思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

エンタメ見聞録2025/05-06

初夏の陽気を謳歌しながら読んだもの、見たもの。 本・漫画 自分の親に読んでほしかった本 統合失調症の一族 遺伝か環境か 新・壇蜜日記3 ありがたい日々 ブルーピリオド(17) 展示 富山市ガラス美術館 はじめての古美術鑑賞 写経と墨蹟@根津美術館 その他 黒部ダム…

寂しさを動機にしないと決めた

寂しさを動機にして行動していると碌なことがない。ひとり過ごすのは寂しい ひとりになりたくない 誰かに理解されたい 嫌われたくないそういう感情を持つことは人として自然なことだが、これらを行動の理由にして碌なことになったことがない。 なぜなら、それを動機に…

丸洗いできて清潔。夏の布団に快適衣替え

布団を夏仕様に衣替え。 といっても、やったのは「中身を抜く」だけ。 我が家の春秋用の掛け布団、実は中身は布団じゃなくて、ダウンブランケット。 登山用の軽いものを、2つ連結して、普段使いの掛け布団カバーに入れて使っていました。 春や秋はこれでちょうどよいけ…

左右の話。

私はおおよそ左利き。おおよそというのは全部ではなく体の感覚としてそっちの方が多いなあということ。スキルとしてはすでに矯正されたものも多い。箸→左筆記→右投擲→右刃物→左目→左代表的にはこんな感じだろうか。鉛筆持つのとボール投げるのは直された。あと剣道の時…

歩くことに込める意味 (2025W26)

2025年の上半期が終わった。 2025W26 (2025-06-23 / 2025-06-29) 振り返ってみれば、今年の私はよく歩いている。仕事を終えたあと、どこかの駅で途中下車し、駅と駅のあいだ、あるいは自宅までを、週に何度か歩いて帰るようになった。特に、上野駅で降りて、上野公園、…

「にっぽん丸」伊豆諸島周遊クルーズ 鵜渡根島

日に何回かデッキに上がり、島々を撮影した。天気は晴天ではなく、曇りだ。霧が薄くかかっているようだ。そんな状態だが、むしろ島々は幻想的な感じさえする。私は何か忽然と現れた島を見た。とても印象に残る光景であった。何枚かシャッターを切った。撮影条件があま…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

不在の4をもとめて

子どもの頃から、コレが気になっていました。 4飛ばし。 説明するまでもないかと思われますが、何らかの番号を割り振る際、「死」に通じる忌数字として「4」を無いことにするアレです。 子どもの頃、病院のエレベータで親に「なんで4号室がないん?」と尋ねてその理…

びっくりドンキー

びっくりドンキーに行く。多分、15年ぶりぐらいに行く。15年? どうしてそれを明言できるのかというと、明確に出来事と紐づく記憶があるからだ。確かに私は15年前ぐらいにびっくりドンキーに行った。15年もびっくりドンキーが続いていることにびっくりだよ、私は(もち…

日記 07/06 妻が車を買う

新車買った。 妻の車だけど、平日は僕が使うことができる。 見積もり作ってもらったり、オプションについて聞いたりしていたが、僕が「値下げってどのくらいできますか?」と聞いたら営業さんのモードが変わった。 営業部長が出てきて「逆にどのくらい値下げしたら買っ…

あたらしい暮らし

あたらしい暮らしがとても楽しい。 今年の冬に中古マンションを購入し、数か月のリフォーム期間を経て入居した。 住み始めてから1カ月くらい経ち、まだ完全に住環境が整ったわけではないけれど、じぶん達の気に入った空間で生活できるというのは、とてもよい。 以前の…

理想的な自室デスクチェアはどういうものか(室内裸足環境で)

以前書いた記事の拡張になります。 eokane.hatenablog.com ※注意 土足でなければオフィスチェアよりダイニングチェアのほうが一段階上の質感が得られると思います、ただ、当該のダイニングチェアを手に入れても、オフィスチェアであれば簡単にできる高さ調整機能が、ダ…

日常の熊に対する恐怖の日々

6月末に山小屋に行ってる時、とうとう今年最初の熊の親子(母熊と小熊2頭)が2軒隣に出ました。我が家にも猪が夜中に来ている様ですが、今年はまだ庭を少ししか荒らしていません。忍者映画に出てくる様な何か音を出す仕掛けでも作ろうかとも考えています。山にいるのだか…

