! https://kiyoken.com/products/shiumai/21jshimini.htmlオンラインで頼める冷凍便と、崎陽軒の対象店舗にて受け取れる冷蔵商品とがあ…

2024年5月27日(月)〜6月2日(日)

2024年5月27日(月)ホットケーキを焼いているあいだ、パソコンの操作をしていたら、すこし焦げて、硬くなっていた。メープルシロップをかけすぎて、胸が焼けた。樹液は強いと思った。 5月28日(火)雨が止んだ頃、買い物に出かける。ビクトル・エリセ監督の『ミツバチ…

2023/11/21-28 チリ旅行

2023年11月下旬の祝日(Thanksgiving)に有給を少し足して、7泊8日のチリ旅行に行ってきた。前後1泊ずつは機内泊だったので、旅行としては実質5泊6日。 今さらですが、記録のためにまとめます。 1. 行き先 チリのアタカマ砂漠。 滞在したのはアタカマ砂漠のオアシス都…

パリに、行ってきた。

仕事ではじめてパリに行くことになった。面倒なことになったな、と思った。 他にやるべきことは山のようにある。 なのに、移動を含めると一週間近く、日本にいないことになる。 パスポートの期限は切れているから発行し直さないといけないし、飛行機に乗り込むまでの煩…

韓国旅行2日目・弘大

韓国2日目は弘大でお買い物をしました! 1日目の様子はこちら。 ますば弘大に行く前にホテルの近くのローカル感の漂う魚定食屋さんで朝ご飯。昨日、チェックインする際にお店の前を通って、お魚の香りがする何やら良い感じのお店だなと気になっていたのでした。入店す…

レモンタルトは命の洗濯

今日のおやつはレモンタルト、そして温かいコーヒーと、1/2サイズの甘いアイスコーヒー。 所用で新静岡駅の近辺、いわゆる鷹匠のあたりに行ったので、帰宅前に笠井珈琲店に立ち寄ったのだった。この温かいコーヒーと甘いアイスコーヒーのセットが飲める店は、この鷹匠…

2024年6月4日:だいぶ好きじゃん

見た:欲しい家電ができたので探す。もう週末には買いに行こうかな。 聞いた:童話について。 私はプーさん(書籍の方)がかなり好きで、プーさんの話題を出しても良い状況になったら絶対に言うエピソードがある。普通にオタクが好きなことを聞かれた時の熱量とテンポ…

ライティングの哲学で学んだことを実践してみる

僕は普段文章を書く時、構成や伝えたいこと、見る人が知りたそうなことを意識しすぎてしまいます。その結果、何をどう書けばいいか考え続けて全く進みません。 今回はたまたま手に取った、ライティングの哲学という本にそれらの悩みを乗り越える勇気をもらったので、早…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

6月5日といえば… 何の日? Pepper、10回目の誕生日おめでとう!

記事を見る

SUUMOタウン

OCTPATH西島蓮汰さんの地元愛「長崎県は豊かな自然とレトロ感のある街並みが魅力」

記事を見る

Cha道

「n=1」の声を源泉に、全ての人が より良い環境で、働ける世界をつくる。

記事を見る

Uzabase for Engineers

手動作成AWSリソースをIaC化するモブプロ「cdk import day」を定期開催している話

記事を見る

JBS Tech Blog

NVIDIA Isaac Simで生成した合成データでAIモデルをトレーニングする

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

勉強のための読書に最適。「情報と○○を交互に書く」読書ノート術で、学びが深まる過程を体験してみた

記事を見る

先祖の戸籍の写しを取り寄せてみたら、214年前(江戸時代、文化7年)までさかのぼれた

押井守監督版『攻殻機動隊』に対する原作者(士郎正宗)の評価

壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行ったら、未曾有のカオスだった

麻雀漫画はいかにして生まれ、発展していったのかが凄まじい熱量と共に語られる、オンリーワンの通史──『麻雀漫画50年史』

埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。

pyenvを初心者に薦めるのはもうやめよう

Google検索結果からAIによるまとめを排除するフィルタ「&udm=14」

エンジニアからマネージャになったときにあるだろうなぁってことを想像して遊ぶ

東工大と京大の愚策

マルウエア作成に対話型生成AIを悪用した事案についてまとめてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

