Hatena Blog Tags

上武鉄道

(一般)
じょうぶてつどう

高崎市に本社を置く通運事業者。
元々は、八高線丹荘〜西武化学前の間を結んでいた鉄道会社で、1972年まで旅客営業も行っていた。
国鉄丹荘駅の貨物扱廃止により1986年11月に鉄道事業を廃止、通運事業専業となり今に至る。

沿革

戦後、ニッケル精錬を行っていた日本ニッケルが敷設した専用線を発端とする。*1
沿線人口は決して少ないほうではなかったが、そもそも旅客輸送を目的とするならさらに先の鬼石町まで路線を引くべきであり、さらに八高線側も丹荘という小駅を接続駅としたため、利用客の少なさでは当時から群を抜いていた。
1972年に旅客輸送を廃止した後は、細々と貨物輸送を行っていたが、1980年代までは丹荘駅に「上武鉄道」という立て看板が残っていた。

*1:日本ニッケル→西武化学工業→朝日工業と変遷

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。