タイプロと篠塚くんに狂った4ヶ月と、デビューから今日までの5ヶ月の忘備録(23歳おめでとう)

篠塚大輝くん、23歳の誕生日おめでとうございます 1年前の7月はおそらくタイプロ書類審査通過のお知らせが来ていたくらいのはずだ……あまりにも激動の1年すぎる。このブログの前半は2月14日、最終審査発表の前日にだらだら書いていたもので、うまくおさめられなくてお蔵…

ガーリックトースト

id:masawada です。最近勘で酒のアテを生成することが増えています。 近所のスーパーのパンが美味しいことに気付き、ことあるごとにバゲットを買っては焼いて食べているのですが、マーガリンだけだと飽きてきたので味変を試しました。 バターにチューブにんにくと乾燥…

2025年上半期に読んだ本まとめ

2025年1月~6月に読んだ本のまとめ。カウント対象は期間中に読み終わったものに限り、読みかけの本は対象外としている。あとコミック、漫画雑誌類もけっこう読んでいるのだけれども、これは除外。 この6カ月では80冊の本を読んだようだ。意識的に新書を読んでいたので…

家庭用製氷機と棒のある生活

家庭用製氷機を買った。透明な氷が短時間でできる、という製氷機に求める性能には大変満足していて、ほぼ毎日使っている。ただ、不満もない訳では無い…。ROOMMATE 高速アイスメーカー クリアロック 高速製氷機 RM-100HROOMMATEAmazon市原木工所 めん棒 日本製 樹婦人 3…

『ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論』書評|方法にこそ哲学は宿る

書く以前に書く。 文章を書いているという意識が生まれてしまう前に、ただ書く。 そのような状態に、自分をどう持っていくか。そして、その状態をいかに維持していくか。本書はそのヒントをいくつも共有してくれる。哲学であると同時に、極めて実践的なノウハウ本でも…

暑い時こそインターロッキングの除草

朝は何時も朝曇り。 涼しい内に庭の草花に水をあげます。 でも10時頃には太陽が顔を出して暑くなり家の中に退避して外の景色を眺めます。 そんな状況でも、ぶどうCaffeの木陰は涼しくてそこで10時まではアイスコーヒー飲んだりはしています。 でも、暑ければ暑いほ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

「写真映え」より「人の温度」。日本を愛するイタリア人エッセイスト・マッシさんに聞いた、良店の探し方

記事を見る

freee Developers Hub

関西Ruby会議 08 に行ってきたよ

記事を見る

週末、金沢。

【石川・富山】親子で楽しむ社会科見学スポット6選。工場見学や伝統工芸の体験など、夏休みの自由研究はここで決まり!

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

本屋は儲からない。それでもイベントに引く手数多の「BOOK TRUCK」とは?

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

【ナゾ解き】現在地から目的地に辿り着くまでの最短経路は?

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

インターネットに接続できない私(EC2)でも Terraform で構築したい

記事を見る

参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう

日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典

直近1年間で読んで面白かった本5選 (2024年下期 - 2025年上期)

【絶対無理ゲー】Amazonで本物そっくりの模造品をつかまされた話(クリンスイ浄水カートリッジ)

パスキーの安全性について

結局、儀式は行ったほうがいいのか?──『御利益を科学する―宗教の儀式や祈りはなぜ効くのか』

コレクション機能を利用したKindleの整理方法(大量の漫画に埋もれている人向け)

神話や修身を必修とし、教育勅語を尊重するべきという新日本国憲法案を掲げる参政党

複数の政党が多数者におもねってわかりやすい少数者を攻撃対象とする戦略をとっていないか

ガンプラ組みたいけど白化やゲート痕が流石に気になってきたぐらいの超初心者向けグレードアップアイテム集

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月6日(日)から2025年7月12日(土)〔2025年7月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう - 頭の上にミカンをのせる by id:tyoshiki 2 日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典 - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 3 直近…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ブルーインパルス展示飛行

7月13日(日) 4月に天候の関係で予行しか飛ばなかったインパルスの飛行を 今日撮ることができました。撮影場所は大阪は淀川の土手の上です。 土手の上にはたくさんの人が見物です。 予行の時は大阪城で撮りましたが、淀川の土手からは遮るものがなくて レンズ越しです…

