思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

20250329

割と心穏やかに過ごせた平日の出来事。そのいち。マイナンバーの更新をしに役所へ。次回の有効期限が2030年と書かれているのを見て、SFの世界かと思う。 そのに。洗濯物を干そうと早朝ベランダに出ると、目の前でカラスと目が合った。クチバシの先には物干しにかけてあ…

パン焼くのって楽しい

うちにはホームベーカリーがあるので、食パンを作って色んな具をのせてトーストにしたりサンドにしたりして毎日の朝ごはんにしている。 でもたまに作る惣菜パンでしか得られないものがあるよね! なんかでっかいパンが焼きたくて作ったのがこれ。 ↑ツナと玉ねぎのちぎ…

山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんだ。

山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんですよ。たとえばこれぐらいの(⇩) 山盛りの苺。青み強めがおいしそうに見える。 あ、実例を出してしまったら「たとえば」じゃなくて「具体的には」と言うべきか。まあいいや。とりあえず画像がないと「山盛りって具体的に…

Day147: 蜂部屋②、ヤギ奔放、犬利口

はーい、みんなー、あともう少しで着きますよー。 ・・・・・・・・・・ ズボンを履いてからしばらくして、右太ももの辺りがモゾモゾし始めた。一度無視してみたが、やはり再度くすぐったさを感じた。ズボンをめくり上げてみると、蜂が太ももの上を歩いていた。 ベッド…

2025年1月〜3月に読んだ本や雑誌

ランドネ 2025年2月号 No.138【あんぱん持って山歩き】 魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める魚の教養 貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ お金に頼らず生きたい君へ 廃村「自力」生活記 (14歳の世渡り術) そこにある山 結婚と冒…

岡山・鳥取旅行記(鳥取編)

2日目(夜) 鳥取駅に着いた。19:30頃だというのに、駅前に人がいない。先輩の住んでいる家に泊まらせてもらうことになっており、人気のない街を歩いていく。 この日は先輩がDJイベントをやるとのことで、そこに向かっていた。中に入ると、笑顔の先輩がいた。 東京で今ま…

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

なぜキーボードを真っ二つに切断しても「あ」だけ打てるのか【動画解説】

4本目の動画「分割キーボードを作るよ」をアップしました!過去最高のヒット作となりまして、3/29現在Youtubeで5,000再生、 www.youtube.comニコニコ動画ではなんと1万再生を突破しました。ありがとうございます!!!! www.nicovideo.jp隠して入れてた要素が全部コメ…

ラーメンたべたい

今週のお題「ラーメン」 食べてみたいよ白河らーめんを現地で。 sociologicls.hatenadiary.jp きせん、火風鼎行きたいよう。 ・・・というのはさておき。ラーメンで思い出したのが矢野顕子の「ラーメンたべたい」である。 年に1、2回しか行かないのに何故か常連的な…

番外編〜高雄③ 行列の出来る朝ごはん「興隆居」で肉汁たっぷり湯包と鹹豆漿

こんにちは。 高雄番外編③。よく食べるくりちゃんはどこにいてもよく食べるということで、高雄で一日3回朝飯を食べたというラストが「興隆居」。(ホテル→ソンジ→今回のブログ) 現地集合した友人は2日連続行ったらしい。 ※ 番外編〜高雄② 好物「ソンジ」こと「血湯」…

手作りしないと食べられないもの

しらたきのまさごあえ、という料理を作った。炒ったしらたきに明太子を和えた一品だ。 先日、テレビできょうの料理が流れていてそこで紹介されていたレシピ。ぼーっと眺めていたんだけど「あれ、これ作れるな?」と気づいて作ってみることにした。 普段の自炊はあまり…

2025年3月31日|夜にバーミヤンとガストをはしごする男

タイトルの通り夜にバーミヤンとガストをはしごをした。できればしたくなかった。18時に仕事を終えて、家の近くのバーミヤンに向かった。今日はバーミヤンで夕食を食べる必要があった。正確に言うとすかいらーくグループの飲食店で1000円以上の食事をする必要があった…

そこに(い)ないだけ。

栗林公園の向かいにある、栗林マクドナルド。小さいころからよくお世話になったお店。親が夜勤のある仕事で、夜勤明けに朝マックを買って帰ってきてくれてみんなで食べたり。二階席から栗林公園の緑を眺めつつ食べたり。私だけじゃなくて、私の家族にとって、栗林マッ…

