悪魔と天使と快楽主義者

管理者:みやちん◆天使のザワメキ 悪魔のササヤキ

劇場版銀魂 新訳紅桜篇

観てきた(・∀・)
超おもしろかった(*´∀`)



初っ端からBGオンリーw
とりあえず最初に万事屋3人の紹介だけあったけど、やっぱり新八は眼鏡のみで超フイタwww



作画崩壊もなく、ってかむしろ全てのシーンに気合が入ってるような雰囲気。
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
バトルシーンがアニメの数倍カッコよかった!!
エリザベスが言ってた(看板に書いてた)通り、バトルは別のアニメみたいだったw
TVアニメより血飛沫の量が当社比3倍くらいだった。
新八が似蔵の腕切り落とすとこもモロ腕が飛んでたよ。
さすが劇場版。
TVアニメ版のこのシーンがどうだったのかぶっちゃけあんま覚えてはないけどw


ラストの銀さんとヅラが共闘してるシーンがホントカッコよかったよー♪


武市変平太の『フェミニストです』って言い方はTVアニメのねちっこい言い方のが好きだ。
神楽と来島また子がこいつにぶっかっけちゃう痰もTVアニメよりグレードアップしてたw



エリザベスが万事屋を訪ねて来た時に出した、いちご牛乳。
『いちごオ・レ』になっててはっきりと商品を映してた。
これがタイアップってやつですね。



真選組とか神威とか、原作で話に絡んでない方々は最初と最後にちょこっと出てきただけ。
近藤勲は裸で素振りしてたけどね。
上半身にサラシ巻いた裸の状態で、下半身が不自然に映ってないのに気付いちゃったからもしやとは思ったがまさかの映画でモザイクw


『映画化記念ブックマーカー』のラインナップに猿飛あやめがあったから。
どこかで絡んでくるのかと思ったら、なかった(´・ω・`)
さっちゃんというより小林ゆうが演じるさっちゃんが好きなのだw



本編終了後、映画第二段のお知らせが!!
今度は真選組メインだって!!
沖田総悟の姉のミツバが出てくるあの話だって!!



まぁいつもの嘘予告な罠w
今のところ嘘だろうけど、ホントになればいいなぁ。



ここでさっちゃんとかマダオとか九ちゃんとかバカ皇子とかみんなみんな出てきたよ。
あれだけのために若本さんとかきちゃうんだすげーw
でも一番ビックリしたのはワーさんとナーさんの兄弟でした。
めっちゃワロタwww
最初のBGオンリーでちょっと話に出てきた方たちがホントに出てきちゃったよww




パンフレットだけ購入。





原作者コメントあり。
空知自重汁www




エンドロールでそう書いてあるのは気付いてはいたけど。
パンフで改めて確認。
声のCAST。


エリザベス−そのへんにいたオッさん


監督ですよね確かw




ちなみにオイラが観た回は満席のアナウンスしてました。
チケ売り場とか売店とか、うんざりするくらい人居ましたよ。。。
全員が銀魂じゃないだろうけど。
平日なんてホントガラーンとしてるとこなのにねw
オイラは既述の通り2日前に座席指定チケゲットしてるので、センターのよい感じのお席で堪能させていただきましたよっと。