【1080日目:-25.4kg】過食がとまらない

体重推移 体脂肪率推移 【07/07】1081日目:-24.0kg 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 73.9kg -0.9kg -25.4kg 07/14 75.3kg +1.4kg -24.0kg 07/15 07/16 07/17 07/18 07/19 07/20 ⇒…

不協和音を感じたら撤退する

どうも。 めためた方向性が合わないフラットメイトがおり、そろそろ引っ越したい…と思っていたものの、住んでいるエリアを語るPodcastなぞ始めてしまったために身動きとれんかったのだが、さっき冷凍庫の氷室を引き出したら、その下の段が一緒に飛び出して来て、そこに…

【新日本プロレス】G1CLIMAX35 Aブロック展開予想

7.19札幌大会からついに開幕する、新日本プロレス真夏の祭典である G1CLIMAX35。 昨年はザック・セイバーJr.の初優勝というハッピーエンドであったが、 今年はどんなドラマが待っているだろうか? そんな楽しみすぎるG1CLIMAXに先駆け、当記事ではまずAブロックの展開…

祝★600記事 自分のブログの歴史も

2018年からのんびり更新してきましたが、、600記事に到達しました。 7年半近くやっていて600記事というのは多分少ないと思います。 中身のない独り言から、気になっていろいろ調べて書いた記事まで、まとまりのない雑多な内容ですし、更新頻度もわりと低いし。 とはい…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【庶民に関係ある?】国内債券の長期金利が1.550%に上昇|住宅ローン・貯金・FIREへの影響とは?

こんにちは、ナス次郎です。今日のニュースで「長期金利が1.550%に上昇」という話がありました。一見、金融の話っぽくて他人事に思えるけど―― 実はこれ、庶民の生活やFIRE戦略にも影響する大事な話なんです。 今回は、僕たちのような「節約しながらFIREを目指す側」の…

1/72 F-15C イーグル サキ・ヴァシュタール(ハセガワ)

F-15C イーグルのサキ仕様を製作しました。エリア88にイナゴの大群が押し寄せてきた時に、炎の老兵モーリスがテキサンで焼き払った後にシンが搭乗してちょっとだけ出てきました。 キットはハセガワのF-15Cを使っています。スペシャルマーキングにビビっと来て買ったん…

福岡県のミスド食べ放題の実施店舗を紹介

福岡県のミスド食べ放題の実施店舗や料金について詳しくまとめているので、解説していきます。   ※月間20日以上実施ショップを紹介しています ※事前ご予約がない場合やショップの混雑具合などにより、ご利用いただけない場合がございます 福岡県でミスドの食べ放題を実…

gooブログからはてなブログへお引っ越し中

gooブログの閉鎖の時期がだんだんと近づいてまいりました。ようやく重い腰をあげて(心理的にも物理的も 笑)、ブログのお引っ越し中です。当初はAmebaブログに引っ越そうかと思ってたのですが、Amebaブログはカテゴリー分けが移行できないようなのではてなブログに引…

さりげなく輝くあなたのクラシック音楽豆知識100選 50.「クラシック」という言葉の意外な意味

50「クラシック」という言葉の意外な意味 さりげなく輝くあなたのクラシック音楽豆知識100選50.「クラシック」という言葉の意外な意味https://youtube.com/shorts/d03EceR9vvA「Classic」という英単語には、「古典的な」という意味の他に、スラングで「最高の!」「典…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【1080日目:-25.4kg】過食がとまらない

体重推移 体脂肪率推移 【07/07】1081日目:-24.0kg 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 73.9kg -0.9kg -25.4kg 07/14 75.3kg +1.4kg -24.0kg 07/15 07/16 07/17 07/18 07/19 07/20 ⇒…

また畑&熱海旅行1日目の記録。

▪️チキンカレーライス ▪️揚げ野菜 ▪️とうもろこし ▪️サラダ ▪️繰り越しおかず(唐揚げ・はんぺん)と胡瓜 ▪️大根おろし ▪️らっきょう 昨日の晩ごはんです。 また。が作ってくれたカレーライスで。 煮込まないあっさりしたカレーに揚げ野菜(ピーマン・茄子・しめじ)を…

7月14日(土)

