獅子てんや・瀬戸わんや
漫才師。通称”てんやわんや”
1952年(昭和27年)にコンビ結成。
コンビ名は1948年(昭和23年)に発表された獅子文六の小説「てんやわんや」に由来しており、獅子文六の名字を取って「獅子てんや」、お椀は瀬戸物なので「瀬戸わんや」とした。ただし獅子文六と直接の関係はないものと思われる。
ひよこネタの漫才や、テレビ番組「家族そろって歌合戦」の司会などで人気を得る。
1987年(昭和62年)にわんやが病に倒れたため、コンビでの活動を休止。
1993年(平成5年)2月10日にわんやが死去。享年66歳。
てんやは後に芸能界を引退。妻の薦めで在家仏教協会に所属して仏の道に目覚め、講演活動を行う。
主な授賞歴など
昭和32年NHK第一回漫才コンクール第1位受賞
昭和42年第七階日本放送協会賞、大衆芸能賞受賞
昭和56年芸能祭芸能優秀賞受賞