Hatena Blog Tags

早安

(アイドル)
つぁうあん

台湾などでの女性アイドルグループ「モーニング娘。」の中国語名称省略形。

解説

台湾のケーブルテレビチャンネル「國興衛視」で「ASAYAN」(五花八門浅草橋)が放送されていた頃、最初字幕では「モーニング娘。」を「Morning女孩」(時々「Morning娘」も)として表記されていた。
98年にメジャーデューしてから、台湾の雑誌・テレビなどのメディアがだんだん「早安少女組」という呼称を使い始め、99年にレコード会社BMGが正式授権版のCDをリリース時に、「早安少女組」を公式名称に決定した*1
後に娘。も「ASAYAN」の台湾テレビCMを出演した際に、中国語で「大家好,我們是早安少女組!(こんにちは、私たちはモーニング娘。)」と発言。
最後の句点にこだわるファンの間に、「早安少女組。」を使う人もいる模様です。しかし、BIG5システムでは句点は真ん中に表示されるから、見栄は悪いので、句点を英字小文字「o」に書き換えたケースもある。2007年代理会社が豐華レコードになってから、公式メディアプレスも句点「。」を多用するようになりました。


台湾では80年代に「城市少女組」がいて、香港でも「開心少女組」がいたみたいに、女アイドルグループなら一切「少女組」をつけることにマスコミ業界の下品さを感じる一部のモーヲタの間では、「組」の抜いた「早安少女」を使用することを薦めている。
「早安」は最終省略形。モーヲタの間で会話する場合、「早安」だけ使う場合が多い。
99年末から「プッチモニ」を「小早安」と表記した以来、「早安=モーニング娘。」はほぼ定着することになった。
なお、イギリス殖民歴史が長い香港では、新聞などはMorning娘で表記することも多い。

応用

  • モーニング娘。ファン→早安迷
  • モーニング娘。さくら組→早安少女組櫻花組
  • モーニング娘。おとめ組→早安少女組少女組*2
  • ハロー!プロジェクト→早安家族
  • ハロー!モーニング。→新早安少女組*3

台湾での代理会社の推移

1998年〜2002年
BMGレコード。初期にはしばしば強い提携関係が見られる。たとえばココナッツ娘。のデビューシングルは台湾で一斉発売したり、PVまで台湾で撮影していたりした。だが、2001年になってから、映像商品を発売しなくなった。2002年冬から販売中止。
2003年〜2005年
環球(ユニバーサル)レコード。BMGの代理中止からまもなく2003年初から環球が代理開始。しかしzetimaだけの授権を取っているため、後藤真希・安倍なつみの作品が発売できなかった。Berryz工房・美勇伝などのユニット結成ラッシュの中、もちろんこれもほとんど発売できなかった。モーニング娘。・松浦亜弥・ミニモニ。・シャッフルのみの発売していた。2004年に1度だけファンイベント(PV鑑賞会)を開催した。
2006年末〜現在
豐華レコード。2006末代理開始、同時に松浦亜弥が台湾に訪問し、ファンの集いを開催した。zetimaだけではなく、ハロプロの全アーティストをほぼ代理している。後藤真希・安倍なつみ・Berryz工房・℃-uteの事実上の台湾デビューシングルを発売した(ただし、メロン記念日の発売の見込みはない模様)。ハロプロのアジア戦略に伴い、たとえば美勇伝のファンクラブツアーも台湾にしたなど、強い提携関係が垣間見える。台湾での公式ファンクラブの開設のも予定している。

モーニング娘。の中国語呼称一覧

  • 早安少女組。
    • レコード・テレビ・雑誌業界の公式名称(台湾)。

現時点では、正規盤が発売しているのが台湾のみですので、以下はあくまでスポーツ紙の慣用例。

  • Morning娘
    • 香港メディアの慣用訳。
  • 早安女孩
    • 中国メディアの慣用訳。
  • 魔娘
    • 魔もモーと読み。香港メディアの諧謔(かいぎゃく)風の呼称。

以下はファン同士で使う通称。

  • 早安少女
    • 一部のファンがおすすめする正式名称。
  • 早安
    • 通用の略語/台湾・中国で使われている。
  • 早安娘
    • モーニングを早安に翻訳した一方、「娘」を保留。一部のファンが愛用。
  • 娘o
    • =「娘。」。書くときにだけ使用。話すときに使うと一音節だけなので、判読不能。