夜勤も今日一晩 あんがいすずしい一週間だつた。 一日でもすゞしい方が助かる。

デイトレ投資企画第5弾 29日目 底固いけどかなり重い

mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 指数は全体的にみんな下落ですが、プライムの騰落数は買い優勢。指数も25日線とかのサポートラインできっちり下げ渋ってるし、方向感はまったくなく、物色もまちまちでした。全体的…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

3年ぶりの「2023高田町うごく七夕まつり」

川原祭組山車 大町祭組山車 長砂祭組山車 大石祭組山車 子供組山車 鳴石祭組山車 hokutonokaze.hatenablog.jp 会場 アバッセたかた通り周辺 山車:大石組・中央組・川原組・鳴石組・大町組・駅前組・長砂組の7台。 3年ぶりに開催された「高田町うごく七夕まつり」の日…

平日夜の“焚き火直帰”習慣──自然の火で整える、ストレスとの向き合い方

「仕事帰り、心の疲れをリセットしたい」──そう思ったことはありませんか?評価や人間関係で揺れる毎日に、心がすり減っている方も多いはず。今回は、平日夜に焚き火直帰で“自然とつながる”女性のストレスリセット習慣を紹介します。火を見つめるだけで、自分を取り戻…

茎伏せした黒トマトの変化、その後・ミニトマト

7月3日に茎伏せをした黒トマトに、早速変化が見られました~ ampinpin.hatenablog.jp 茎伏せ直前の7月3日 茎伏せから2日後の7月5日、実が生ってた枝を差し込んで角度が違いますが、色が濃くなってます 7月8日 わずか5日で新芽が芽吹いてきましたーヽ(^o^)丿 凄いな~生…

浄水器 2ヶ月無料キャンペーン中!今がチャンス【マルチピュア】

今なら2ヶ月無料!1日110円で使い放題の浄水器【マルチピュア】 ①【マルチピュア浄水器】とは?~1日たったの110円、家族の健康を守る水をあなたに~ 「毎日の水、ちゃんと選んでいますか?」 水道水はそのまま飲めると思っていても、塩素・トリハロメタン・鉛など目に…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【島田紳助】幻の「笑いの教科書」を再現!漫才の法則と勝利戦略

笑いは論理であり、仕組みであり、技術である(イメージ) お笑い界に革命を起こし、M-1グランプリ創設など、その後のシーンに計り知れない影響を与えた島田紳助。彼の名は今もなお、多くのお笑いファンや芸人の間で語り継がれています。その卓越した分析力とプロデュ…

2025年上半期にあったエンタメのあれこれを振り返ろう その1

2025年、それは愛しき時だった(まだ半分残っているけど)。この半年間、とても楽しかったっす。大体毎日笑っていました。 半年もあれば太陽系惑星のポジションニングだってちょっとは変わる。その一つの地球のすごく絞った日本の地を見てもそりゃもう色々変わるわけさ…

好きなことを綴る①

好きなものについて語ってみる。パート1 昔からアイドルが好きで、浅く広く色んなグループを追ってきた。 アイドルが好きな理由は衣装が好きだから。 キラキラふりふりで豪華な衣装がステージごとに違っていたり、メンバーの特性によってデザインされていたりしてとて…

JAMの備忘録 - 2025冬 ワールドツアー徒然草③NY

こんばんは、さりです。 ワールドツアーを振り返る徒然草第3弾、NY編です。台北編とLA編はこちら。 beasone-world.hatenablog.com beasone-world.hatenablog.com LAをギリギリまで楽しむつもりで、3/4のNY公演の前日にNYへ移動する予定だったのですが、渡米まで1ヶ月を…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【1080日目:-25.4kg】過食がとまらない

体重推移 体脂肪率推移 【07/07】1081日目:-24.0kg 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 73.9kg -0.9kg -25.4kg 07/14 75.3kg +1.4kg -24.0kg 07/15 07/16 07/17 07/18 07/19 07/20 ⇒…

【初めてシリーズの50回記念:新しい食材「とびうお刺身」の魅力】

週末は期日前投票を済ませる 台風も九州地方の頻発する地震も心配 初めてシリーズ第50弾 神奈川県のとびうお刺身値下げ品発見 あごだしは気に入って 大好きだが とびうおの刺身食べたことないかも これは買いだということで クジラのお皿に乗せて食す 身の色は青魚のよ…

7/13の宅飲み(お安く日本酒を楽しむ会)

こんにちはこんばんは今回はお安く宅飲みできました~!