ゴールデンウィークのあとは楽しいエントリーが増える? 週刊はてなブログ編集会議アフタートーク#1

週ブロ編集部による情報交換の様子を不定期でお届けします!毎日大量のブログを読んでいる週刊はてなブログ編集部。スタッフは編集会議で顔を合わせるたび、それぞれがおもしろいと思ったブログを紹介し合っています。この記事では、そんな編集部の情報交換の様子をお届けします。今回は、大型連休のあとに投稿されたエントリーについて話が盛り上がったようです。(週刊はてなブログ編集部:藤野在紗、まこまこまこっちゃん、中村碧) 連休のあとは楽しげなブログが多い? ブログならお弁当がじっくり見られる? ブログから学ぶ早起き…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月26日(日)から6月1日(土)〔2024年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 戸籍の写しの取り寄せで214年前まで感慨深く辿っていく - Really Saying Something by id:toya 2 押井守版『攻殻機動隊』について原作者(士郎正宗)はどう思っているのか? - ひたすら映画を観まくるブログ by id:type-r 3 壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行…

Odai

梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!

気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…

Odai

漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界

つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

20240609

今日は5:50に起床からの6:00から動き出し始めた。昨日はいわゆる「家で極力何もせず、入院しているように過ごす」というおうち入院DAYとして過ごしたことに加えて、今日は早くからネイルに向かう予定だったので動きは滑らかだったような印象だ。いつもの朝のようにトイ…

ロアアームブッシュ交換@R52COOPER

R52COOPERのロアアームブッシュ交換です〜 ハンドルを切ると異音を確認したので点検するとロアアームブッシュが消耗していましたので 左右共に新しいパーツに交換! サブフレームを取り外した状態ですので 同時にパワステの高圧ホースを取り外し 新しいパーツに交換! …

すやすやお昼寝タイムzzz…。

みなさまこんばんは。 今週もおうちでゴロゴロして週末を過ごした、飼い主のじゃんです。 毎週同じような週末の過ごし方ではありますが、いつもはランチに出かけたりすることもあるのです。 今週は猫風邪中のるるちゃんに一日3回の目薬をする必要があったり、るるちゃ…

小説家になんかなろうとすんのってやっぱおかしいキビシサ――文学新人賞極私感

きょうは酔っ払っていないし、こういうベランメェ口調で焚きつけるように書くスタイルって、いい加減によしたいのだけれども、たまには本当のところをさらけだす必要もあるのであって、つまりは「ハンチバック」、くだんなかったですね。 わかってる、お他人さまのもん…

『武者麺 根来(ねごろ)インター店』 和歌山県 岩出市 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#⃣95

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回は、また和歌山出張に行くことになったので、その時に調査したお店になります。「和歌山出張編」の第3弾です。 お店はこちら⇩ 『武者麺 根来インター店』さんです。 場所は、JR和歌山線「岩出駅」から徒歩1時間超かかります。 …

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

コーヒーの残骸と薄くなったコーヒー

ダメダメな1日を過ごしました。 一昨日と昨日で会社のイベントがあり私はそれの実行委員だったのでここ2週間くらいめちゃめちゃバタバタしていた。入念に打ち合わせして臨んだんだけどやはり思いがけないことがあり、二日間めっちゃ大変だった。普通に臨時給料もらえま…

イベント、走る

ピュアニスタ、今ガーデンイベントが開催されている。 今回は風船を3つ集めるとランダム報酬がもらえる。 私のガーデンに紫の風船があったので、紫ベースのアバター投稿をしました。 有償⭐️4 無償⭐️9852 はあ、、課金したいけど我慢我慢。 そろそろ乱視用のコンタクト…

謝罪 詞「特技 思い込み」の不適切表現について

この度は「特技 思い込み」の中で マツコデラックスさん、伊集院光さんについての表現が不適切でありました。お詫び申し上げます。 ただ、あそこの表現はかなりのインパクトがあり 私としては削除したくありません。 正式な抗議があるまでは、あの表現のままにしておき…

小さな体にでっかい魅力!身近な鳥スズメの世界

スズメと言えば最も身近な野鳥のうちのひとつですよね。 一見地味で普通の鳥のように見えますが、実は見れば見るほど繊細で美しい模様です。 そしてスズメには不思議な能力が隠されているのです。 今回は、スズメの驚きのエピソードを調べてみました! スズメの知恵の…

花器の選び方:華道における美の要素

こんにちは、見城有紀です。今回は「花器の選び方:華道における美の要素」について紹介します。華道において、花を生けるための器、すなわち「花器」は非常に重要な役割を果たします。花器は単に花を支えるだけでなく、花の美しさを引き立て、全体の調和を生み出す要…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

