柿田川湧水群

静岡県駿東郡清水町にある柿田川湧水群に行ってきました。


日本の名水百選に選ばれたところらしいです。


もっとも、名水百選に選ばれても飲めないところが結構あるらしいですが、
ここは大丈夫みたいです。

駐車場から階段を下りると木道があります。
木道の脇には清水にしか生えない(と思う)草がいっぱい生えています。


ここのメインは水が湧き出す所が直接見られる事です。
木道の脇からも湧水が見えます。


これは第一展望台から見た様子
川の下からふつふつと清水が湧いている様子が見て取れます。


こちらは第二展望台から見た様子
よくわかりませんが青いです。
この後飲み水になるらしくて「コインを投げ入れないで下さい」との注意書きがありました。


これらの湧水が短い柿田川の流れを作ります。


国道1号線のすぐ脇とは思えない風景が広がっていて、
蛍やカワセミ等の生物も豊富にいるそうです。

今度は夏の暑い盛りに来てみようかと思いました。