ソース海老フライ&かつ丼+うまからっ!辛

金沢 晴れ、今日も暑かったです。夜は雨の予報で、少しは涼しくなればいいのですが。 相も変わらず、暑い日が続いており、この日もガッツリ系の「ソース海老フライ&かつ丼」に辛いカップ麺「うまからっ!辛 」をお供に、汗をかきながら、おいしく頂きました(笑) 韓…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Claude CodeのHooksは設定したほうがいい

Claude Codeを使い始めて、様々な発信をしてきました。俺の(n)vimerとしてのアイデンティティを取り戻してくれたので感謝しています。settings.jsonやCLAUDE.md、.claude/commands/**.mdの設定について書いてきました。今回は「Hooks」について。これも設定しておくと…

『開発者とアーキテクトのためのコミュニケーションガイド』

本書はドキュメントについてはもちろんのこと、たとえば人に伝える際にどうすればよいかやリモートワークで働く際に何を気をつけたらよいかといった、開発現場で遭遇する「コミュニケーション」つまり情報伝達の方法論をいろいろと教えてくれる一冊です。今回は私が印…

LLM Agentに意味のある単位のコミットを強制させる

背景: LLM Agentに意味のある小さい単位でコミットして欲しい 解決方法: git addを封印し、専用のカスタムスラッシュコマンドを生やす 参考: 試行錯誤の過程 背景: LLM Agentに意味のある小さい単位でコミットして欲しい Claude CodeなどのLLM Agentに対し「意味のある…

オブジェクト指向のサンプルプログラムがだいたいヒドい理由

いまだにオブジェクト指向とか言ってるのか、という話ですが、いまだに「プログラミングの勉強はじめました。オブジェクト指向が目標です!」みたいなのがThreadsに流れてきたりして、いつまでも無くならんなぁと思うわけですよ。 で、まあオブジェクト指向を勉強して…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【DIY】ピカピカ綺麗なライトグレーの棚板を作ったよ。

どうもみなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回の依頼は、棚板です。 そうです、ただの棚板です。 棚板作って欲しい!と思った時、意外と頼むところがないんですよね。 僕に任せてください。 設置する場所はここ。 ヘアサロンの窓際に観葉植物を置くための棚…

毎年恒例 手つかずの裏庭の雑草整備 2025 夏

今年も恒例の裏庭草刈りです 昨年は6月に行いましたが、今年は子供の大会などで6月は全く時間が取れなかったので、ようやく手を付けることにしました www.omsincarandhouse.work やることは毎年恒例で狩り払い機を用いて草刈りをしていきます 今年の状況です 梅雨が短…

<節約DIY100>端材でスマホスタンド①

【100回目】 正式ではありませんが、途中から「節約DIYシリーズ」を勝手にスタート。 これは、1度使用した木材や、頂いた木材、費用が発生していない材料で 作製した時に「節約DIY」としています。 そしてこのシリーズも今回で100回目を迎えます。 大したものは作…

庭で揚げ物・カウンタートップ!そしてハンドルとノブで悩む

IHでの揚げ物、自身ついてきた 庭で揚げ物 先日、冷凍食品のヴィーガン春巻きを買いました。 もうね、台所完成間近ですけど、急場凌ぎのキャンプ的調理活動が長引いて、最近結構疲れ果ててる感じで、楽させてもらいましょ、と思って。 よく行く中華スーパーの、冷凍食…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

小2娘とねこカフェに行った結果。

nikonikohiyori33.hatenablog.jp 小2娘とねこカフェに行った結果。 1.人生で2回目のねこカフェ 約1年ぶりに、ねこカフェへ行ってきました! この日をどんなに待ちわびたことかっ! 去年の夏終わりくらいに初めて行って、早一年・・・ 早くまた行きたい!と思いな…

【子どもでもわかる?】「スポイル」と「甘やかす」の違いがスッと腑に落ちる3つの例文

【子どもでもわかる?】「スポイル」と「甘やかす」の違いがスッと腑に落ちる3つの例文 ◆はじめに:こんな疑問ありませんか? 「“スポイル”ってなんとなくカッコいいけど、結局“甘やかす”ってこと?」 「違うって聞くけど、どう違うのかがいまいちピンとこない…」 こ…

