こんにちは! 今日は肥満遺伝子についてお話しします。 肥満遺伝子という言葉を初めて耳にする人も多いと思います。 実はこの肥満遺伝子、日本人の健常者の97%の人が持っているんです。 これは大昔、人類の飢餓時代において、エネルギーを節約し生き残るための遺伝子が、食生活の豊かになった現代において変異して肥満遺伝子となっていると考えられています。 もしかしたら、うまくいかないダイエットはその肥満遺伝子のせいかもしれません・・・ そこで、肥満遺伝子の種類のお話や検査キットをご紹介していきます。 それではよろしくお願いいたします。 肥満に関する遺伝子は60種類ほど確認されているそうですが、肥満に深く関わり…
はじめに アナフィラキシーとは「アレルギーの原因となる、アレルゲンと呼ばれる物質の侵入によって、複数臓器に全身性にアレルギー症状が惹起され、生命に危機を与えうる過剰反応」と定義されます。簡単に言えば「アレルギーの重症例」と知っていただければ良いですし、みなさんもこのように捉えているのではないでしょうか。アレルギーの診断は難しく、発症初期には進行の速さ、重症度の予測は困難です。重篤なアレルギー反応が疑われた場合にはすぐに救急要請が必要となる場合があります。以前、ハチに刺された時の対処に関して書きましたが、今回はアレルギーの中でもアナフィラキシーとよばれる状態に関してまとめています。 ハチ毒に関し…
クレンブテロール(スピロテロール(Spiroterol)40mcg)とは 呼吸障害の際に処方されるお薬。 喘息や慢性呼吸障害を持つヒトに対して呼吸を楽にする目的で使用されています。 その一方で、筋量を維持したまま脂肪燃焼をする事が出来るとされています。 多少の筋肉増加にも役立つという点、脂肪を減少させる点、 筋肉を維持する点 この3点があることによりダイエットや筋トレにも役立つ薬になっております。 本当に安全? クレンブテロール(スピロテロール)は各スポーツ競技においてドーピングに用いられないよう検査対象薬物にされていることが多いそうです。 ちなみにドーピングは違法ではないのでご安心ください(…