はてなブログ トップ
ネスケ
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
ネスケ
(ウェブ)
【ねすけ】
→Netscape
ネットスケープ
の略称。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
232
ブックマーク
大阪府HP「電子申請するときは、IE5とネスケ推奨します。IE6や7は使うなよ。XPSP3も禁止」:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ
■編集元:ニュース速報板より「大阪府HP「電子申請するときは、IE5とネスケ推奨します。IE6や7は使うなよ。XPSP3も禁止」」 1 電卓(愛知県) :2009/12/08(火) 15:17:16.03 ID:25Lrwp4A ?PLT(12000) ポイント特典 大阪府はIE5とネスケを推進 ネットサービス利用できず 大阪府ホーム > 大阪府電子調達(電子入札)システ...
alfalfa.livedoor.biz
36
ブックマーク
ブラウザといえば「IEとネスケ」だった頃のこと
www.itmedia.co.jp
30
ブックマーク
ネスケ本社のいい加減なテスト方法に驚愕
www.itmedia.co.jp
8
ブックマーク
ネット死語:Webブラウザーの一大勢力だった「ネスケ」
www.itmedia.co.jp
6
ブックマーク
Mozilla Re-Mix: あのネスケが復活!Firefox2ベースのタブブラウザ「Netscape Navigator 9」正式版を使ってみました。
かつてブラウザ戦争で一方の雄であったNetscapeが、「Firefox2」をベースとした「Netscape Navigator 9」として復活しました。 あのころ圧倒的シェアを持っていたブラウザのニューバージョンはどのように変貌を遂げたのか確認してみました。 「Netscape Navigator 9」は、現在のところ英語版のみのリリースとなっており...
mozilla-remix.seesaa.net
6
ブックマーク
大阪府HP「電子申請するときは、IE5とネスケ推奨します。IE6や7は使うなよ。XPSP3も禁止」:アルファルファモザイク
■編集元:ニュース速報板より「大阪府HP「電子申請するときは、IE5とネスケ推奨します。IE6や7は使うなよ。XPSP3も禁止」」 1 電卓(愛知県) :2009/12/08(火) 15:17:16.03 ID:25Lrwp4A ?PLT(12000) ポイント特典 大阪府はIE5とネスケを推進 ネットサービス利用できず 大阪府ホーム > 大阪府電子調達(電子入札)システ...
alfalfalfa.com
6
ブックマーク
ネスケ9.xのミニブラウザがかなり便利(TexTsiTe)
元々『論理的に結びついている「本文」「目次」という2つの文書』があり、この目次部分がブラウザのサイドバーとかで表示できたら便利なのにそういう機能が無いから代替的にフレームでやるしかねえな、というのがオレが求めた形(というのはいささか大袈裟だけど)だった。 というのを前回発表したんだが、こんなのでき...
blog.livedoor.jp
5
ブックマーク
ネスケ9 リリース - 朝顔日記
2007-10-16 ua firefox 懐かしの Netscape Navigator が、バージョンアップして、Navigator 9 になって帰って来ました! ということであまり期待せずにインストールしてみました。:p) 以下は About Netscape Navigator の画面のスクリーンショットで、UA 名は Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.8.1...
diary.noasobi.net
5
ブックマーク
【鏡音レン】テレホでネスケ【オリジナル】
www.nicovideo.jp