小豆島旅 〜ジャンボフェリーと食い倒れ〜

6年ぶりの小豆島旅。旅のはじまりは、地元の友人宅に泊まらせてもらった際、友人が「小豆島に行ってみたいんだよねえ」と言ったことがきっかけだった。わたしはその一言に対して「じゃあ一緒に行かない?現地集合で」と答えた。わたしは離れた場所に住んでいる友人と現…

2024-2025年末年始旅④(お洗濯&ヘルシンキ観光)

おはよ!いいお天気だよ。 なんとか起き出して、朝食は昨日の残りのパンと友人から分けてもらったブルーベリー紅茶、lakkaというベリー入りのヨーグルト。このベリー美味しかったので、この後ジャムを買ってみました。lakkaは沼地に生えていて収穫が大変なので高級品ら…

自己紹介用のアイコンキーホルダーを自作する

カンファレンスやら勉強会やらの懇親会でSNSのアカウント情報を交換するのはよくあることだと思う。大抵の場合はTwitterのプロフィール画面を見せてアカウント名を手打ちすることになる。もう一歩進んだ形だとQRコードを用意しておいて読んでもらったり、より高級な形…

食べたいものは作る

昨日の夜、パンを作ったら盛大に失敗した。 これで2回目だ。 生地は膨らまずボソボソして、出来損ないのホットケーキみたいなパンが出来上がった。 何が悪かったのか原因探索、思い当たる節はある。 そもそもうちには何かを計るものがない。 計量スプーンもないし、も…

三重県のポケモンマンホール蓋が増えた。まずは、いなべ市の蓋に行ってみた。カーナビ通りに高速道路のICを降りて一般道をしばらく走って目的地に着いたけど、そこは降りたICの次のICのすぐ横だった。ちょうど前の日に開通したばかりで新しいICだった。カーナビはまだ…

車を売って原付2種バイクを買う話

郊外に引っ越してから車を購入しましたが、車がなくても生活出来そうなので一念発起し、車を売却しました。 ガソリンも高く、週末しか乗らないので当分はカーシェアで生活していこうと思います。 (↓いつもお世話になっているノートePower、ガソリンで発電した電力で走…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

NRIネットコムBlog

なぜ非デザイナーの新入社員に、デザインの基礎を教える必要があるのか?

記事を見る

JBS Tech Blog

Microsoft Defender for Cloud AppsとEntra IDの条件付きアクセスを使用したアクセス制御 Part 1

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

VOCALOID6 Voicebank 琴葉 茜・葵リリース!榊原ゆいの声を基にした新しいVOCALOID6専用ボイスバンク

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

編集部厳選!2025年4月1日〜4月14日開催の注目カルチャーイベント

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【連載54】デザイナーからエンジニア、そして起業へ、柴田氏が語るエンジニア起業のリアルとmicroCMS誕生の裏側

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

SESから自社開発へ:データエンジニアとしてエス・エム・エスで過ごした半年を振り返る

記事を見る

Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる

スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方

言語モデルの物理学

「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。

「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.

オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい

人生のゲーム化と、ゲームの人生化について

時間対価値の高いコードレビュー

財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた

新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月23日(日)から2025年3月29日(土)〔2025年3月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ by id:miyasho88 3 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ by…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ベッドの上で読むもの(529)

ベッドの上で読むものは、以下のものです。 ①英語の文法書 ②英語の文法書付属の例文集 スマホを見てしまうと止まらないことがありますのでこの習慣が今のところベストだと思っています。 21時台にベットに登れると良いリズムで生活できている証拠です。 →平日は厳しい…

株暴落対策に債権(投資信託)を採用してみた現状の様子

はじめに 絶賛、株下落中の現在ですが、少し前に債権((投資信託)を組み入れてみました。 まだ、始めたばかりなのですが、現状の様子をお話しします。 www.kurase.com 年金機構GPIFのポートフォリオをまねっこする なぜ、債券を組み入れることを考えたかといいますと…

【トランプ関税で株価急落】今やるべき投資行動とは?

