Hatena Blog Tags

ニワフジ

(動植物)
にわふじ

学名:Indigofera decora
マメ科の植物。


関連語 :植物

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

ニワフジは「あい色染料」属? おんめ様(鎌倉大巧寺)にはニワフジが植えられていています.ニワフジはコマツナギ属Indigofera.Indigoferaの語源はインド産のあい色染料Indigo.同属のタイワンコマツナギなどからIndigo染料が取られ,化学染料が作られるまでは世界を席巻していました.歴史は古く,2016年にペルーで発見されたインディゴ染めの布が6,200年前にさかのぼると報告されました.“ブルージーンズの「青」は、6,200年前のペルーで初めて作られた”(ワシントンポスト)

おんめ様(鎌倉大巧寺)にはニワフジが植えられていています.5月に開花して,今は最後の花が咲き終わろうとしているところ. 花の形が藤に似ているため庭藤と名前がついたのでしょうが,木全体の形,葉,そして花の色は,どちらかというと萩に似ていると思います.初見のときには「こんなに早く萩が咲く?」と思ってしまいました. ニワフジは,「あい色染料」属? ニワフジは,マメ科コマツナギ属の植物.同属のコマツナギ(駒繋)という植物の名が日本語属名として採用されています. そして,コマツナギ属の学名はIndigofera. 初めは全く気がつきませんでしたが--- 「Indigoferaの語源はラテン語 indic…

おんめ様の花/キスゲを詠んだ短歌  大巧寺の小径の手入れの良さと草花の多さにいつも感心します.サツキ,テイカカズラ,ハクチョウゲ,コバノズイナ,ギボウシ,イワフジ,アワモリショウマ,ニオイバンマツリ,ツルアジサイ.そしてマンシュウキスゲ(多分)はキスゲに似た,かわいらしく,かつ,立派な花.キスゲは黄色が美しく,野で出会ったら魅了されそう. 夏の花原の黄菅はあけぼのの山頂よりもやや明(あか)うして 与謝野晶子  ひと恋はばひとを殺(あや)むるこころとは風に乱るる夕菅の花 道浦母都子

昨日夕方,雨の中,鎌倉妙本寺までの散歩の行きがけ,おんめ様(大巧寺)の小径を通りました. 5月に入って,この小径をゆっくり見たのは初めて.いつもながら,手入れの良さと草花の多さには感心させられます. 一番目立っていたのは,5月の定番,さつき. アカシャクナゲはかなり前から咲いていました.ガクアジサイの装飾花はしっかり開いていました, 垣根に絡ませたテイカカズラ.秋には面白い実をつけるはずです. 赤花のハクチョウゲ.白花はあまり目立ちませんが,赤花はしっかりと存在を主張している気がします. 他ではなかなかお目にかからないコバノズイナ.何株も植えられていて,しっとりとした雰囲気を醸し出していました…