メンバーの中国語(繁体字*4)表記

  • プロデューサー
    • つんく→淳君 (理由不明。ASAYANが台湾の「國興衛視」で放送された時から、すでにこう翻訳されていた。)
  • 1期メンバー
    • 中澤裕子
    • 石黒彩
    • 飯田圭織
    • 安倍なつみ→安倍夏美
    • 福田明日香
  • 2期メンバー
    • 保田圭
    • 矢口真里
    • 市井紗耶香
  • 3期メンバー
    • 後藤真希
  • 4期メンバー
    • 石川梨華
    • 吉澤ひとみ→吉澤瞳
    • 辻希美→辻希美/過希美/Tsuji希美*5
    • 加護亜依→加護亞依
  • 5期メンバー
    • 高橋愛
    • 紺野あさ美→紺野朝美*6
    • 小川麻琴
    • 新垣里沙
  • 6期メンバー
    • 藤本美貴
    • 亀井絵里→龜井繪里
    • 田中れいな→田中麗奈(本名)
    • 道重さゆみ→道重沙由美
  • 7期メンバー
    • 久住小春
  • 8期メンバー
    • 光井愛佳
    • ジュンジュン→李純*7
    • リンリン→錢琳*8

「早安家族」

「ハロー!プロジェクト」のことは業界で「早安家族」「淳君家族(つんくファミリー)」と翻訳したため、「松浦亜弥さんはモーニング娘。の一員」などという誤解も多い模様。
ファンの中では、ハロプロのことを「HP」に略すことが多い。
主な「早安家族」ユニット(或いはソロ)の中国語(繁体字)表記一覧:

  • 松浦亜弥→松浦亞彌
  • タンポポ→蒲公英
  • プッチモニ→小早安
  • ミニモニ。→迷[イ尓]早安
  • 稲葉貴子→稻葉貴子
  • 前田有紀
  • メロン記念日→哈密瓜記念日/香瓜記念日 (「紀念」で書くケースも)
    • 斉藤瞳→齊藤瞳
    • 村田めぐみ→村田惠
    • 大谷雅恵→大谷雅惠
    • 柴田あゆみ→柴田歩
  • ココナッツ娘。→椰果少女組
    • アヤカ(AYAKA、木村絢香)→AYAKA(木村絢香)
  • カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)→郷村少女組與紺野及藤本(早安少女組)
    • あさみ(木村麻美)→麻美(木村麻美)
    • 里田まい(里田舞)→里田舞(里田舞)
    • みうな(斎藤美海)→美海(齋藤美海)
  • ハロー!プロジェクトキッズ→Hello! Project Kids
  • Berryz工房
    • 嗣永桃子
    • 清水佐紀
    • 徳永千奈美→紱永千奈美
    • 夏焼雅→夏燒雅
    • 須藤茉麻
    • 石村舞波
    • 熊井友理奈
    • 菅谷梨沙子
  • ℃-ute
    • 鈴木愛理
    • 梅田えりか→梅田繪里加
    • 矢島舞美
    • 村上愛
    • 中島早貴
    • 岡井千聖
    • 萩原舞 (「萩」は国字だそうですから、「荻」に間違ったケースが多い。しかし、BIG-5には「萩」が収録されている。)
    • 有原栞菜 (「栞」は国字ではないが、中国語では現在使われていないためBIG-5には入ってない。台湾発売の正規盤はなんとは「栞」のまま表示したが、メディアの表記はしばしば。)
  • あぁ!→[口阿]!
  • W(ダブルユー)→W/Double U
  • エコモニ。→生態早安
  • 後浦なつみ→後浦夏美
  • 美勇伝→美勇傳
    • 石川梨華
    • 三好絵梨香→三好繪梨香
    • 岡田唯
  • Gatas Brilhantes HP
  • ハロー!プロジェクトエッグ→Hello! Project EGG

「早安」の本来の意味

「早安」は台湾で「おはよう」の意味です。
中国では「おはよう」を「早上好」とも言いますが、「早上好少女組」という呼称はないことに要注意。


* リストリスト::ハロプロ関連キーワード//固有名詞

*1:03年から代理会社は環球音樂になった。

*2:「少女組」がダブルになって見栄が悪いから、ファンの中には「早安少女組乙女組」を言うことが多い。

*3:現在、台湾のケーブルテレビチャンネル國興衛視で毎週土曜日深夜放送中。放送時間は半時間だけなので、一回の内容は実に二週に分けて放送する。もともとは「早安少女組」と名づけたが、ある時「新・早安少女組」に変わった。多分、日本で番組がリニューアルしたと関係がある。

*4:台湾・香港で使われる漢字=日本の本字・旧字

*5:「辻」は国字のため、BIG5では表示不能なので、テレビでは「過」で代用する場合が多い。また、他人の名前を勝手に違った漢字に換えることが失礼だと思い、ローマ字で表記することを主張しているモーヲタの声も。最近はインターネット環境Unicode対応端末が増えており、「辻」字の復活は徐々に見えてきたが、中国語の読み方がないため入力できないため、「過」字表記もまだまだ健在。

*6:「麻美」でないのは紺野さんの名前の由来が「朝、美しくあるように」というところから。

*7:中国語になると、「純純」は普通すぎるので、とりあえず敢えて本名表記とします。

*8:中国語になると、「琳琳」は普通すぎるので、とりあえず敢えて本名表記とします。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