コーヒーの残骸と薄くなったコーヒー

ダメダメな1日を過ごしました。 一昨日と昨日で会社のイベントがあり私はそれの実行委員だったのでここ2週間くらいめちゃめちゃバタバタしていた。入念に打ち合わせして臨んだんだけどやはり思いがけないことがあり、二日間めっちゃ大変だった。普通に臨時給料もらえま…

2024年6月9日日曜日

日記 朝。就寝中。 昼。午後2時30分、二度寝から復帰。 夜。午後6時、夕食。 気分 評価:-1 また少し気分が落ち込んだ。 体調 評価:-2 午前中も午後も寝ていた。 睡眠 14時間30分 睡眠時間長すぎ。 運動 なし。 体重:72.5kg 食事 朝/なし 昼/なし 夕/豚肉+日本食…

20240609

今日は5:50に起床からの6:00から動き出し始めた。昨日はいわゆる「家で極力何もせず、入院しているように過ごす」というおうち入院DAYとして過ごしたことに加えて、今日は早くからネイルに向かう予定だったので動きは滑らかだったような印象だ。いつもの朝のようにトイ…

もこちゃんは体重測定に飼い主は田植えに

もこちゃんの体重 +12.2g 順調に大きくなってる そして思うのはやっぱりメスなんじゃないかと・・・ 体重計に乗せるのはまだまだ大変 抱っこしようとしたら逃げ回る 抱っこしたらおとなしいんだけどなぁ 小町の体重 +9.6g 順調に大きくなってる 抱っこ以前に触られる…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

コーヒーの残骸と薄くなったコーヒー

ダメダメな1日を過ごしました。 一昨日と昨日で会社のイベントがあり私はそれの実行委員だったのでここ2週間くらいめちゃめちゃバタバタしていた。入念に打ち合わせして臨んだんだけどやはり思いがけないことがあり、二日間めっちゃ大変だった。普通に臨時給料もらえま…

ミニマリストの、毎日粗食なご飯

久々に…ひらめの地味地味ご飯などいかかですか\( 'ω')/ マヨ炒り卵・竹輪の照り焼き・茹でブロッコリー・人参のラぺ風・ベビーリーフサラダ・わかめと絹さやのお味噌汁・パックごと(笑)冷奴。 お野菜の力で色鮮やかなおかずになりました(⌒∇⌒) 母の豚肉の野菜巻き・父…

丸坊主って、そんなに怖い?笑

こんにちは。 ☔雨が降りそうで、降らない☔ 四国は今日、梅雨入りしたとか。 今朝、雨雲レーダーを観てたら 雨が降りそうな予感。 しかし。 降りませんでした。 ♪憎い?恋しい?憎い?恋しい? ♪巡りぃ~巡ってぇ、今は恋しいぃ~ www.youtube.com ってね。笑 ところで…

定着したスタメンコスメ

同じ用途のコスメをいくつも持っていた時を経て 今は全てフル稼働のメイクポーチになりました。 持っているコスメがこの内容になってからしばらく経ちますが、 消費して買い替えることはあっても 不満から別のものに買い替えることはなくなり、 毎日全て気に入って使う…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【ジャニーズ 東京ドーム公演 各座席の特徴を徹底解説|アリーナ・スタンド・バルコニー・天井席】

東京ドームは、最大収容人数55,000人を誇る、全国トップクラスのコンサート会場です。ジャニーズの人気グループのコンサートが頻繁に開催される東京ドームですが、チケットを無事確保できたら次に気になるのは座席ですよね。「自分の座席はアリーナ?スタンド?天井席…

【アニメ『【推しの子】』OP主題歌「アイドル / YOASOBI」星野アイver.】"伝説のアイドル" 星野アイが歌う「アイドル」だけが数多のカバーの中で唯一の本物認定。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アニメ『【推しの子】』OP主題歌「アイドル / YOASOBI」星野アイver. アニメ『【推しの子】』OP主題歌「アイドル / YOASOBI」星野アイver. "伝説のアイドル" 星野アイが歌う「アイドル」だけが数多のカバーの中で…

【映画】マッドマックス フィリオサを鑑賞しました(ネタバレ有り)

今月のマッチョです。 マッドマックスといえばマックスがドッグフードを食べるシーンを思い出すことでしょう。メル・ギブソン、トム・ハーディやシャーリーズ・セロンに続き、シリーズ5作目に当たります。 前作、Madmax Fury Road(邦題 マッドマックス 怒りのデスロー…