【納涼】次女と川遊びへ

お疲れ様です 毎日めちゃくちゃ暑いですね…。 暑い日はクーラーのきいた部屋でダラダラ過ごすのが一番ですが、子どもがいるとそうもいきません。 特に、次女の方はすぐに帽子を被って外へ出ようと急かしてきます。ダラダラなんてできたもんじゃありません。 仕方ないの…

👶【離乳食】ぐずりにも効果抜群⁉ わが家の救世主食材

こんにちは、かやです。 生後8か月の娘の離乳食について。 最近、様々な興味がさらに強くなってたくさん遊べるようになったはいいものの、ごはん時もより注意散漫になったり、寝ぐずりやらで大泣きして椅子にも座ってくれなくなったり…。 大変になってきたと思っていた…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【1080日目:-25.4kg】過食がとまらない

体重推移 体脂肪率推移 【07/07】1081日目:-24.0kg 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 73.9kg -0.9kg -25.4kg 07/14 75.3kg +1.4kg -24.0kg 07/15 07/16 07/17 07/18 07/19 07/20 ⇒…

【AIが論文100本を解析】40代の目元悩み、原因は同じじゃない!「クマ・シワ・たるみ」タイプ別オーガニックアイケア術

夕方、ふと鏡に映った自分の顔に、どっと疲れを感じてしまうことはありませんか?特にPC作業が続いた日の夕方は、ファンデーションでは隠しきれない目元の影や、細かなシワがくっきりと目立ってくる…。「年齢のせいだから仕方ない」と諦めかけている方も多いかもしれま…

【症状緩和・体質改善・ダイエット・美容におすすめ】お風呂上りやサウナのツボマッサージ(サウナ・スパ有資格者が解説)【まとめ】

温冷交代浴やサウナとツボマッサージを組み合わせるといろんな健康効果を得ることができます。こちらでサウナ・スパ有資格者が症状緩和・体質改善・ダイエット・美容に役立つお風呂上りやサウナのツボマッサージをまとめて紹介します。ぜひ、ご活用ください。 執筆者の…

長年の肌トラブルに強い味方ができました!

※こちらの記事はアフィリエイト広告を含みます。 先日、夫が美容男子だというお話をしたのですが、 mengulife321.hatenablog.com 私も、夫ほどではないけれど、興味がないわけではありません。 世代的な関係か、学生の頃から韓国旅行に行く機会がよくあった事もあり、…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【読書感想文】月とコーヒー

月とコーヒー タイトル:月とコーヒー 著者:吉田篤弘 読もうと思った理由: ・Kindleのおすすめで出てきたから。 ・表紙のデザインとタイトルが素敵だったから。 ・何の話なのか、目次からもわからなかったけれど、何かの小説なのかな?くらいで読み始めた。 この本で…

疲れていたはずなのに…頭がスッキリしている理由

今日の本読みコーチングは、会社員の50代男性・Mさん。 受講は今回で8回目。 Mさん、いつもお仕事帰りに参加されているんですが、最初にこうつぶやくのが、ちょっとした恒例です。 「いや〜今日もクタクタです。正直、行こうか迷いましたよ…(笑)」 でも、終わったあ…

図書館の効用

明け方、雷が鳴る音で目が覚めた。スコールのような雨が降っている。昨日も雨降りだった。戻り梅雨なのか、先週の後半から雨混じりの日が続いている。 雨で鳥撮りに行けない日は本を読む。読書家というわけではないけれど、小説を読むのは好きだ。若い頃は外国の小説ば…

「傲慢と善良」を読んだ

傲慢と善良を読んだ。 第1部が非常に面白かった。 架(かける)が真実(まみ)のこれまでのルーツを深掘りしていく描写は、登場人物の人間性や、彼らが抱える心の中を繊細に弄っていくような感覚で、いつもと少し違う種類のミステリの体験ができた。 真実が生きてきた…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『君の名は。』に感じたスピリチュアルな世界観(ネタバレなし)

こんにちは。ゆきおアンテナです。今回は、前回の記事で話題に出た映画『君の名は。』について、改めてスピリチュアル視点から紹介してみたいと思います。私自身、この映画がとても気に入っており、これまでに4〜5回は観たと記憶しています。なぜ、そんなに気に入って…

