Hatena Blog Tags

スティーブ・アーウィン

(動植物)
すてぃーぶあーうぃん

オーストラリア出身で、「クロコダイル・ハンター」としてTV番組のスターとなった、ナチュラリスト。1962年ビクトリア州生まれ。2006年9月、エイの刺に胸を刺され事故死した。


彼の父も爬虫類の熱愛家で、1970年にクイーンズランド州に小さい、爬虫類専用動物園を開設した。
スティーブは1991年に家業を引き継ぎ、「Australia Zoo」という名前の動物園に成長させた。


1992年に彼は「クロコダイル・ハンター」という、ワニなどの危険な動物に体当りで挑む、テレビ・ドキュメンタリー・シリーズに出演するようになり、「クロコダイル・ハンター」は彼のニックネームにもなった。(と言っても、ワニを狩る(ハントする)わけではなく、彼はワニを愛しているのだ)
プログラムが米国で放送されると、彼は国際的な有名人となった。なお、妻のテリーも同番組に出演し、危険な撮影を同時にこなしている。(日本では、動物専門チャンネル「アニマルプラネット」で観ることができる)
なお、映画「クロコダイル・ハンター ザ・ムービー」も制作されている。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。