トランプ大統領が「解放の日」と呼んでいた4/2に再び相互関税・追加関税を発動したことで、S&P500やNASDAQが大きく下落しました。この記事では、その影響と今後の投資戦略について、初心者の方にもわかりやすく解説します。 トランプ大統領が追加関税を発動 株価の下落…

2025/04/03 #148 - 今日の技術情報ダイジェスト

サーマルカメラレビューと活用術 AWS学習方法と効率化 ChatGPT画像生成機能の全ユーザー開放 モダンなtsconfig.jsonの設定方法 RAID 5構成におけるシステム障害と復旧 DockerとVSCode Remote-Containerのパーミッション問題解決策 中居正広氏のSMSデータ復元とデジタル…

2025年春 「コミュニケーション」に関して 最近読んだおすすめ本 3選が心にしみました

皆様、お疲れ様です。とみやまです。本日は、この春からリーダーや後輩ができる方向けに「コミュニケーション」が学べる最近読んだおすすめ本3選の情報をシェアさせていただきます。どの本も読みやすく、自身で感じていたモヤモヤが言語化されていたり、視野も広げても…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

読んだ本シリーズ⑧)思考の整理学

植物は地上に見えている部分と地下に隠れた根とは形もほぼ同型でシンメトリーをなしているという。花が咲くのも地下の大きな組織があるからこそだ。知識も人間と言う木の咲かせた花である。美しいからといって花だけを切ってきて、花瓶に挿しておいても、すぐ散ってし…

レイニーデイ

なかなか冷たさが抜けきらないまま新年度になりました。 毎日雨が降り続いていますが、思い返すと学校の入学式は必ずと言っていいほど雨が降っていたと懐かしさを感じています。 雨って、意外と好きなんですよ。 無駄に高揚した気持ちと少し物寂しい気持ちを落ち着かせ…

本物の「癒し」は、あなたの内側にある

こんにちは、ブログ主です。 新年度が始まって数日。まだまだ慣れない空気にちょっと疲れてきた頃かもしれませんね。 最近よく感じるのは、こういう心が不安定になりやすい時期って、目に見えない世界の話にちょっと惹かれたり、癒しを求めたくなったりするものだなぁ…

LINE通話中にYouTube動画の音を楽しむ方法

LINE通話中に動画の音を楽しむ方法 LINE通話の基本的な設定 LINE通話はWi-Fiやモバイルデータ通信を使って音声・ビデオ通話ができる便利な機能です。 通話開始時にマイクやスピーカーの許可が求められるため、事前に設定を確認しておきましょう。 スマホの「設定」>「…

もしかして無視?悲劇のヒロイン誕生?

卒業そして入学シーズン白いハンカチを眼もとにおさえ涙をふいて前を向いていきましょう 恵比寿ガーデンプレイスへ向かう途中で満開の桜を発見 今日も読んで頂きありがとうございますあいひろですハンカチで涙をふくこの言葉を聞くと自然と悲劇のヒロインのイメージが…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

閉店ガラガラ ぐうたら曜日

ふぅ~ ( ´Д`)=3 よく寝た よく寝た (((o(*゚▽゚*)o))) 昨日は会社休み 同居している子どもは朝早く本社へ出社、週末まで帰宅しない 最近お疲れ気味だったわし 閉店ガラガラ °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 寝曜日となりました °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° なんとしあわせな事 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° ふふふふ…

浸水した時の写真が出てきた

*住み慣れた家を売って、マンションを購入するまでの日記です* 自宅に戻りwebで検索すると、数十年前の豪雨災害の時、その地区が被害にあった時の記事や写真が出てきました 今では想像できないけれど、すっぽりと水に浸かっていますずいぶん前のことだし、気にしなく…

Switch2-2

予約が始まるらしい。 だが条件があり、 その中のプレイ時間が50時間以上の点に当たらなかった。 仕方がないので、 4/24からの店頭での予約にしようと思う。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

久しぶりのお出かけ

おはようございます。 今日も 早朝覚醒がツラ~い朝。 そんな木曜日の朝です。 こんな時は仕事があれば まだマシなのに.....ですが、 元来、 あまり仕事量がないぼちぼちオヤジ。 結構シンドイ感じです。 例の波が来てるな...... 定期的にやってくる この不調の波。 昨…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

小さく整えると、気づくこと

おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 お散歩コースのひとつに 橋の上から ローカル線のかわいい電車を 眺められる場所があります。 ローカル線なので 本数も少なく 出逢える機会は少ないのですが …いや、少ないからこそ 出逢えたときには 喜びも大きいのですよね^ …

「AI失業時代が到来!今すぐやるべき3つの対策」

AIに仕事を奪われる時代、生き残るための新しい考え方 AIの進化により、これまで安定していた仕事が次々と消えていく時代に突入しています。 2025年の Future of Jobs Report によると: 41%の企業 が2030年までにAIの自動化で人員削減を計画 77%の企業 は既存の従業…

