ソーシャルワーカーと社労士

こんにちは。社労士講座担当のイシワタです。

先日、ソーシャルワーカーを目指す方から、
社会的支援を行うために有利な資格は何かというご質問をいただきました。
その後しばらくして、病院で働く知人と話す機会があり、
ソーシャルワーカーの仕事について聞いてみました。



私自身、ソーシャルワークという仕事について、
はっきりとしたイメージを持っていなかったのですが、
守備範囲はとても広いんですね。
先ほどの知人は病院勤務なので、
話は医療機関で働くソーシャルワーカーのことが中心になったのですが、
相談にこられる方たち一人一人の事情に応じて
解決すべき課題は様々にあるようです。



たとえば、

  • 治療のために必要となる医療費の概算見積もり
  • 医療費を軽減できる制度
  • 退院後の生活
  • 入院中、退院後の家族の面倒 などなど


他にもあると思いますが、こうした課題の解決に対して
医療・年金などの社会保障制度や労働法の知識、
つまり、社会保険労務士の知識は大変有用だと思いました。



これからソーシャルワーカーを目指す方は、
社会福祉士などソーシャルワークの資格と合わせて、
社会保険労務士の勉強も合わせて取り組んでみてはいかがでしょうか?



もちろん、社労士試験は難関なので、
ダブル合格はなかなか難しいのですが、
実務に役立つ法律の知識ですから、
受験勉強はきっと無駄になりませんよ。

(イシワタ)



− お知らせ −
今年の社会保険労務士試験の受験案内が公開されました。

  • 受験申込受付期間:4月16日〜5月31日
  • 試験日:8月26日
  • 東京都の試験会場として、明治学院大学白金キャンパスが加わりました。

その他、詳細は社会保険労務士試験オフィシャルサイト(http://www.sharosi-siken.or.jp/)でご確認ください。