Hatena Blog Tags

森田邦久

(サイエンス)
もりたくにひさ

科学哲学者。1971年兵庫県姫路市生まれ。1994年大阪大学基礎工学部物性物理工学科卒業。2000年同大学院基礎工学研究科博士後期課程単位取得満期退学、2003年「2次元t-t’-ハバード模型のFLEX近似を用いた研究 :反強磁性モット転移近傍の電荷感受率の増大について」で阪大理学博士、2006年阪大大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。2007年「科学とは何か 本質を探求する学としての科学」で阪大文学博士。08年早稲田大学高等研究所助教、11年4月准教授、9月招聘研究員。

著書

  • 「科学とはなにか 科学的説明の分析から探る科学の本質」晃洋書房,2008.3
  • 「理系人に役立つ科学哲学」化学同人,2010.6
  • 「量子力学の哲学 非実在性・非局所性・粒子と波の二重性」2011.9.講談社現代新書
  • 「科学哲学講義」2012.6.ちくま新書

共著

  • 「量子という謎 = Quantum Enigma 量子力学の哲学入門」白井仁人, 東克明, 渡部鉄兵共著.勁草書房,2012.12.
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。