三軍の金帯(2024/6/6)

@よしもと漫才劇場 ネタとコーナーの60分ライブ。漫才劇場に行くのも、金属バットを見るのも久しぶりですね。軍艦はかれこれ1年ぶりとかでしょうか。 手売りに出られていた、三遊間の稲継さんからチケットを購入しました。お写真・サインありがとうございました! 軍…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20240609

今日は5:50に起床からの6:00から動き出し始めた。昨日はいわゆる「家で極力何もせず、入院しているように過ごす」というおうち入院DAYとして過ごしたことに加えて、今日は早くからネイルに向かう予定だったので動きは滑らかだったような印象だ。いつもの朝のようにトイ…

【秘蔵レシピ】明太子を使わないで明太子パスタは作れる? 再現度の高さに「喉が騙された」「不思議!」など

引用元:いらすとや 突然だが私は無類の明太子パスタ好きだ。無論たらこパスタも好きだ。ぷちぷちとした食感と磯の香りとあのピリ辛さがたまらない。ただし問題点があるとすれば高い!の一言である。いや、買おうと思えば買えるけどもどうしても同じ値段でもっとたくさ…

毎日の料理が楽しくなる:野田琺瑯の保存容器

キッチンで毎日使う保存容器、 どうせなら機能的でおしゃれなものがいいですよね。そんな願いを叶えてくれるのが「野田琺瑯」の保存容器です。特に「+Gray」シリーズのスクウェアやレクタングルタイプは、見た目も使い勝手も抜群なんです。a.r10.toまず、この野田琺瑯…

ウイスキー大山とチェリーウイスキーEX

今年は関東は16日頃に梅雨入りらしい。 若干すでにじめじめ暑い日々が続く中、今の内に窓開けしながら衣類の防虫対策&整理。 100均やニトリで購入したハンガーでサッと取り出しやすくなった衣類を眺めつつ最近の晩酌の様子を。 マツイウイスキー大山。 ネックポ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Spotifyの開発生産性向上事例 - 効果的なDevOpsアプローチとそのリスクとはに参加してきた

developer-productivity-engineering.connpass.com こちらのイベントに参加してきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。 会の概要 会の様子 DRE Favorable Context 生産性を高めるために必要な3要素 データ、情報、知識の関係性 アクティビティ、アウトプ…

Bashで$(cat foo.txt)していませんか?$(< foo.txt)しよう

以下の文書はBashを使う前提の話。 Bashにはコマンド置換(Command substitution)というのがある。$(another-command)のように、$()でコマンドを括る記法だ。これを利用すると、括弧で括られたコマンドが実行され、その標準出力が文字列として取り出され、$()全体を置き…

ソフトウェアエンジニアの妊娠から産前休業まで

ソフトウェアエンジニアとして働き始めて10年目。昨年の秋に妊娠が発覚し、現在産前休業中である。 「妊活が大変」とか「子が生まれました」というブログはよく目にしていたので、妊活・出産・子育てに関する情報は自発的に集めていたつもりだった。 しかし、妊娠して…

株式会社一休に入社しました

転職のお知らせ、あるいは個人の日記です。6月から以下のように所属変更となっています。 From 株式会社はてな To 株式会社一休 マネージャではなく、とくに役職のないソフトウェアエンジニアとして働きます。いわゆるIC (individual contributor)というやつです。

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ダイニングチェアにアクメファニチャーのシエラチェアを買いました。

一人暮らしの時には無かったダイニングチェア。2人暮らしになってから、ダイニングテーブルを使うことになり、購入しましました。 ジャーナルスタンダードの家具ライン、アクメファニチャーの『シエラチェア』というものを選びました! どんなダイニングチェアにする?…

トリマーでサークルカットに挑戦!してみるよ

今回はトリマーもろくに使いこなせないのに、無謀にもサークルカットに挑戦しなきゃ ならなくなりました 半円を切り取るのが必須です 新たに治具を作るでもなく、トリマーの付属品を利用します こちら~ ストレートガイドです~ ⇩は通常、トリマーに取付ける向きですが…

夫の好みを知る。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 インテリアの話の続きです。 昨日の記事で、クラゲさんに聞いて、私の好きなインテリアは「北欧ビンテージ」と呼ばれる系統らしいことがわかりました。正直、北欧系ではないと思っていました。マリメッコのお花が特に好きではなかった…

