三留理男(みとめ・ただお)。1938年、北朝鮮・沙里院生まれ。報道写真家。日大芸術学部中退。アジア・アフリカを中心に取材を続ける。国連が恒久IDカードを発行している世界でも数少ないジャーナリストの一人。 1982年、『国境を越えた子供たち』(集英社)を含む諸々の功績で、第一回土門拳賞受賞。 関連語 リスト::写真家
悲しきアンコール・ワット (集英社新書)
「望郷」皇軍兵士いまだ帰還せず (復刻版)
辺境の民―アジアの近代化と少数民族
シャッター切ってアジアを食す
三留理男 さん 写真家。 1938年(昭和13年)12月1日、生まれ。2022年(令和4年)3月22日、死去。 訃報 写真家・三留理男さん死去 83歳 第1回土門拳賞受賞 | 毎日新聞