2010中国華南・江南旅行 4 長沙(湖南省博物館)

湖南省博物館

開福区東風路50号

9:00〜17:00(ただし11:00〜13:00は入場不可?祭日だったからかなのかは不明)

無料 写真OK



12時50分に博物館に戻る。建物入り口で並ばされる。空港みたいな持ちものチェックを受ける。驚いたのが、ペットボトルを職員の目の前で一口飲んで見せる、というチェック。中身がただの飲み物かどうか、の検査。ここまで厳しくしときながら、出口からは入り放題だったりするとこが、ワンダーランド中国のすごいところ。

ここの見所は、なんてったって馬王堆漢墓の出土品。繊細な織物や、布に神仙世界を描いた布帛図。デリケートな展示物のため、展示室内はかなり暗い。写真OK とはいえ、半分くらいは撮れてなかった。布帛図も実物が展示されており、見応えあり。目玉は1号墓出土、ダイ[車+大]侯利蒼夫人のミイラ。ミイラっていうと乾いた感じがするが、要はご遺体である。奇跡的な遺存状況の良さで、皮膚も髪もばっっちり残っている。漢の文帝12年(B.C.168年)に埋葬され、2140年後の1972年に発見されて以来この方、衆目に晒され続けている大変な苦労人でもある。お役目ご苦労様であります(敬礼)。

ダイ[車+大]侯利蒼夫人のミイラ。クリックで拡大。


墓室が復元されていたり。その他豊富な漆器類など出土品が多数展示されている。