【インテリア】部屋を散らかさないコツ

散らかった部屋は、見た目だけでなく、心にも悪影響を与えます。掃除に時間がかかったり、必要なものがすぐに探せなかったり、ストレスを感じたりする原因になります。 そこで今回は、部屋を散らかさないためのコツを紹介します。 1. 物を減らす 処分の基準(一例) 処…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

乳児・姉がきた

こんばんは!! 急に姉が一人ではるばる新幹線でうちにやってきました! 本当に急だったのでバタバタしましたが たくさんご飯を作って迎えました♩ 久しぶりにゆっくり話せて楽しかったですが やっぱりちょっと疲れました 昼、夜、朝、昼ごはんを作りましたが おもてな…

愈史郎の言葉が刺さる

こんばんみ、かふぇらてです。 昨日は自治会の廃品回収だったのですが、 終わって帰ってきた私を見た母がじっと眺めたあと一言。 「ねぇ、その服前後ろ逆じゃない?」 びっくりして服の右下に手を入れたら案の定タグが…Oh…No/(^o^)\ 誰か気付いたとしてもあえて触れ…

子どもが作ったアクアビーズを紹介🧿

最近、子どもがアクアビーズにハマっています。 しばらく前もアクアビーズで遊んでいたのですが、飽きてしまい、再び遊び始めました。 今日は園児の息子が作ったものをご紹介します。 王冠を被った龍です。 ところどころ、黒やピンクを入れているのは、赤いビーズを使…

教育無償化は必要か

テーマ 教育無償化について 私はこれに反対だ。なぜなら、財源は無尽蔵にあるわけではないからだ。 高校と大学で7年代、1年代を80万人とし、学費を1人100万円と仮定する。その場合、年間5.6兆円の財源が必要だ。実現可能性については触れないが、意欲がない学生や高等…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【679目:-33.2kg】「閉経」の影響か、過食が止まりません

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 65.8kg -0.2kg -33.5kg …

プチプラ化粧水を50種類以上使ってきた私が何だかんだで結局この化粧水に戻ってしまう化粧水6選!

定着したスタメンコスメ

同じ用途のコスメをいくつも持っていた時を経て 今は全てフル稼働のメイクポーチになりました。 持っているコスメがこの内容になってからしばらく経ちますが、 消費して買い替えることはあっても 不満から別のものに買い替えることはなくなり、 毎日全て気に入って使う…

タンパク質が必要なのなーんでだ?~タンパク質摂取で健康と美容と食欲をコントロール!

チョンマゲfitです! さて、前回は公的機関の推奨量を交えて、タンパク質の必要性のお話をしましたが、みなさんの頭の中は 何でタンパク質が必要なん? とか チョンマゲはプロテインメーカーのまわしものか 等の考えでいっぱいだと思いますので、今日は前回の続きとし…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【蔵書No. 43】手書き派とデジタル派の終わりなき戦い | メモの魔力

企業に勤めていると、日々の業務や会議でメモを取る人が手書き派とデジタル派にきれいに分かれている。近年ではメモを取るアプリやソフトが普及しているが、未だに手書きの人気は根強い。本書の著者である前田裕二氏は、そんな手書きのメモの重要性を全面に押し出して…

2024年 6月 1週目 読書記録『プロジェクト・ヘイル・メアリー』『俺ではない炎上』『誰が勇者を殺したか』他6作

どうも、ゆかりごはんです。 今週は、再読含め9作読了した。読了した本は以下の通りである。 プロジェクト・ヘイル・メアリー/アンディ・ウィアー 地球上の全生命滅亡まで30年……。全地球規模のプロジェクトが始動した!グレースは、真っ白い奇妙な部屋で、たった一人で…

6月8日

土曜日。晴天。まずは洗濯。何花粉だかわからないが鼻が痒い。職場のエアコンによるドライノウズ悪化か。試しに今期からスプレーを使用しているが、効果はあるような無いような。様子見。6月の日差しを浴びて、雑草がすくすくと育つ。捩花(ネジバナ)もすくすくと。…

新たな読書時間:過去の本との再会 #読書

社会人になって数ヶ月経ちました。 新しい生活にもだんだんと慣れてきて、24時過ぎまで起きていることが少なくなった今日この頃です。 最近、読書をするための時間を意識的に設けるようにしています。 大学生の頃はプライベートと仕事の境目が曖昧で、何をやってもいい…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

Equilibrium: A Manga Review 『リベリオン』映画感想漫画英訳版(日本語版もあるよ)

(C)Miramax 2002 あなたにこんばんは。 英語がはかどって、リベリオン(原題:Equilibrium)の感想漫画を英語訳しました伊藤空彦です。 AIが進んでくれて、英語訳がはかどりましたね。 もちろん、前半のセリフは意味が通じるように書き換えましたね。 今日の作業場のBGM…

韓国ドラマ 「ヒエラルキー」 辛口感想 復讐ミステリー ロマンス?