無料のはてなブログでGoogle AdSenseの審査に一発合格できました。

半月前に申請していたGoogle AdSense 無事に合格できました。 よかった!無料のはてなブログを使っているので、あまり期待してなかったけど。 非常にうれしいです。今後、記事を書くモチベーションに繋がります! 私のブログ経験 Google AdSenseの合格条件とは ブログ…

Windows拡大鏡の存在意義

我が家ではテレビにパソコンつないでんのよ。それをテレビに切り替えようと思ってパソコンをロックした。つもりだった。ロックしようとして、拡大鏡が出て画面が拡大されてしまったのよ。そのとき私は「Win」+「+」で拡大鏡が出ることがわかった。「200%」じゃねー…

推し

この尊さ、分かち合いたい

クラシックとアイドルソング。~EMPIREと夢幻クライマックスより~

今日はちょっと音楽のお話。 推し活中のみなさん。 アイドルソングを聴いていて「あれ?これどこかで聴いたことある…?」と感じたことがありませんでしたか? 調べてみると、意外にもクラシック音楽が元ネタになっている曲が結構あるんです。 今回はその中でも、 Snow …

スランプ

というか、長らくの燃え尽き症候群。 今週の土曜日に遂に新しい相方との顔合わせがあるのですが、ネタを2つほど持ち寄るという約束があるのにも関わらずなかなか書けていない状況です。 よく考えると、最後に書いたのは去年の10月頃で、その後ふわ~っと解散してしまっ…

3月最終の31日月曜日22:35の小ネタ・・・金持ち喧嘩せず?

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・とあるカフェ 「なんだよ。あのマダム二名は。さっきからアイス食いながらガーガー罵り合ってうるせーな!」 「まさにレディ・ボーゲン」 ・・・淑女暴言ちゃう…

【日常にはオモロイがいっぱい!】笑福亭鶴瓶 さんが”お笑い論”を語る?! ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 私の好きなお笑い芸人に 笑福亭鶴瓶 さん…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

天かすのサクサク感が堪らない!焼き明太子と大葉のおにぎりのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 明太子の原料はスケトウダラの卵です。 「明太子」という名前は、韓国語でスケトウダラを指す「明太(ミョンテ)」に由来します。 朝鮮半島から日本に伝わり、福岡県で創業した「ふくや」の創業者が日本人の好みに…

【北浦和】イタリアンキッチン・バンサン(子供可)のランチの口コミ・レビュー・評判

イタリアンキッチン・バンサンとは バンサン北浦和の外観 バンサン北浦和の店内 バンサン北浦和のメニュー ホリデイお得セット(土日祝) 平日ランチセット まとめ イタリアンキッチン・バンサンとは 「イタリアンキッチン・バンサン(以下バンサン)」とは、全国展開…

【977日目:-27.8kg】足が痛いので整形外科に行きます

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31…

信じることにするわ / 3月醜態まとめ

ごきげんよう。 ハロプロがまた新たにサブスク解禁して景気がいいですねぇ…リズム天国のリリースも決まったし、生きる意味がまた生まれました。 本日は3月の醜態まとめです。 3月のアルバムタイトルは「純潔」 3月ってフリージアが旬だそうです。 赤いフリージアの花言…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…

AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法6選(2025年最新版)

こんにちは、@ketancho です。最近、7年前に書いたこちらの記事を読む機会がありました。 www.ketancho.net 今読んでも、ベースとなる部分や考え方は変わっていないなと考えています。ただ、少しだけ情報を追加、あるいは整理したいなと思える部分があったので、AWS を…

エムスリー初代CPOに山崎が就任、4代目CTOに大垣が就任しました

はじめに 皆様こんにちは。4月といえば『四月は君の嘘』。心のままにエンジニアリングを楽しんで行きたいエムスリーVPoEの河合(@vaaaaanquish)です。 この度2025年4月1日より、エムスリーエンジニアリンググループで長らくCTOを努めた山崎(@yamamuteking)が、大垣(@Hi_…

Kubernetes Event-driven Autoscaling(KEDA)で実現する夜間・休日のインフラコスト削減

はじめに こんにちは、データシステム部MLOpsブロックの木村です。MLOpsブロックでは、継続的にGoogle Cloudのコスト削減に取り組んでいます。その一環として、夜間や休日といった利用されていない時間帯にも稼働し続けることで発生していた、開発・検証・テスト環境の…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

水回りがまた壊れた!

