昭和60年(1985)日ソ間で締結された、ソ連200海里以遠の水域におけるサケ・マス漁業に関する協定。平成3年(1991)ソ連解体後はロシア連邦に引き継がれ、同4年北太平洋公海でのサケ・マス沖取り禁止後は日ロ漁業合同委員会で200海里水域内の漁獲量などを協議する。