zim2005-10-16

ウンゲラ学園キャラ化とかねぎ姉さんとかを見ていると、絵をサラサラと描けるってのは本当にすばらしい能力だなとか思う。

なんというか、芸術的だとかそういうことではなくて、たとえばこういう文章を書く事と違って万人とコミュニケーションしやすい事がうらやましい。

音楽とかも同様だ。

さすがに7インチDSTN液晶のTVは見苦しいのでチューナー付きアップスキャンコンバーターを購入、部屋の片隅に転がっていた15インチ安液晶につないで、TVとして使い出した。
おお、マトモなTV環境を取り戻したぞ!とか思った。


ただ、今考え直すと、32インチがどうとか多人数で見る為にもどうとか下に書いている訳で、なのにこんなの買ったのは何か間違えていると思った。
まあいいや、7000円だったし。


後、アップスキャンコンバーターとダウンスキャンコンバーターを組み合わせて安く遠くに設置したPCを操作!とか思った。

24インチモニタを買った事で久々にデスクトップPCで生活しているのだが、キーボードが気に食わない。
今使っているのはNMBのメカニカルキーボードで、これはこれでとてもよいものではあるのだが、
Thinkpadメンブレンに慣れた為かやたらとキーが重くて疲れてしまう。後、やっぱりうるさい。


気になっているのは東プレのRealforce 89なのだが、高いなー、18000円って!
どこか安く売っている店はないのだろうか。


後、Realforce 89にトラックポイントをどうにかしてつけられないだろうか(無理)

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20051015/unidentv
デジタルTVとか、CATVとか、自宅環境の関係でさっぱりみれず、地上派しかみてない俺はユニデンでも問題ないのかな。


http://siisise.net/crt.html#HDMI
HDMIとかいう端子はDVI-Dとコネクタ形状以外は同じものだと知った。つまり変換コネクタだけでDVI(-D)になるのか!逆もまたしかり!*1


あれ?その場合PC側では出力フォーマットにはどうなるんだ?ということで人に聞いてみたら
「D4というか、1080i(つまりPC的に言えば1920×1080ドットインターレース)とかいう規格で出す。でも相性があるからきれいに出るかは結構ばくち、というかビデオカード次第かも」
へー、そうなんだ。

ならドライバが対応すればいけるんだな。DVIがHDMIと同じ事を考えると、まあ残るはほんとにドライバとか、ソフトウェア的な問題だけなんだろうけどな。


なんでVGA入力がある液晶TVがあるのにこれにこだわるのかといえばVGA入力(D-SUBコネクタとか)でやると、端が欠けたりするらしいので(VGA入力モードでパネルにぴったりくる解像度モードを持った液晶TVは無いらしい?)、画面全体を(多少補完圧縮でボケることは仕方ないとして)使い切るにはHDMIとかD4とかを使うこの手法しかないんだろうなーと。


そういえば、日本ローカルな規格らしいD端子は今後どうなるんだろう?所詮アナログだし、消えるのかな(D端子っつうからデジタルだとおもってたのに!(笑

  • -

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/02/news002.html
なるほど、こんなビデオボードならいけるんだな。

*1:実際にはDVI-Dと音声信号を合わせた物らしいが

久々にこれ以上無いくらい暇なのだが、やることがない。


やることが無いから暇なのであって、上の文章は間違っているな。


E-Z RollersをBGMとして今年一度も袖を通さなかったので処分すべき夏服をまとめている。服をまとめて処分するたびに「これは2回しか袖を通してない…」とか思うのはやめたほうがよいと思った。
別に俺がおしゃれなわけでもなんでもなくて、選ぶ眼がない上に割と同じ物でローテーションを組むのが悪いのだ。


世の中にはレンタルスペースとかいう押し入れ産業があるのだが、あれを使えば家の中の物をどれだけ減らすことができるのだろうか。
いや、それ以前に素直に物を捨てたほうがすっきりするのだろうな。

でも座椅子とか捨てるの面倒だしなー。あとバイクのタンクとか、マフラーとかも。


数万くらいだしたらTVから座椅子からスチールラックまで全部捨ててくれる業者とかあるんだよな、軽トラ1杯ナンボみたいな。
http://www.arm-corp.co.jp/html/fuyou.html
でもこういうのを頼むのはまるでごみ屋敷みたいであり、人として間違えている気がしてきた。
せいぜい座椅子とかスチールラックとかなのに。