近代文学研究者。元[[日本大学]]教授。
1940年2月3日、生まれ。2016年6月19日、死去。 静岡県出身。 東京大学経済学部を卒業。卒業後2年間サラリーマン、それから文芸評論などを書き出し、 日本大学芸術学部で初めて大学の教壇に立つ。最初に教えたのは語学、次いで文芸関係。 約10年後、文理学部国文学科の専任教員になる。専門分野は近現代文学で、とくに文学史論や現代の作家・作品論。
伝記伊藤整―詩人の肖像 (1977年)
大学で読む現代の文学
『変態心理』と中村古峡―大正文化への新視角