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 先週山里の家に移動してきてから、懸案事項がありました。 洗面台の給水側パイプの水が、じわじわ漏れてきているのです。 漏水箇所は洗濯機に使うパイプでもあり、洗濯のたびに床がびしょびしょ。 これは…

毎年パンクする、タイヤ交換

そろそろ車検だと思って周りを見てみると、何やら後輪のタイヤがへこんでいる気がする。実際、空気圧を測ってみると減っている。もう少し見てみると、タイヤにビスが...orz。実は去年の同じ頃、Dで点検したときにタイヤが1本パンクしていることが判明して、取り寄せ&交…

【活動報告】2025年3月の工作①

子どものおはなし会では、おはなし会の後に、簡単な工作や実験を楽しんでいます。 2025年3月の工作①は『二ひきのよくばり子ぐま』でした。 工作『二ひきのよくばり子ぐま』 工作 二ひきのよくばり子ぐま ST「二ひきのよくばり子ぐま」を聞いた後だったので、子ども達…

【おしゃれ&実用的】VECELO サイドテーブルで快適な空間を演出!

ベッドやソファ横にぴったり! VECELO サイドテーブル(2点セット)は、収納引き出し付きの便利なナイトテーブル。シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴で、北欧風のおしゃれなインテリアにも馴染みます。 天板にはガラス素材を採用し、高級感のある仕上がり。幅4…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【支援】息子くんの新たな環境での順応と学校行事への不安

photo by 写真AC くまくまさんです。 4/2、保育園を卒業して学童に通い始めてから2日目。 うちの息子くんは昨日も元気に学童に向かいました。そしてお迎えが来て放課後デイサービスに行きます。新しい環境でも初日から物おじせず、いきなりなじむことができた息子くん…

障害者雇用のリアル体験:業務初日の壁

こんにちは。ぱなしのお玲です。 転職して2日目です。 1日目は研修ばかりで業務には全く入らなかったので、実際に業務をする初日になります。 どうやら、マニュアルがまったくありません。 まぁ、なくても自分で作るので問題はないですけども、こちらは障害者雇用です…

久しぶりのお出かけ

おはようございます。 今日も 早朝覚醒がツラ~い朝。 そんな木曜日の朝です。 こんな時は仕事があれば まだマシなのに.....ですが、 元来、 あまり仕事量がないぼちぼちオヤジ。 結構シンドイ感じです。 例の波が来てるな...... 定期的にやってくる この不調の波。 昨…

ベーグルを作るぶー

生地をずっとこねこねしてました

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【977日目:-27.8kg】足が痛いので整形外科に行きます

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31…

アラカンカウントダウンでもシワがない私が、お化粧を始めてから欠かさずしてきたこと。

皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ あっという間にアラカンが迫ってきました。 いよいよだな~。 お肌も身体も、いろいろ変化を感じます。 若い頃は当たり前にできていたこと、 今となっては貴重な資産だった、と遠い目で思います。 さて、…

【名前が一部変更になります】ブログ内容は変わりません

こんにちは☆ これまで 素が綺麗を極める繊細女☆らこのブログ♪ でしたが!!! 「素が綺麗を極める体感派♪らこのブログ」 に名前が変わりました! 「らこ」という名前は変わらないですし 今までとブログ内容も変わりません( ´ー`) しっくりとくる 名前や言葉を探してい…

メザイクサポートアイテムで簡単ふたえ『フリーファイバーセット』

\メザイクサポートアイテムで簡単ふたえ/ 『フリーファイバーセット』 ■mezaikFIX⁺ ふたえキープ下地剤で素肌に使用するとファイバーがより安定して貼りつくし メイク後でもファイバーを貼りつけられるよ。 透明のテクスチャーで筆が細いからキレイに塗りやすい。 ハ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

4月4日、販売:新刊コミック 「ワンパンマン 33巻」他

注目コミック 4月4日、販売 注目コミック ワンパンマン 33 (ジャンプコミックス) [ ONE ] 楽天で購入 発売日 : 2025年04月04日 著者/編集 : ONE(原著), 村田 雄介(著) 4月4日、販売 ダンダダン 19 (ジャンプコミックス) [ 龍 幸伸 ] 楽天で購入 夏目友人帳 …

こころない発言で心を切り刻まれる容疑者城野美姫 |『白ゆき姫殺人事件』湊かなえ

はじめに 構成の妙 ネットの闇・裏の心 責任を取らない発言について おわりに はじめに いやあ、今回も面白かった。久し振りに湊氏の作品を読みました。彼女の作品を読むのはかれこれ三カ月ぶりでした。 実は本作は過去に映画も見ていましたが、その時は結末がイマイチ…

