日本の室町時代の関東における足利氏の公方家の1つ。下総国千葉郡小弓(現在の千葉市中央区生実及び同緑区おゆみ野の一帯)に本拠地があったことから、その名がある。古河公方の分家で本家と覇権を争ったが、足利義明と頼純の2代にわたって受け継がれ、後の喜連川氏の元となった。