Hatena Blog Tags

フタオチョウ

(動植物)
ふたおちょう

体長7〜8cmぐらいで、沖縄の北部に分布している、県の天然記念物であるタテハチョウ科のチョウです。
4〜10月頃に飛んでいるのが見られます。このフタオチョウの食草はヤエヤマネコノチチや、クワノハエノキという木です。
特徴として、羽にオス、メスともに尾状突起が2対あります。羽の色は全体的に外側が黒く、内側が白くなっています。
成虫になると、花の蜜は吸わずに、樹液や腐った果物に集まります。
このチョウの卵は、食草の葉に1個ずつ生み付けられます。この卵が特殊な形をしており、球の上が少し取れた壺のような形をしています。サナギは緑色で、半月の形をしており食草の枝にぶら下がっています。


関連語 リスト::動物 リスト::昆虫

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