冠婚葬祭のマナー3

三国志 31

三国志 (31) 馬超の逆襲 (希望コミックス (94)) 作者:横山 光輝 潮出版社 Amazon 天子があるのは知っているが、朝廷をかさに着、暴威を振るう賊がいることも知っている。 西涼ぶっつぶしたい曹操。 こういうときこそ玄徳を利用せんかい、と作戦練る呉。 2頭の虎に襲わ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『ファング一家の奇想天外な秘密』見た感想 前衛芸術家の両親に振り回される姉弟

あらすじ・概要 ファング一家の姉弟は、パフォーマンスを主とする前衛芸術家の両親に子供の頃から振り回されていた。子どもすらパフォーマンスに参加させる両親は、いつも二人の悩みの種だった。ある日両親が失踪し、ふたりは彼らを探し回るうちに、両親の真実を知って…

1339. 台湾、独り言

引用元:amazon.co.jp 舞台はずっと台湾の日本映画 「カメラを止めるな!」の撮影監督・曽根剛が、リンデン・ジャングと共同で監督 キャストは、台北を移動しながら見つけ、アドリブもありという撮影方法 起承転結な物語ではなく、何組かの日常的な生活の中でのやりと…

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』

分裂したアメリカ。政府と反政府勢力との間で激しい内戦が勃発する。ジャーナリストのリー・スミスとジョエル・ミラーはアメリカ最後の日に何が起こるのかを記録するため、危険な戦場へと向かう・・。 もしかしたら・・って現実の延長にある分断と内戦。トランプにして…

映画 ロマンス/コメディ『マンハッタン』「軽めの村上春樹っぽい雰囲気の映画」

引用元:video.unext.jp/マンハッタン/u-next ストーリー・解説 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー・解説 ウッディ・アレンが監督・脚本・主演を務め、大都会ニューヨークを舞台にモノクロ映像でつづった群像劇。マンハッタンのレストランで、いつものように会…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

HITTEN / Triumph & Tragedy

トライアンフ&トラジディーアーティスト:ヒッテンスピリチュアルビーストAmazon 2021年11月24日発売 Track listing Built to Rock Eyes Never Lie Meant to Be Mean Hard Intentions (Secret Dancer) Ride Out the Storm Core of the Flame Under Your Spell Light Bey…

曲名:Bad Love/Annalise

曲名:Bad Love/Annalise

広い世界を泳ごう

良く言えば“慎重”悪く言えば“臆病” 捕らえ方によっては、一つの姿勢も顔が違ってくる。 良いのか悪いのか、僕は昔からそういう性格だ。 それが良かったことも、それが良くなかったことも、 どちらも経験済みだから、何とも言えないけど、 この「石橋を叩く性格」は、な…

vol.92 新しい企画です。

Hinthiです。 2025年4月2日 お疲れ様です!相変わらず調子悪いですが、 今日も書いていきます! ブログ書くときは、音楽聴きながらやってるのですが、 好きな曲を1曲紹介するのを毎日やってみようかなー 需要あるかな? せっかく思いついたので、今日の1曲! S…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

新卒採用やめました。

僕は、食品会社の営業部長だ。会社は中小企業。業務用食品から給食事業まで、良くいえば手広く、悪くいえば計画性なく食に関わる仕事なら手を出している。大手から極小、食品会社から給食会社、それから町中華や立ち飲み屋まであらゆる規模の顧客・競合と日々戦ってい…

株式会社TimeTreeに入社しました

タイトルの通り、株式会社TimeTreeに入社しております。 入社の経緯 実は数年前から id:gonsee さんにお声がけいただいておりまして、業務委託などを経て、このたび正式に入社することになりました 私の前前前職であるヤフー株式会社のメンバーが立ち上げた会社という…

エンタープライズ企業へのPMFの作り方

エンタープライズ市場でPMF(プロダクト・マーケット・フィット)を達成することは、SaaS企業にとって大きな挑戦です。 特に「一定の顧客がいるが、なかなか利用が広がらない」「契約は取れるが、継続利用されない」といった課題を抱えるフェーズでは、顧客がプロダク…

ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ

長いので3行まとめです。 最近、エンジニアリング経験の浅い方にアドバイスをする機会が増えてきたので、紹介時に使えるポインタをまとめました 何が合っているかは人によるので、正直正解はないと思いますが、少なくとも自分に効いたやり方をまとめています 合いそう…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。