死は必ず訪れる

死は必ず訪れる。 ここで言う死とは肉体的な死、名前のついたあなたの物語の終わりを意味します。 死は平等です。 アメリカの大統領もいずれは死にます。 近所のワンちゃんもいずれは死にます。 あなたの家族もいずれは死にます。 苦手な上司もいずれは死にます。 そし…

映画『コンテイジョン』

あらすじ 香港出張からアメリカに帰国したベスは体調を崩し、2日後に亡くなる。時を同じくして、香港で青年が、ロンドンでモデル、東京ではビジネスマンが突然倒れる。謎のウイルス感染が発生したのだ。新型ウイルスは、驚異的な速度で全世界に広がっていった。米国疾…

イギリスの裁判とカツラ「パラダイン夫人の恋」

アルフレッド・ヒッチコック監督の「パラダイン夫人の恋」(1947年) 目が不自由なパラダイン大佐が毒入りのワインを飲んで亡くなったというお話し、妻のマダレーナ(アリダ・ヴァリ)が疑われてその弁護を担当したのがアンソニー(グレゴリー・ペック)なのですが…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

「銀河鉄道の夜」がモチーフのボカロ三選

こんにちは。ウィステリアです。 宮沢賢治さんが大好きな学生です。 今日は「銀河鉄道の夜」がモチーフの曲の紹介です。 その中でも特に「ボカロ」と呼ばれるジャンルの曲(初音ミクなど、わかりやすく言えば機械の声が歌う曲)を三つご紹介します。 ①いのちが見たい/ぬ…

CD紹介(38):ASIA「ASIA」

ASIA「ASIA」 プログレ・バンドASIAの1stアルバムです。プログレッシブ・ロックというと複雑な構成で難解なイメージがありますが、このエイジアの曲は非常にキャッチーでメロディアスでポップなので聴きやすいです。TOTOの次に私が嵌ったバンドですね。 Asia - Heat O…

2025年上半期にあったエンタメのあれこれを振り返ろう その1

2025年、それは愛しき時だった(まだ半分残っているけど)。この半年間、とても楽しかったっす。大体毎日笑っていました。 半年もあれば太陽系惑星のポジションニングだってちょっとは変わる。その一つの地球のすごく絞った日本の地を見てもそりゃもう色々変わるわけさ…

久々の散歩は万歩だった(2025/07/14)

昼頃に、台風5号が関東地方に接近するとのことです。 しかし、10時になってもまだ「雨」は降って来ない。 久々に「散歩」としよう!(かれこれ2ヶ月以上は歩いていないかも?) 川沿いに出て歩いて行く。 「ヒルガオ・ツメクサ・ワルナスビ」等がまだ咲いている。 何…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

プロジェクト炎上のこころ

炎上しているプロジェクトで、タスクが溢れて捌ききれません。優先順位の付け方や効率的なタスク管理術を教えてください!おやおや、今日のお客さんは随分差し迫った様子だね。シャツの裾が燃えてるんじゃないかっていうぐらい、焦げくさい匂いがするよ。まずは落ち着…

25/7/13 社会人プレデター帯では退職間際に人を褒めまくるムーブが強い

退職時のもっと上手いムーブがある 退職間際に人を褒めまくった方がいい 退職間際は他人を褒めるボーナスタイム お礼は程々でいい気がする ジッピーによる実演 プロンプト サンプル1 サンプル2 退職時のもっと上手いムーブがある 俺が社会人になった頃から既に終身雇用…

「中国が日本に5000万人の移民」を計画しているというトンデモ話について

https://x.com/FjokKtr/status/1942816728687526200 「元国連理事」の大野寛文なる人物が2月に上海を訪れた際に、 ・日本に中国から5000万人の移民を送り込む ・こちら(中国)側についた方が良い ・いずれに日本はなくなるから我々と仲よくしといた方が良い ・中国で…

セキュリティチームの専門性を高める業務委託との協働

みなさんこんにちは、セキュリティチームの@sota1235です。 久々の会社ブログ投稿な気がしますが、今回は今までの記事とテイストを変えてセキュリティチームの成果にフォーカスしたいと思います。 背景から丁寧に書いていこうと思っているので前提パートが長いのですが…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。