ドッグレスキューしおんの会🐕   

北海道の浜中町内で野犬が産んだ仔犬が野生化しないよう保護し、飼い主になってくださるご家族へ譲渡するボランティア活動をしています。

釧路新聞『巷論』に

釧路新聞に依頼されコラムを寄稿しています
今回は山羊のジュリーの事を書きました


『2月24日、メンバーYさんが飼っていた山羊のジュリ−が、天に旅立ちました。昨年末に左前足を負傷し、その後、右前足も痛め立てなくなってしまったジュリ−。

雄山羊のジュリ−は体が大きく、座ったままの状態では、脚が固まり壊死してしまうという事で、元酪農家さんの協力を得て、天井に滑車を取りつけ立たせるための木枠を作りました。

両足の付け根にロープを回し、引っ張り上げなければ立つ事が出来なかったジュリ−ですが、数日後には滑車で少し体を吊ると、後ろ足は自力で立てるようになりました。

自分は食べなくても、キャベツやブドウ、イチゴなど、ジュリ−が好む物を与えていたYさんは、厳寒の深夜1時2時に、体にかけた毛布が脱げて寒くないかと、毎晩ジュリ−の様子を見に行く日々が2ヶ月も続きました。

献身的に介護をするYさんのお手伝いに通い、「えらいねぇー、ジュリ−。治るからね。春になったら、草の上を歩こうね!」と励ますと、顔を上げて私を見つめ、このまま元気になると信じていたのですが、春を待たずに突然ジュリ−は逝ってしまいました。

飼い主さんが決まるまで、保護犬の世話をしてくれているYさんの家で産まれたジュリ−。犬の散歩にどこまでもついてきたり、人を見ると寄ってくる、とても人なつこい山羊でした。

しおんの会のメンバー皆で、ジュリ−にお別れをしましたが、Yさんの家に向かう車のラジオで、シリアの国で爆撃があり、子供たちを含むたくさんの人が亡くなったというニュースを聞きました。

1匹の山羊のために、全身全霊で世話をしたYさんと、子供たちの命を犠牲にしても争いを止めない人たち。眠るように横たわるジュリ−の体を撫で、手を合わせた時、「同じ人間なのに……。」という思いがこみ上げてきました。シリアの子供たち、ジュリ−よ、安らかに。』


記3月6日 代表*福澤