スペインの靴ブランド。 左右非対称な靴など個性的なデザインが多い。
Quimper
フランス北西部、ブルータニュ半島の西部にある町。カンペール(Quimper)とは、この地方独特のブルトン語で「川が合流する地」を意味する(Kemper)。旧市街のサン・コランタン大聖堂(Saint-Corentin)周辺に昔ながらの木組みの家並を残し、ブルターニュの中でも最もブルターニュらしいといわれる。フィニステール県の県庁所在地。
年末から年始の休み期間中に靴(ブーツ)を2足購入しました。 2足とも仕事で使うつもりですが、チェルシーブーツとも言いますが、サイドゴアブーツです。 バイク用(通勤レブル)にも使うブーツです。 冬場の通勤や雨天時などオーバーパンツやレインスーツを着脱するのに駐輪場で靴を脱ぎ履きしますので、紐ではなく、サイドゴアタイプやジッパータイプのブーツが便利なんです。 いつもながらバイク用品メーカーのモノではありません。 1足目は、以前から存在は知っていたけど、購入したことが無かった「CAMPER」(カンペール)のブーツです。 箱のフタを開けると、ブランドコピー ”Walk, Don’t Run.”(歩こう…
最近のことですが、歩いていたら靴底になにか付いている感じ。 おかしいなーっと思いながら使っていたのですが。 凄いことになってましたΣ(´∀`;) 15年くらい?頻繁に履いていたわけではなかったので、油断してました。 そしてキレイに張り替えてもらった靴。 CAMPERでは張替えをしていないようなので、一般のお店で。 www.minit.co.jp 妻がここに出したと言っていたような…。 元のガラが好きでしたが、仕方無し。 履き心地は、どうだろう? ウォーキングでもなくバイク用でもない普段履きなので、まだ試しておらず。 ちょっと楽しみ(*´艸`)
カンペールで楽天ポイントを稼ぐ方法!楽天リーベイツ経由でもっとお得に! ここでは、カンペールで、楽天ポイントを稼ぐ方法についてまとめています。 カンペールは、楽天のポイントサイト「楽天リーベイツ(Rebates)」を経由することにより、+2.5%相当の楽天ポイントを稼ぐことができます。 ここでは、カンペールで楽天ポイントを稼ぐ方法について紹介したいと思います。 カンペールは、楽天のポイントサイト「楽天リーベイツ」利用で楽天ポイントが稼げる! 楽天リーベイツはどれだけポイントが稼げるの? 楽天リーベイツ(Rebates)の利用方法 カンペールは、楽天のポイントサイト「楽天リーベイツ」利用で楽天ポ…
ここでは、カンペールで、楽天ポイントを稼ぐ方法についてまとめています。 カンペールは、楽天のポイントサイト「楽天リーベイツ(Rebates)」を経由することにより、+2.5%相当の楽天ポイントを稼ぐことができます。 ここでは、カンペールで楽天ポイントを稼ぐ方法について紹介したいと思います。 カンペールは、楽天のポイントサイト「楽天リーベイツ」利用で楽天ポイントが稼げる! 楽天リーベイツはどれだけポイントが稼げるの? 楽天リーベイツ(Rebates)の利用方法 カンペールは、楽天のポイントサイト「楽天リーベイツ」利用で楽天ポイントが稼げる! カンペールは、楽天のポイントサイト「楽天リーベイツ(R…
もうスペインの年に一度の 大SALEも終わりです。 少し前に飛び込んできたのが、 CAMPERのオフィシャルサイトからの 全品50%OFF のお知らせ!! カンペールで買い物をすると メールアドレスを聞かれます。 その場で登録します。 これは適当なDMのためでなく 保証書、2年間保証、 今回の様なメンバーの ためのセール情報です 招待コードを入れると半額になるとな!! そりゃ買っちゃいますよねー(汗) オンラインでの購入品 日本でのお値段 家族購入品 日本でのお値段 カンペールのサイズ感 まとめ オンラインでの購入品 SALEなのに 返品交換無料なのもありがたいです。 ブラウン苦手な私がいいな…
1月7日より大雪に 見舞われたマドリード。 50年ぶりの大雪で 首都機能は完全に麻痺。 まだ降り出したころ パジャマ姿でスノーブーツを履いて雪を楽しむ日本人(私) 雪が降るとテンション上がりません? ここから約2週間程バスは止まりました そして、私は張り切って 雪かきをしたところ まさかのギックリ腰!! (雪国育ちなのに情けない) まだ完治していません(泣)。 でも!1月6日から始まる 年に一度の大セールには 行くしかない!! 腰をカバーしながら 行ってきました。 CAMPER カンペール購入品 日本でのお値段は? ARCOPEDICO 日本でのお値段は? まとめ CAMPER カンペール ス…
久しぶりに靴メンテ。トリッカーズ2足とカンペール2足。1足は嫁さんのである。なぜか嫁さんは靴を買っても絶対にメンテしない。そんなもんなのだろうか? カンペールは普段のスリッパのような使い方なので、かかとが少し剥げてきたので黒を入れる。他は汚れを落として、基本はナチュラルを入れる程度。 カントリーブーツは秋までお休みだが、テレワークが終わったので他は出番が増えそう。