日本語環境でのログレベル指定

OpenJPA 1.0.3でのログ出力の設定がうまくいかないな〜と思ったら、
openjpa.Logのレベル指定が、余計なことにローカライズされてる・・・

なので、persistence.xmlでは、下記の用にXMLの数値文字参照でレベル指定してあげる必要があるみたい。

<!--
	ログレベルの数値文字参照
	TRACE : &#12488;&#12524;&#12540;&#12473;
	INFO  : &#24773;&#22577;
	WARN  : &#35686;&#21578;
	ERROR : &#12456;&#12521;&#12540;
	FATAL : &#33268;&#21629;&#30340;
-->
<property name="openjpa.Log"
	value="DefaultLevel=&#24773;&#22577;, SQL=&#12488;&#12524;&#12540;&#12473;" />

x264のAQの更新

フェードアウトして暗くなるようなシーンで、時折ブロックノイズが出るのが修正されたようです。

以下、x264のChangelogから抜粋

commit 138601d1df8c1101f74c2e3bcea66040a764314a
Author: Jason Garrett-Glaser 
Date:   Tue Apr 22 00:38:37 2008 -0600

    AQ now treats perfectly flat blocks as low energy, rather than retaining previous block's QP.
    fixes occasional blocking in fades.

x264が標準でAQをサポート

すっかりご無沙汰しているうちに、標準のx264にもAQのサポートが組み込まれたようです。
うまく調整することで、暗い部分の破綻を少なくできるはずです。

以下、x264のChangelogから抜粋

commit dc4f40ce74c996a1e15021b82ab71ebcb8652d0b
Author: Jason Garrett-Glaser 
Date:   Sun Mar 30 17:58:41 2008 -0600

    variance-based psy adaptive quantization
    new options: --aq-mode --aq-strength
    AQ is enabled by default

ただ、今回サポートされたのはVAQ 1.0で、いまホットなのはVAQ 2.0のようです。

何故か、Seasar2のサンプルのjdbc.diconにDB2ドライバー用の設定が載っていないので、ここに書いてみる。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE components PUBLIC "-//SEASAR//DTD S2Container 2.4//EN"
	"http://www.seasar.org/dtd/components24.dtd">
<components namespace="jdbc">
	<include path="jta.dicon"/>
	<include path="jdbc-extension.dicon"
		condition="@org.seasar.framework.util.ResourceUtil@isExist('convention.dicon')"/>

	<component class="org.seasar.extension.jdbc.impl.BasicResultSetFactory"/>
	<component class="org.seasar.extension.jdbc.impl.ConfigurableStatementFactory">
		<arg>
			<component class="org.seasar.extension.jdbc.impl.BasicStatementFactory"/>
		</arg>
		<property name="fetchSize">100</property>
		<!--
		<property name="maxRows">100</property>
		-->
	</component>
	
	<component name="xaDataSource"
		class="org.seasar.extension.dbcp.impl.XADataSourceImpl">
		<property name="driverClassName">
			"com.ibm.db2.jcc.DB2Driver"
		</property>
		<property name="URL">
			"jdbc:db2://foo.bar.com:50000/SAMPLE"
		</property>
		<property name="user">"db2user"</property>
		<property name="password">"db2password"</property>
		<initMethod name="addProperty">
			<arg>"currentSchema"</arg>
			<arg>"SCHEMA"</arg>
		</initMethod>
	</component>

	<component name="connectionPool"
		class="org.seasar.extension.dbcp.impl.ConnectionPoolImpl">
		<property name="xaDataSource">xaDataSource</property>
		<property name="timeout">600</property>
		<property name="maxPoolSize">10</property>
		<property name="allowLocalTx">true</property>
		<destroyMethod name="close"/>
	</component>

	<component name="dataSource"
		class="org.seasar.extension.dbcp.impl.DataSourceImpl">
		<arg>connectionPool</arg>
	</component>
</components>

MinGW版のPerlでのTk/Perlのコンパイル

ダミーの rem コマンドの作成
$ cd /usr/bin
$ cp echo.exe rem.exe

Tk/PerlMakefileの作成
$ cd $HOME/.cpan\build\Tk-804.027
$ perl Makefile.PL

mTk用のインクルードファイルのコピー
$ cd pTk\mTk\xlib
$ mkdir pTk
$ cp ../../*.h pTk

あとはふつーにmake
$ cd $HOME/.cpan\build\Tk-804.027
$ dmake
$ dmake test

NeroのAACエンコーダがバージョンアップ

Nero Digital Audioが1.0.7.0にバージョンアップ。
修正内容は次の通り

Nero Platinum Suite - Award-winning all-rounder

  • neroAacEnc
    • いくつかのビットレートで品質のチューニング
    • HE AACでの16と22.05kHzのサンプルレートのサポート
    • 5.1チャンネルのファイルでのHE AACの設定の問題を修正
    • Windows Vistaでのテンポラリファイルの扱いを修正
    • 様々な速度面での最適化
  • neroAacDec
    • 若干の速度向上
    • メモリ使用量の削減
  • neroAacTag
    • 変更なし

VFR用ツールをバージョンアップ

tc2mp4_20070124.rar - password: doom9.org

  • スペースを含むディレクトリ名に対応
  • 修正するトラック番号を指定するための-nフラグの追加
  • 修正したnhmlファイルを保存するための-kフラグの追加

多忙のため、長いことほったらかしにしていてすみません。