J大のデータ取りに協力?ジャマ?w

以前にK先生が紹介していた、J大のサイクリスト対象の身体データ測定の内の1人として、苦行?しにいってきました。

それに先立って、ペダルを取ってもらうためにタキサイクルへ行ったのですが、ついでに相談した「ワイヤーとかサビサビで・・」があれよあれよと進展して週末預けでメンテナンスをしてもらうことに。
ついているペダルはそのままで、測定に使うペダルはタキサイクルから借用して、今日J大に行って来た次第で。

今日は、ヒアリングと筋厚測定と筋力測定の練習と、最大酸素摂取量の測定。
明日は、体組成測定と身体機能テストと筋力測定。

というわけで、ドレッドミル(初めて実物を見たw)のある部屋に・・。天井からぶら下がっているロープとかが、サディスティックな雰囲気を醸し出します。
走行台?コンベア?の上にPowermaxが置いてあって、そこでマスクをしてペダルを回すようです。
グライダーのようにマスクから純酸素が出てくるのならいいのですが、限られた流入量の普通の空気・・ヤバ〜。
郡山にいた頃に自室でやった疑似コンコーニテストを思い出します。そこで得たデータでとりあえず最大心拍数を185としばらくしていたのですが、その後実走行で最大205くらいまで行き現在もスプリントで195迄は頻繁に見るので最大心拍数を195で見ていたのですが・・。

やった結果は静止2分を含めても15分くらいで踏めなくなりました。たいしたワット数でていないですw。やはり限られた流入量の空気が段々辛くなってきます。さらに1分毎に負荷が増えてきて休めないし坂キツいしw。
心折れますねw。
結果最大心拍数は178だそうです。50〜178だから13≒10%ですな。
だから、60%=128、70%=141、80%=154、90%=169・・ちょっと低い気もするなぁ。当初の数字から歳を足した感じで、意外と合っているかも。
170越えなければ大丈夫(なぜなら無酸素域に入っていない)、という経験値は生きているかもしれない。>だから意外と合っている?。

終わって、10分くらいクールダウンして、心拍が120台に下がったのを確認して終了したのですが・・Powermaxからペダルが外れない。
LOOKのペダルはペダルレンチの平らの部分がないのですね。で、いろいろやったのですが外れなくて、タキさんにHELPの電話。J大の自転車競技部の人に連絡をしてもらって、工具を持ってきてもらって、なんとか外れました。曰く「PowermaxにLookはダメですよ。」
ありがとうございました。・・反省。

そんなこんなで帰路についたのですが、時間をおうごとに増してゆく疲労感がヤバかったです。帰宅後・・5時位まで昼寝していました。