Hatena Blog Tags

象のオリ

(地理)
ぞうのおり

世界各地で米軍が運用する*1巨大なアンテナ(群)の通称。
名目上は通信施設となっているが、実際には自ら電波を発さない、傍受専用*2の施設である。
金属製の枠組みが巨大な円筒状に配置された様は、確かに巨大動物用のオリにしか見えない*3。もちろん「象の檻」でもいいのだが、新聞報道では常用漢字内で「象のオリ」と表記している。なお、「象」とは、単なる巨大動物という以外にもダンボの耳のように(電波を)盗聴しているからだと言うひともいる。

楚辺通信所

記載地図は沖縄県読谷村の米軍通信施設のものとなっている。使用期限が切れた1996年には反戦地主らが敷地内に立ち入った姿とともに報道された。
日本国内では他にも三沢に置かれている。

*1:正確にはちょっと違いますが

*2:SIGINTとかELINTとかそういうの用

*3:象どころか恐竜でも収容できそうなサイズのもあります

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