Hatena Blog Tags

カウンティ級

(一般)
かうんてぃきゅう

英国海軍の軍艦のクラス名。
英国の州の名前を冠しているため、幾つかののマイナータイプを含む
大きな枠としてくくられる場合に用いられる呼び方である。

装甲巡洋艦

モンマス級とも。第一次大戦に参加。

条約型重巡洋艦

ケント級・ロンドン級・ノーフォーク級を総称して呼ぶ。*1

排水量
10,000トン
速力
31.5ノット
主砲
8インチ(20.3cm)砲 2連装×4

ミサイル駆逐艦

1962〜72年にかけて整備された大型駆逐艦。同型艦は8隻。
計画時からミサイル搭載を前提にした最初の英国軍艦である。
蒸気タービン+ブーストガスタービンというCOSAGという複雑な構成、
大型な為、運用人員が多く必要、と言った理由により、老朽化に伴って
現在は全艦が退役、5隻が外国に売却されている。

排水量
5,440トン
速力
31.5ノット
  • 兵装
    • 4.5インチ砲 2連装×2
    • シースラグSAM
    • シーキャット短SAM
    • エグゾセSSM
    • 短魚雷発射管

*1:ヨーク級(エグゼター含む)も州名ではあるが、仕様が異なるため含めない。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。