Hatena Blog Tags

津波防災の日

(一般)
つなみぼうさいのひ

津波防災の日は、津波防災の意識を高めるために創設された記念日で、11月5日。
2011年3月の東日本大震災で甚大な津波被害が発生したことから、同年6月、津波被害から国民の生命、身体・財産を保護することを目的に「津波対策の推進に関する法律」が制定され、この法律で毎年11月5日を津波防災の日とすることとした。
11月5日は1854年安政南海地震の発災日*1で、大津波が和歌山県有田郡広村*2を襲った際に、庄屋・濱口梧陵が収穫されたばかりの稲わらに火をつけて、暗闇の中で逃げ遅れていた人たちを高台に避難させ命を救った「稲むらの火」の逸話にちなむ。
この日、国や地方公共団体は津波防災の啓発に向けた行事を実施する。

*1:その前日に安政東海地震が発生

*2:現・和歌山県有田郡広川町

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