上位0.01%のハイクラス学生が支配する高校にミステリアスな転校生がきて・・・ 子役出身のノ・ジョンウィとイ・チェミン主演の復讐ミステリー ロマンス(?) スタジオドラゴン制作の注目作 出典 「ヒエラルキー」 Netflix 演出 ペ・ヒョンジン 「ビッグマウス(共同)」「還魂:…

ウォルター・ヒル『ロング・ライダーズ』(1980/米)

ロング・ライダーズ デヴィッド・キャラダイン Amazon ★★★ 南北戦争後のミズーリ州。ジェシー・ジェームズ(ジェームズ・キーチ)ら強盗団が銀行や列車、駅場所を襲撃する。メンバーは3組の兄弟で構成されていた。メンバーの中ではボブ・ヤンガー(ロバート・キャラダ…

SEED FREEDOMの思い出①「ちょっと待てい!」の連発www

※この記事は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のネタバレを含むかもしれません。 早くもAmazonプライムビデオに来ましたね! 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」!! 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 劇場には2回行ったんですよねw そんなわけでSEED FREEDOM(以下、種自…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

「私の〇〇ランキング」

https://www.photo-ac.com/main/detail/29435265&title=%E9%B3%A5#goog_rewarded からダウンロード はてなブログさんの今週のお題が 「私の〇〇ランキング」ということで... 私が発表させていただくのは 「ハマっている音楽ランキング」です!! 第5位 「ライラック」…

【楽器付きだから父の日のプレゼントにも最適!】なぜあの人はラクラク「ウクレレ」を弾けるようになったのか!? ≪妄想カタログ≫

[本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回の妄想カタログのテーマは、 【楽器付きだから父の…

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re: 感想 レビュー & 結束バンド ミニアルバム Re:結束バンド 発売決定! アニメ 映画 結束バンド

この記事にはプロモーションが含まれています。 ランキング参加中アニメ ランキング参加中音楽 ようこそ、シュガーです。 2024年6月7日(金)より公開スタートとなったアニメ映画 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re: を見てきました。 テレビアニメシリーズを前編後編に…

淡い恋とロックンロール

夕暮れの校舎に、柔らかな陽射しが差し込む。 ギターを抱えた少女。 彼女は、いつもと変わらず音楽室で練習していた。 彼女の奏でるメロディーは、 エネルギッシュで熱いロックナンバー。 同じクラスの彼は、 どちらかというと大人しい性格で、 ロックよりも静かな音楽…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

自分のなかにあったリーダーシップに関する固定概念

自分のなかにあったマネジメントに関する固定概念の続き。リーダーシップに関する固定概念を棚卸しして自覚的になるためにまとめます。 リーダーシップとマネジメントの違い 自分の中ではこれはかなり明確です。私はVisionary Leadership and Strategic Managementとい…

ソフトウェアエンジニアの妊娠から産前休業まで

ソフトウェアエンジニアとして働き始めて10年目。昨年の秋に妊娠が発覚し、現在産前休業中である。 「妊活が大変」とか「子が生まれました」というブログはよく目にしていたので、妊活・出産・子育てに関する情報は自発的に集めていたつもりだった。 しかし、妊娠して…

株式会社一休に入社しました

転職のお知らせ、あるいは個人の日記です。6月から以下のように所属変更となっています。 From 株式会社はてな To 株式会社一休 マネージャではなく、とくに役職のないソフトウェアエンジニアとして働きます。いわゆるIC (individual contributor)というやつです。

入社2年目の悩みー仕事と競プロの両立についてー

0.はじめに 1.仕事のこと 2.体力が続かない 3.離れてみてわかったこと 4.仕事で何を目指すのか 5.競プロで何を目指すのか 6.そしてまた日常が始まる 7.終わりに 8.おまけ(その後のこと) 0.はじめに 昨年の2023年2月1日にAtCoder株式会社に入社しました。おとぎ話にた…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。