英文表記:National Institute of Technology, Oita College, 大分県大分市にある、独立行政法人国立高等専門学校機構が設置する高等専門学校。 正式名称は独立行政法人 国立高等専門学校機構 大分工業高等専門学校であるが、単に大分高専と呼ばれることが多い。 ○ リスト::高等専門学校
1962年(昭和37年) 6.10 東京都にて出生。 父は森永製菓社長を務めた松崎昭雄。母は森永恵美子。3歳下の弟(松崎勲)がいる。 1969年(昭和44年)7歳 聖心女子学院初等科入学。 1973年(昭和48年)11歳 1ヶ月間カナダに短期留学。おっとりした話し方の目立たない子供だったが、海外体験をしたことで徐々に積極性が生まれたという。 1975年(昭和50年)13歳 聖心女子学院中等科入学。 1978年(昭和53年)16歳 聖心女子学院高等科入学。 1981年(昭和56年)19歳 聖心女子専門学校入学。 1983年(昭和58年)21歳 聖心女子専門学校英語科卒業。株式会社電通に入社。新聞…
photo by Romain HUNEAU(https://unsplash.com/ja/@honni) 2024年高専ロボコン全国大会のネット観戦メモです。 ※2024.11.19 各試合のリンクを追加しました 高専ロボコンとは? 全国高等専門学校連合会とNHKが主催する「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト」のこと。 official-robocon.com 本記事は、Youtubeでの全国大会LIVE配信及びアーカイブ視聴により作成しています。 www.youtube.com 2024年の競技課題 開催概要 競技ルール 最新ルールブック・FAQ 全国大会出場校 北海道地区…
photo by Romain HUNEAU(https://unsplash.com/ja/@honni) 2024年高専ロボコン九州沖縄地区大会のネット観戦メモです。 高専ロボコンとは? 全国高等専門学校連合会とNHKが主催する「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト」のこと。 official-robocon.com 本記事は、Youtubeでの全国大会LIVE配信及びアーカイブ視聴により作成しています。 www.youtube.com 2024年の競技課題 開催概要 競技ルール 最新ルールブック・FAQ 九州沖縄地区大会 出場校 試合結果 予選ラウンド 第1試合 第2試合 第…
高専の学生が足踏みミシンをフィリピンに寄贈 地域のために、足踏みミシンを修理! 大分工業高等専門学校の学生たちが、足踏みミシンをフィリピンに寄贈するという素晴らしいボランティア活動を行っています。この活動は、家庭で使われていた古いミシンを修理し、電気の通らない地域で生活する人々に支援の手を差し伸べるものです。20年にわたり続けられるこの活動に、学生たちは誇りを持ち、情熱を注いでいます。実際に彼らが修理したミシンが現地で役立っている姿を見て、どれほどの感動があることでしょう! フィリピンのマガオ地区に95台を寄贈 今年は95台の足踏みミシンが、フィリピンのマガオ地区に寄贈されました。学生たちは9…
純度100%の水素に挑戦 - 大分発の水素社会に向けて 地産地消の水素社会の実現 大分工業高等専門学校から生まれたスタートアップ「ウルトラ・ハイ・ピュリティ(UHP)」は、混合ガスから超高純度の水素を低コストで精製する装置を開発中です。この新技術は、特に次世代の半導体や水素自動車の燃料など、さまざまな分野での需要が期待されています。例えば、技術が進化すれば、理論上は純度100%の水素も実現可能になるのです!この試みは、地域の特性を活かし、地元産の水素で未来の「水素社会」を作る夢に近づくものです。 革新的な精製法とその可能性 UHPの開発チームは、松本佳久教授と横山元浩社長が中心となって進めてい…
夏休みの科学体験!大分工業高等専門学校の公開講座 科学の面白さを探求する夏休み 大分市にある大分工業高等専門学校で、夏休み中の小中学生を対象にした公開講座が始まりました!科学の面白さを身近に感じてもらうため、毎年行われているこの講座では、実験や工作を通じて子どもたちの好奇心を刺激します。夏休みという特別な時間を利用して、多くの子どもたちが科学の素晴らしさを体験することができるのは嬉しいですよね。このような機会は、未来の科学者たちにとって大きな一歩となるでしょう。 水質検査に挑戦!身近な環境を知る 今年の講座では、参加者たちが川の水質を調べる実験に取り組みました。水を入れると色が変わる検査薬を使…